JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
下北沢店にだけあるボードゲーム一覧
下北沢店にはあるけど、他店舗にはないボードゲーム一覧です。
自分だけの秘密の力。
その世界はあまりにも美しい。
君が狙ってるの何の段?
誰よりも早く同じ九九の段を揃えよう!
AIはここまで進化した
AIが作った新しい四目並べです。
YESかNOか当てろ!
親プレイヤーが質問に答えていき、どこに辿り着くのかを当てるコミュニケーションゲームです。
順位を当てて、目指せ「サンレンタン」!
お互いの好みや価値観を予想して1・2・3位をぴったり当てるゲーム。
ねこを集めて役をつくる! 新感覚ポーカーゲーム!
こたつの猫とカードの猫でポーカーのような役を作るゲームです。
どれだけ壊れることができるか
ありえないシチュエーションを7秒間切り抜けるゲームです。
〝ヤバい〟を顔カードで伝えよう
やばい時のリアクションをみんなに当ててもらおう!
最強の売り文句を考えよう!
営業の人になって自分の商品を売り込もう!
ドキドキの匿名投票パーティーゲーム!
投票して、お題に最もふさわしい〇〇王を決めるパーティーゲーム
冒険者となって世界を探索しよう!
ストーリー仕立ての協力ゲームです。
一番最後にどんでん返し
勝利条件がコロコロ変わるカードゲーム。
誰でも遊べるデスワード(!?)ゲーム
相手を失点させるワードゲーム!
社長に「買いたい!」と言わせろ
手元に“あるもん”だけで最高のキャッチコピーを作ろう!
ゲームの終わりは突然に
記憶力なしでも勝てる!はちゃめちゃパーティ神経衰弱!
運命の相手は誰!?でも「ぼっち」かもよ!?
自分と同じ前世を持つ運命の相手を探す、以心伝心コミュニケーションゲームです。
オバケを人に押し付けろ!お手軽肝試しゲーム!
オバケを押し付け合うドキドキの坊主めくりゲーム!
ヤメドキなくす伝言ゲーム!
お題の妖怪の特徴を、みんなで伝言する協力ゲーム!
犯人像推理ゲーム
目撃証言から犯人像を『モンタージュ』しろ!
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!
乱雑な積み重ねの新体験!
たった5枚の手札を伏せて捲る心理戦!宝をさがせ!
異世界ならではの言い訳合戦
魔王討伐パーティー内で、凄惨な殺人事件がおこった!
よしもとボードゲームブ!考案ボードゲーム!
ハチャメチャな状況を乗り切れ、危機回避大喜利ゲーム!
なぜか読めちゃう
様々な形のパーツを並べて文字を作り、他の人にお題を当ててもらおう!
ぐらつく塔には、猫がいっぱい!?
ぐらぐらする塔を高く積み上げ、黒猫のトトを10階まで登らせる協力バランスゲームです。
トラックにピッタリ荷物を積もう!
トラックを選ぶ瞬発力と荷物を積み込む構築力が試される!?
人生、道のゆずり合い、うばい合い。
2人専用!対戦型アブストラクト!
9枚のタイル、何が残る?
手に汗握る2人対戦用心理戦ゲーム!
緊迫のタクティカルバトル
"クラッド"の行動を予測して戦うデッキ構築ゲームです。
ピタっとくっつく宇宙カーリング
ロケットから宇宙人をはじいて飛ばし、より多く惑星に着陸させよう!
道順を覚えておくメモリー系ゲーム
タイミングよくダンジョンを抜け出そう!
遊び方は普通のウノ!しかし...
カードを引かせる枚数が尋常じゃない!脱落ありの特殊なウノ。
技術はいらないスピード勝負
世界一カンタンなお絵描きゲーム!
文明のカギは5つのサイコロ
ダイスで文明を発展させる中量級戦略ゲーム!
まだ世にない音を表現しよう
未知の音を作って、何の音か当ててもらうパーティーゲーム!
伝われ!この感性!
お題に合う絵を描く協力ゲーム!
クイズ感覚で世界を知れる
各ジャンルごとにイチバンの国を予想しよう!
“ 変数Xを含むお題 ” に “ Xの値 ” を代入
お題に対して、最も当てはまる回答を想像するボードゲーム!
足りないヒントで話を合わせる
ドタバタ"アドリブ"パーティーゲーム!
説明するのは意外と難しい
慣用句を単語以外で説明する協力ゲーム!
サボり過ぎず、働き過ぎず
みんなでモンスターと戦いながら、絶妙にサボりたいチキンレース!
掟を守りつつ、獲物をたくさんゲットしよう!
掟を守り、ポンダバ、ポンダバ言いながら、獲物をたくさんゲットしよう!
定番ゲームが4人対戦になって登場!
オセロが最大4人で遊べる!!
「手で見る」ゲーム体験
「フォーセンシズ」は、付属のアイマスクを装着し「見えない」状態で、盤面を手探りによって把握しつつコマを置いていき、縦/横/斜めの1列で穴の有無や高さを揃えるゲームです。
調理人となってバラバラになった具材を集めよう!
「キチキチキッチン」は協力ゲームです。みんなで力を合わせてハイスコアを目指します。
アナログとデジタルの融合 双方向型パズル
電子制御化されたスライディングパズルゲームです。
火山が噴火した!
火山が噴火しました!赤熱した溶岩は小さなドラゴンたちの大好物。火山の加工で最高の場所を確保し、甘美な溶岩を腹に抱えて最も遠くまで飛べるのは誰でしょうか?
飛び出す鉱山!転がる宝石!
巨大な鉱山から宝石を集めてアクセサリーを作りましょう!
恐れ知らずの探検隊があまりにも危険な航海へと挑む!
「ロスト・シーズ」において、プレイヤーは、16枚のタイルを自分の設定した得点条件に合うように並べることを目指します。
ダイスを振ってダンジョンを進め
ダンジョンを探索し、時に宝物を獲得し、時にダンジョンに潜む怪物を倒すゲームです。
仲良し4人組がまったり遊ぶ戦略&ワイワイ!カード配置ゲーム
戦略&ワイワイ!カード配置ゲームです。
アニマれ!コスパ最強の動物園作り!
あなたたちは動物園を運営する園長です!人気の動物を取り揃え、世界一の来園者数を誇る人気動物園を目指します!だけど気をつけて!高価な動物ばかりだと破産しちゃう!
ばったはあっちにいけ!!
野菜がゲットできるかバッタが飛んできてしまうか、心理戦のゲームです!
ネコとネズミのパズルでダイスなゲーム
『ハウス・オブ・キャッツ』は、自分の家をネコとネズミとダイスでいっぱいにすることを目指すロール&ライトゲームです。
どこでも遊べる大人数対応のパーティーゲーム!
ルールはとても簡単!さいころを転がして出た目の合計を記入するだけ!大人数でも一緒に遊べる紙ペンゲーム
トーキョーに現れた新たな進化とモンスター
新・キング・オブ・トーキョーの拡張版です。
ごつごつあはんとなばなばねっとう
リズムにノッて文字を入れ替えるワードゲームです。
ハムスターによるハムスターのための会社経営!
プレイヤーは企業のオーナーとなり、ハムスターたちが暮らす「ファーム」と呼ばれる広場に向かいます。そこで新しい仲間をスカウトしたり便利な施設を建設したりしながら「ハムスターにとって最高の会社」をつくりましよう。
「パン!」「ピン!」「ポン!」と手札を出せ!
リアルタイムに手札を捨てていき、最初に手札を無くした人が勝者です。
本当に起こった突飛で滑稽な50の謎
本当にあったおかしなおかしなおかしな"黒い"謎
滅茸(めつたけ)に感染するな!
凶悪なキノコ、滅茸(めつたけ)に近づかないようにしながらおいしいキノコを食べるゲームです。
手札をドラフトするトリックテイキング
ベストショットを納めるために必要なことは、綿密なスケジュール設計とほんの少しの勇気だ。
本当に起こった愉快で不快な50の謎
異常で不合理で信じられない本当にあった"黒い"謎
友達が「おもしろいけどちょっとダサい」と思うもの、真剣に考えた異ある?
このゲームは「マッピング」をテーマにした家族や友人、初対面の人と楽しめる価値観ゲームです。
どれが一番”それらしい”?
トンマナ会議は、デザインの世界観を表す言葉「トンマナ」をテーマにしたゲームです。
ありそうでなかった!?レンソー×ビンゴパーティーゲーム!!
「レンソービンゴ!」は、お題から連想されるイメージをみんなと共有する、会話ゲームです。このゲームでは、なるべく早く「ビンゴ」を完成することを目指します。
「艦長、13です!」「なにーー!?」
月に進もう、住処を作ろう
汝の生命を白薔薇に捧げよ
まったく新しい人狼系ゲーム!
地下に眠る不思議を探索せよ!
カードを使って鉱山を掘り進むタブロービルディングゲームです。
じゃんけんぽん!で大勝負!
じゃんけんに勝つことでより有利になることができる2人専用対戦ゲームです。
新感覚"対称/非対称”カードゲーム、誕生。
プレイヤーが「竜人」か「魔術師」を選び対戦する”対称/非対称”カードゲームです。あなたと相手が「竜人」か「魔術師」かだ異なる選択をすると非対称戦を、双方が同じ選択をすると、対称戦をお楽しみいただけます。
欲しい褒美といらない褒美と相手に渡るのは嫌な褒美と...
プレイヤーは殿と家臣に別れ、殿から贈られる褒美をドラフト形式で集めていくカードゲームです。
たからの山の中から、自分のたからを探せ!
カードに描かれたたからものを急いで探すスピードゲームです。
何のブロックが隠れているの?
2人のプレイヤーが同時に出題し、同時に推理する「立体論理対戦ゲーム」です。
さあ戦え!ダイス2個振れ!
プレイヤーは悪の組織となり、ライバル組織より先にストーンボールを 10 個集めることを目指します。
自分のデッキを強化して勝利をつかもう!
「ハートオブクラウン」はデッキ構築型カードゲームです。参加プレイヤーは、共通のデッキからスタートし、自分の戦略に応じたカードを集めてデッキを強化、最終的な勝利ー【戴冠式】を目指します。
その願い事の代償を支払うのは誰?
廃墟に囚われていた黒翼の天使を助けたあなたはそのお礼に無限に願いごとを叶えることができる金の指輪と銀の指輪を受け取りました。どこからか事情を知って願いを叶えだす生徒が出始めた頃それを満足げに眺めていた奇妙なぬいぐるみが、新たな悪戯を企み始め……
最高にハッピーな街をつくろう!
街にさまざまな建物を建てて、人口と幸福度を増やしていきましょう。ゲーム終了時に人口と幸福度の掛け算をして一番大きい人が勝ちです。
狸たちの勝負、いかに決着がつくのでしょうか?!
狸カードと茶釜カードを駆使した3〜4人用のトリックテイキングゲームです。
チームで協力して素晴らしいフライトにしよう!
このゲームは管制官とクルーでチームを組んで行うチーム戦です。
偉大なる未完の絶筆
モーツァルトが残したレクイエムを完成させましょう。
渋沢栄一とことばあそびで知恵比べ勝負?!
大人気スピードゲーム、ワードスナイパーシリーズの渋沢栄一バージョンです。
遊びやすい「テラミスティカ」入門編
『テラノヴァ』は、大人気ユーロ戦略ゲーム「テラミスティカ」と同じベースシステムを持つゲームです。 プレイヤーはテラミスティカの世界で、異なる10の種族から1つを受け持ち勢力拡大競争を制することを目指します。 ゲームのメインとなるシステムは、……
突然パンツが消えるマジックアクションゲーム!
キツネのパンツは突然消える!散らばる宝石をキャッチしよう!
協力型さいたま魅力発見ゲーム!
埼玉県のかたちに並べたマップカード全てを、プレイヤー全員で協力して裏返していきます。
このボウリング 普通じゃない!?
レーンをたたいて振動でピンを倒す、ちょっと変わったボウリングゲームです。
これであなたもボードゲームカフェ店員!
ボードゲームカフェ店員となって、お客様のご要望に応えましょう!
ナインタイルの上級版が登場!
大人気ゲーム「ナインタイル」のエクストリームバージョンです。
妖怪の取りすぎにはご用心!
手札の妖怪たちを上手く扱い、得点の高いボス妖怪達を集めていく、トリックテイキングゲームです。
ふたりきりで残業!?なにも起こらないはずもなく…
大人気「みんなでメイキングBL」のスピンオフです。
かけ離れるほど、擬態したい。
プレイヤーは、擬態するいきものになり、より多く「擬態」することを目指します。
リレー形式で出来た俳句はどんな俳句?
ひと文字書いたら集めて混ぜて、配り直してまた書いて、を繰り返して俳句を完成させます。
お話なさい。聞いてしんぜよう。
民は一斉に話し始めた。あなたは民の声を聞き分けることができるだろうか?
私たちだけが知っている・・・。
「自分たち」だけが知ってそうな知識と感覚を頼りにみんなと共有するゲームです。
枝を伸ばして得点ゲット!
画家になって壁に美しい木々を描き、注文通りに壁画の完成を目指します。
1ミリの違い、わかる?!
6.1cmから9.9cmまで1ミリずつちがう大きさの正方形カードを使い、大きさ感覚で競うゲームです。
面倒くさがりなネズミたちのゴミ積み勝負!
ゴミ駒を崩さないよう、ゴミ箱に積んでいくゲームです。
フルーツをテキパキもげるかもげないか────。
フルーツのチップをいい感じのセットにしていく、スピード&コレクションゲーム!
そのドミノ本当に倒れるんか…?
ドミノ倒しが成功するか失敗するか、予想していくゲームです。
ハエが飛び回ったら叩き落さなきゃ!
ハエを叩き落せ!記憶とアクションのカードゲームです!!
引く!置く!倒したらアウト!
スティックスタックのバージョン違いです、追加要素もアリ!みんな楽しいバランスゲームです。
ホットでギルティなインターネットライフ☆
インフルエンサーになりきろう!悩ましいトリックテイキングゲームです。
ヨギの続編!!
体全体を使ったボードゲーム「ヨギ」の続編になる作品です。単体でも遊べますし、混ぜて一緒に遊ぶことができます。
作戦は秘密裏に・・・
パーティの指揮を執り戦いの勝利を目指すアクション秘匿型ウォーゲームです。
こちらロンドンより……
名作「チケット・トゥ・ライド」のロンドン版です。 イギリスの首都を舞台に、行き先チケットを完成し、地区をつなぐことを競います。 面白さはそのままに、シンプルかつスピーディに楽しめるチケット・トゥ・ライドです。
大胆な人は花束(タッジーマッジー)を最も気になる人に贈った。
4枚の花タイルで花束を作り、最も高い点数を目指しましょう!
法廷で証言する準備をしている時、矛盾するいくつもの声が頭をいっぱいにしました。
プレイヤーのうち一人が検察官、その他のプレイヤーが被告の中の様々な人格(ペルソナ)を担当する非対称性ゲームです。
最も価値のある食べ物は何だ?
アリが食べ物を集めながらアリ塚を目指すゲームです。
金と人徳で、マフィアの頂点へ。
正体隠匿×ワーカープレイスメントの中量級ゲームです!
夢は願うものではない叶えるものである
夢と希望に満ちあふれた多くの来場者が訪れる「ハピネステーマパーク」 皆さんは次期社長を狙う経営幹部です。 より多くの来場者に夢と感動(ハピネス)を与えて次期社長の座を勝ち取りましょう! オークションで園内の施設を獲得して自分の従業員を配置し……
絶景かな絶景かな
権力者になって、民から徴収した金を盗賊五右衛門とその一味から守りきることを目指すゲームです。 手番は以下の順番で行います。 ①自分の前に配置してあるカードを1枚捨て自分の陣地にある資金の半分を埋蔵する。(任意) ②自分の前に配置してあるカー……
アナログだけどオーバーテクノロジー!?
思考を読み取る単語探知機「タンタンゴ」の開発チームとして、タンタンゴが完成しているかのようにデモンストレーションをこなさなければなりません。
サクッと遊べる頭脳戦!
世界を代表するボードゲームデザイナー、ライナー・クニツィア氏の2人用ボードゲームです。
占い師になれるよ。
ゆるい占い師が、あなたのお悩みをゆるく解決してくれます。
食べ物を取りすぎたらお裾分け!
食べ物を集めすぎたらお裾分けしないといけないペナルティに気をつけながら1番多くの食べ物を集めることを目指す小箱のボードゲームです。
スピード勝負形式のスライドパズル!
スライドパズルを動かし、お題通りの配置をいち早く作るスピード系パズルゲームです。
カタンが3Dになりました!!
名作ボードゲームのカタンが立体ボードで遊べるようになりました!! 模型のような精巧なボードで没入感がUP! カタンは未開の島を舞台に、資源を使って道や町などを作り、発展させていく世界的にも有名なゲームです。1995年にドイツゲーム大賞を受賞……
神戸のランドマークを撮影しよう!
2019年に発売されたゲーム「ズームインバルセロナ」が姉妹都市である神戸市に舞台を移して登場しました。
国立公園を旅しよう!
名所を観光したり、野生動物の生態に触れたり、写真を撮ったりして、アメリカの国立公園への旅行を楽しむゲームです。 手番では、自分の2つある「ハイカーコマ」のうちどちらかを今いる場所より右側の「名所タイル」に移動し、トークンを得るなどの「名所タ……
ニックとモニカの夢を叶えよう!
パン屋さんを開きたい兄妹のニックとモニカをそれぞれ担当して、村人からの頼まれごとをこなしながら目標となる材料を集めることを目指す協力系紙ペンゲームです。 1ラウンドはサイコロフェイズ→スキルフェイズ→パズルフェイズ→購入フェイズ→収入フェイ……
ウノにはダークサイドがある!?
ウノ フリップは、ルールは普通のウノと同じですが、カードの裏面にもルールがあるウノです。
カラフルなブロックを積み上げて!
カラフルでいろんな形のブロックを積み上げていくバランス系ボードゲームです。
究極のカップ麺は、手順が多いほど美味い!?
究極のカップ麺を開発するために、みんなで作り方の手順を記憶していく即席爆笑ゲームです。
名作エリアマジョリティ!!
12世紀のヨーロッパを舞台に、各国に修道院を建設したり枢機卿を送り込んで影響力を高め、覇権を争うゲームです。 手番では、カードを出すことで出したカードの色と同じ色の地域に修道院コマや枢機卿コマを配置するか、手札を1枚交換します。 コマを置く……
会話は禁止! 宇宙を舞台にした協力ゲーム!
様々な惑星に隠れた宇宙人たちを集めてチームを結成することを目指す協力系のボードゲームです。
手札8枚で10を作りましょう!
プレイヤーは手札8枚のカードで10を作ることで役を完成させ、組み合わせによって高得点を狙う手札管理のボードゲームです。
「キャピタルラックス」がパワーアップ!
共通の場にカードを出して、カード上限を増やしながら、手元の場にもカードを出して得点を集めるセットコレクション/カードドラフトがゲームシステムのボードゲームです。
グルメ雑誌の編集者になって店名を決めよう!
雑誌の編集者になってグルメ特集にあったお店の名前を提案し、1番良い案をたくさん出すことを目指すボードゲームです。
ビンゴ感覚で楽しめる記憶系ボードゲーム!
2~49の番号がついたアイスクリームをだんだん大きい数字になるように載せていき、先に10個のアイスクリームを載せたプレイヤーがゲームの勝者です。
しっかり悩む。
駒を動かし、チップを積み重ねていく、シンプル&頭脳戦ゲームです。
あの名作ゲームがパワーアップ!
名作ゲーム「ビブリオス」が新たなテーマに。プレイ可能人数が増え、パワーアップした駆け引きを楽しむことができます。 若き王が最高権力を手にしたとき、最も忠実な廷臣に相応の地位を与えるのは確実。そのために、プレイヤーは誉れ高き職務を任じられるこ……
引いて、積んで、瞑想。
袋の中から手探りで塔を引き当てるという、一風変わった和風ゲームです。
指で出来るツイスターゲーム!
スティックをみんなで支え合い、耐え抜く、コミュニケーションパーティゲームです!
ページをめくれば、冒険の始まり
旅の紀行録(アルマナック)がそのままゲームボードになっている、ワーカープレイスメントのゲームです。
私の彼氏は「しつこい」「いい人」です。
人気作品「ゲスラブ」シリーズの第3弾!! 今回も癖のある新たな属性が収録されている他、 イベントカードが収録されておりゲームがより刺激的に! 今までのゲスラブとは一味違う辛口注意な作品となっております! 新たな”彼”をコトコト作り上げましょ……
ヒーホー!ワンワン!ニャー!コケコッコー!!
ブレーメンの音楽隊を題材にした、協力ゲームです。
いざ!!オーストラリア旅行へ!!
オーストラリアを舞台に様々な場所を訪れて、得点を集める紙ペン系のボードゲームです。 カードにはそれぞれアイコンが表示されており、特典の方法が異なります。プレイヤーは得点が伸びるようにカードを集めていきラウンド終了時に専用のシートに得点を記入……
その株券、今その価値ありますか?
鉄道の路線を伸ばしてより多くの株価の配当を得ることを目指す経済×鉄道のボードゲームです。 手番では株式の競売、線路の敷設、スペシャルインタレストの配置、配当の要求いずれかのアクションを行います。 山札の1番上の株式の競売を行い最高額の入札を……
"そこ"埋めんのありかよ〜〜
意外と脳みそ使う!連想ゲームです!
ファドの音楽ショーを成功させよう!
音楽ショーをテーマにしたセットコレクション・ハンドマネジメントのゲームです。
上質なガルムをつくれ!
高級な調味料をつくることを目指すタイル配置ゲームです。
最高のクリスタルゴーレムを作り上げよう。
センチュリー:スパイスロードのゴーレム版!
沈みゆく船の舵をとれ。
カルタマリナはソロプレイ可能の2人用協力ゲームです。
クイーンはお前だ!
「チェス」のルールに、お互いに隠されている相手のコマを予想する要素が加わった心理戦系の2人用ゲームです。 ゲームの最初に、裏向きで初期配置エリアの任意の場所に裏向きで自分のコマを配置したところからゲームをスタートします。 手番では以下のどち……
たった、紐を通すだけの頭脳線!
「ヒモトキ」は赤紐を通しながら、自分と相手のボードで4つの多角形ができているかを予想して宣言するヒモを使ったパズルゲームです。 プレイヤーは手番順で赤紐を穴に通していくことを繰り返しながら、自分⇄相手と交互に赤紐を通していきます。 赤紐を繰……
自分のオバケが落とされたときのショックがまた楽しい!
小さなオバケたちが塔を登るレースを行います。プレイヤーは先にゴールにたどり着きましょう。
これからの時代を勝ち抜く部族長は誰だ!
狩猟の時代を生き抜く部族の長となり、より強い民族を目指すワーカープレイスメントゲームです!
この猫、何色?????
手札からカードを出す際に自身で色を決める新しいスタイルのトリックテイキングです!
小さな箱庭には世界が詰まっている!
ドラフト方式で選んだカードをうまく活用しながら、資源を一定数集めるか重要な建物を3つ建築するかのどちらかを狙う小箱ボードゲームです。
伝説を謳うか息をひそめるか?
9枚の手持ちのカードのカードから4枚のカードを選んで使用し、カードの効果で得たリソースから場に並んだお宝を獲得することを目指す小箱で頭脳戦/心理戦を楽しめるボードゲームです。
ピッグ×ペガサス=ピガサス!
2種類の動物が合体したへんてこな生き物のカードをめくり、素早く同じ生き物が合体した組み合わせのペアを見つけるスピード系のゲームです。 ディーラーの人が1枚ずつカードをめくってテーブルに並べていき、同じ生き物が合体した2枚のカードのペア(例:……
ぽくぽくぽくちんにゃー!
リズムよく「ぽく」「ちん」と言いながらカードを出していくゲームです。 自分の番になったら以下のルールに従ってカードを出していきます。 ①列の最初は「ぽく」しか出せない ②「ぽく」の次は「ぽく」か「ちん」が出せる ③「ちん」を出したらその列は……
くらえ!タコアタック!!!!
怪物タコの出現する海域で船から落ちてしまった荷物をフラッグで弾いて回収するアクションゲームです。 自分の番では、 ①荷物をフラッグではじいて船に当たれば、それを回収して船の上に乗せる ②イカリをはじいて、そのイカリが止まった場所まで船を移動……
シンプルな頭を使うボードゲームです。
2人か4人(4人の場合はチーム戦)で遊ぶことができるアブストラクト系のボードゲームです。
みんなで楽しく脳を鍛えるパーティーゲーム!
頭をやわらかく、そして俊敏に動かすゲームのシリーズ作品です!新たな問題を収録しています!
意思疎通ランキングカードゲーム???
YouTubeチャンネル「NONSTYLE井上365」から生まれた簡単ルールのカードゲーム! お題カードをよく混ぜて山札にし、山札の1番上のカードをめくります。お題は、めくったカードと山札の一番上のカード裏面に書かれている数字によって決まり……
めくった文字で単語を作る!ワード系神経衰弱!
ぽぺぷぴっぱは、神経衰弱の要領で単語を作るかんたんな記憶力ゲームです。
負けそうな時、あなたを助けるのはディベート力!
ROMPA!!は、発想力とディベート力を駆使して、手札を使い切ることを目指すパーティーゲームです。
ズドーン!!しないようにカード配置!!
Mr.VECTORは見えない壁に矢印を向かわせないようにする、シンプルなカード配置ゲームです。
同じ色のドミーをつなげてポイントゲット!
Mr.DOMIEは小さなお子様とも楽しめる、シンプルなタイル配置ゲームです。
ひらがなとカタカナで6つのゲーム!
かなカナは「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した言葉遊びゲームです。
篝火を灯し、黄昏を追い払え!
消えてしまった篝火を再び灯すため、任務の達成を目指す重量級ゲームです。
シャーロック・ホームズと事件解決を目指せ!
ロンドンを舞台に6つの事件の解決を目指す、タイルコレクションゲームです。
シンプルなルールで痺れるトリックテイキング!
「ボーストオアナッシング(B.o.N)」はプレイ人数で指定されたトリック数を正確に獲得する/または1つもトリックを取らないことを目指すトリックテイキングのボードゲームです。 ゲームはとてもシンプルなルールでトリックランクトークンの強さ順に従……
決められた図形で描こう!
抽象的な記号を使って絵を描くゲームです。 サイコロを振って出た記号を使ってお題の絵を描き、お互いに他の人が描いた絵のお題が何だったのかを当てます。 最もたくさん当てることができた人が勝利の対戦形式と、なるべく失敗しないように5問のお題をクリ……
押すか?引くか?
列にカードを置いていって好きなタイミングで列を引き取り、取ったカードの数字が得点になるチキンレース系のゲームです。 たくさん置けばカードがたくさんもらえますが、その時点で置けないカードを引いてしまうと手に入れたカードが失われてしまうので、押……
カラフルな街にカラフルな家を建てよう!
カラフルな家々が立ち並ぶリベイラ地区が有名なポルトガルの街ポルト。その地に家を建てていくゲームです。
このモンスターが勝つよ!俺が力を貸すから
闘技場で闘うどのモンスターが勝つか予想するギャンブルゲーム。
18禁ダイスゲーム!気の知れた男友達と遊びましょう。
最も大きいアレを持つのは誰か?6つのダイスを振り、よりポイントの高いアレを作ることを目指すゲームです。
赤ちゃんになる!?アクションパニックゲーム!?
ゲームのプレイヤーたちは赤ちゃんとなり「おぎゃー」や「まんま」などの言葉しかしゃべることができなくなるアクションパニックゲームです。
素敵な地図を作ろう!
女王の勅命を受けた地図製作者となって、未開の地を調査して地図に書き込んでいく紙ペンゲームです。 ゲームの開始時に決められた得点の条件に沿って、より高得点になるようにマップシートに地形を書き込んでいきましょう。 各ターンでは探検カードの山札か……
相手の陣地までコマを進めよう!
ボールトは2人のプレイヤーが先に敵陣に到達することを競うアブストラクトゲームです。
能力値が違うコマたちを使いこなせ!
能力値がそれぞれ異なるコマを相手に明かさないようにしながら勝利条件を達成することを目指す2人用の「心理戦」「戦略性」のあるボードゲームです。
簡単なルールに一捻りが効いたお洒落なボードゲーム
次の相手の手番の行動を白いラインで誘導しながら、指定された辺のマス数分、自分の色のコマを直線に並べることを目指す2人用のボードゲームです。
個性的な形をうまく利用してボードからはみ出ないように配置しよう!
ボードに自分のコマ(カバかワニ)が収まるように配置して、相手がコマを置けないようにすることを狙う2人用ボードゲームです。
インドネシアのクラシックゲームがネスターゲームズで登場!!
インドネシアのクラシックゲーム「スラカルタ」は2人用の頭脳戦のボードゲームです。
三角のピラミッドコマを使った森林チックなボードゲームです!
1~3人で遊ぶことができるとんがりぼうしの三色の三角コマを使った見た目は可愛い頭脳戦ゲームです。
街で流行のおしゃれなカップケーキ!
カップケーキショップを経営していくワーカープレイスメントゲームです。
英雄の運命はあなたが決める
物語カードを手に入れ、自分の英雄の運命を決めていきましょう。
絶対音感ならぬ、絶対"擬"音感!
"擬音"を使った新感覚パーティーゲームの登場です!
永遠のライバル!ホームズvsモリアーティ!
ホームズvsモリアーティの協力ゲームです!
都市を移動して商品を売りさばこう
商品が陸路で運搬される行商時代に、世界一の富と名声を得る大行商人になることを目指すゲームです。
遊んでみ?面白すぎて腰抜かす
昼ドラ川柳で和歌も作れるようになりました!
国境を越えて持ちこめるチョコレートは1人につき1個まで!
「国境を越えて持ちこめるチョコレートは1人につき1個まで」が法律の国で、チョコレートの密輸を監視する「国境警備員」と、上手く「国境警備員」の目をかいくぐってチョコレートを密輸しようとする「旅行者」になってチョコレートを集めるゲームです。 各……
探偵さん、私の死の真相をあばいてください!
プレイヤー達の推理が重要となるミステリーなパーティ系ボードゲームです。
逃げろ!Tレックスがやってきたぞ!
可愛い恐竜コマを動かす2人用陣取り系ゲームです。
動物たちのお店の経営者になろう!
たくさんの動物たちが集まる噴水広場にお店を構える経営者になって、店舗を経営するゲームです。 魅力的なお店をつくってお客さんを呼び込みましょう。 お客さんが入ったお店から収入としてお金や資材を得られ、それを元手に新しいお店をつくっていきます。……
タイルを信じて大勝利を収めろ!
「ピーパー」は韓国を代表する、健常者の方から視覚障害者の方まで楽しめるゲームです。
名作「ケイラス」のリメイク版!
2005年に発売されたワーカープレイスメント作品の「ケイラス」が「ケイラス1303」と名前を変えて日本語新版で登場しました。
北米大陸を脅かす病原体を食い止めろ!
協力ゲームの名作である「パンデミック」のポータル版で、今作は北米大陸が舞台です。
墜落中の飛行機でお金とパラシュートを奪い合え!
銀行強盗に成功したプレイヤー達が搭乗している飛行機の中で墜落するまでに仲間から札束を奪い、パラシュートを手に入れて生き延びる事が目的のゲームです。
古代遺跡でお宝さがし!
遺跡でのトレジャーハントをテーマにしたパズル系ゲームです。
気味の悪い部屋を探索し辿り着く真実とは…
精神病院から脱出することを目的としたスリリングな協力型謎解きゲームです。
厨房は戦場だ!!
厨房が舞台の、協力型ワーカープレイスメントゲームです。
君は生き延びることができるか!
ブラックジャックを元にした、対戦ゲーム!
かわいい動物バランスゲーム!
動物のコマを積み上げていくバランスゲームです。 手番ではサイコロを振り、出た目に応じた置き方で手持ちの動物のコマを土台の崖や他の動物の上に積み上げていきます。 もし崩してしまった場合は、落ちた動物を引き取らなければなりません。 最初に手持ち……
オゾ!オゾ!オゾ!!!
宣言された色の宝石とつながってる紐を探して素早く取るスピードゲームです。 順番に開始プレイヤーとなり、開始プレイヤーは宝石の色を一つ宣言して紐の束をプレイマットに落とします。 紐がプレイマットに触れたら全てのプレイヤーは宣言された色の紐を誰……
仲間で情報を共有し、事件の真相を暴け!
情報の共有が鍵!協力型推理ゲームです。
探偵となって協力し、怪事件の謎を解け!
探偵となって怪事件の謎を解き明かす協力型ミステリーゲームです!
大気汚染に気をつけて発電所を建てよう!
大気汚染や民衆の支持率に気をつけながら、たくさん電気を発電できるように発電所を建てていくタイル配置ゲームです。 各ラウンドは以下の順で行い、8ラウンド終了後に得点計算をして高得点のプレイヤーの勝利です。 1.このラウンドで行動する順番と取れ……
でっかいボードがついた、でっかいニムト!
あの有名なカードゲームの「ニムト」のボードゲーム バージョンです! 元のゲームシステムはそのままに、カードを配置した場所に応じた特殊効果が発動するマスが追加されています。 また、失点する列の制限枚数は6枚固定ではなく、場所によって様々!! ……
ゲームマーケット2019大賞作品
FOGSITE / フォグサイトは1vs3の非対称の迷路探索ゲームです。ガーディアン側と調査隊側に分かれてゲームを進行します。
割り込み失礼しま〜す!
混雑してるエレベーター前に家族のカードを並べ、他のプレイヤーに割り込まれない様に自分の色の家族をうまくエレベーターに乗り込ませるゲームです。 自分の番になったら手札からエレベーター前にカードを出していくのですが、ママはパパの前に、グランパは……
海に落ちるな!樽倒せ!!
バイキングの谷での、大玉を転がして樽を倒すボウリングのようなゲームです。 自分の番になったら 1.打ち出し番で打って倒したい樽を狙って大玉を転がします。 2.倒された樽と同じ色のバイキングチップを好きな順番で進めます。 3.倒れた樽を任意の……
デッキを構築してルーンストーンを集めよう。
「ベガス」「ルクソール」でおなじみのRuediger Dorn作のデッキ構築型・セットコレクションのボードゲームです。
今度は寿司職人のゴキブリが大活躍!
ダイスを振ってお題通りのタイルをめくることを目指すスピード系ボードゲームです。
これであなたもほめじょーず!!
『ほめじょーず』は「ほめる」ことをテーマにしたコミュニケーション系のボードゲームです。
お金の代わりに市民を払え!!
シャークアタックシティの市長となり、唯一の市長を目指せ!
おはじきみたい!?戦略性が高いアクションゲーム!
12世紀エジプトで生まれたキャロムを元にしたボードゲーム「カロム」!
「音楽がなければ、人生は無意味だ」
集めた楽器たちを用いて、楽譜に沿って音楽を奏でるゲームです。
ヘゲモニアの王となるのは誰なのか!?
指導者として種族を導き、ヘゲモニアの覇権を握ることを目指す非対称性ゲームです。
豆と希望を抱き、いざ宇宙へ!
豆をエネルギーとするロケットが開発された宇宙時代。プレイヤーは運送会社の支店長となり、ロケットを打ち上げて依頼を達成して功績を挙げて次期社長を目指します。
謎を解き明かし、娘を原因不明の眠りから救い出せ!
主人公となって自分の娘を長い眠りから救い出す、謎解き脱出系ボードゲームです。
回転で勝利を導こう
歯車うまく回してトークンを上から下まで運ぶゲームです。
場所を取り合う兄弟の戦い!
相手より多くの住みかを建てることを目指すタイル配置ゲームです。
生産ラインをアップグレードし、最高の品質を競い合え!
「メカニカ」は、ロボットを生産してご家庭に届ける工場管理ゲームです。
旅に必要なもの。それは大切な仲間と、トイレ。
徐々に遠くなる目的地への到着を目指し、仲間との親密度を高めていく協力ゲームです。 目的地までの旅の道中にあるトイレに行きたい仲間たちは、各々のお腹の状態を察しながらバランスよく順番にトイレに行く必要があります。 トイレに行ければ自分のうんち……
目指せ最強のモダンアーチスト!?
決められた図形を使って”傑作”を完成させろ!?今日から君もモダンアーチスト!
神様になってお好みのマカロンを育て上げましょう。
小、中、大の順番に成長するマカロンを、どんどん大きくするゲームです。 ボードにあるエリアを同じ色のマカロンで占有すると、一段大きなマカロンに成長します。 複数の遊び方がありますが、基本的なルールは見かけによらず、がっつりとしたエリア確保のゲ……
一番美味しそうな月餅はどれ?
味の美味しい月餅やお客さんに要望された月餅を作るタイルドラフト系のゲームです。
あの子の一番好きなものはなーんだ?
身近なカタログや図鑑を使って、「親プレイヤーの好きな物」の「好きな順」を当てるゲームです。 まず、お好きなカタログや図鑑など、たくさん物が載っているものを広げて、親プレイヤーはその中から順不同で好きな物を7個選びふきだし駒を置きます。 次に……
元老院の指示を集め、新たなる「カエサル」となろう。
ローマ内の派閥の長となり、富を用いて元老院を買収し支持を得ます。 支持数の最も多いプレイヤーを目指してください。
ただのジャンケンゲームではない。
じゃんけんは運ゲー?? 統計学的に見たら"グー"が出やすい? そんな時代はもう終わった!! 高度な心理戦と、繰り広げられる情報戦、見える手札に隠した手札、相手が持っているカードの確率まで読んで、 じゃんけんに勝つのだ!!! ルールは非常に簡……
"残す"ダイスが必要なトリックテイキング。
残ったダイスがスートの切り札になったり、目標のトリック数になる国産トリックテイキングのボードゲームです。 プレイヤーは手札のカードに加えてプレイヤー人数に応じた個数のダイスから手元にいくつか受け取ります。このダイスはカードとして使うことがで……
宇宙最高王座決定戦。
「ナンバーワンダフル」は、55種類のゆるゲーが収録されているゲームです。 プレイヤー達はさまざまなゲームを遊んで、何回連続で勝てるかを競います。 超総合競技大会コズミンピックに集まったプレイヤーたちの中で、全宇宙で最高の栄誉ある称号「ナンバ……
オス、オトス、トル、スウ
簡単で奥深い「オストル」のルールはそのままに、RAMCREARの「ヘルトウクン」の世界観とコラボしたバージョンです! 相手のコマを押し出しあう2人用のゲームです。
行け!ウイルス!
他の人にウイルスを送り込んで妨害しつつ、誰よりも早く健康な体を作り上げるゲームです。 自分の手番では手札からカードを1枚出すか、手札のカードを入れ替えるかのいずれかを行い、最初に「健康な状態」のからだパーツカードを4色揃えたプレイヤーの勝利……
ジョン・シルバー船長の隠した宝を取るのは誰だ!?
プレイヤーはシルバー船長と仲間の海賊の役に別れて宝探しを行います。シルバー船長は仲間の海賊に幽閉されてしまいますが宝の場所を知っているのは船長だけです。船長は他の海賊にウソやホントの手がかりを与えながら自身が脱出する機会を狙っています。
運命をやり直せ!UNDOシリーズ第3作目
UNDOシリーズでは、プレイヤー達は運命の織り手となり、故人の死の運命を打ち消すために時間を飛び越えて運命を紡ぎ直します。
運命をやり直せ!UNDOシリーズ第2作目
UNDOシリーズでは、プレイヤー達は運命の織り手となり、故人の死の運命を打ち消すために時間を飛び越えて運命を紡ぎ直します。
運命をやり直せ!UNDOシリーズ第1作目
UNDOシリーズでは、プレイヤー達は運命の織り手となり、故人の死の運命を打ち消すために時間を飛び越えて運命を紡ぎ直します。
戦車を指揮し、相手を撃破!
様々な戦車の駒を動かして砲撃!!自分の戦車駒をエスケープ(離脱)させるか相手の指揮戦車を撃破することを狙う2人用ボードゲームです。 プレイヤーは戦車駒を移動と旋回をさせて相手の駒を砲撃できます。移動は戦車によって手数が異なり軽い戦車ほど多く……
文系も理系も!ベン図を使ってお題を推測!
「ベン図」に割り振られたお題を、出題者のヒントから予測しましょう! 複数の集合の関係を図式化した「ベン図」。 2チームに分かれ、各チームの出題者がベン図の3つのエリアに「生き物」「3文字の言葉」などの、ワードを限定するようなお題を割り当てま……
チェスや将棋のようなダイス勝負
ダイスを動かしてダイスを取り合うゲームです。
古都で最も華やかな花見小路へようこそ!
プレイヤーはとある老舗高級料亭の行きつけの客の1人となり、花見小路にいる7人の名高い芸者たちを迎えるために他の客と争います。
もう一度、文絵を助けるために
ループ体験型マルチエンディング2人用協力カードゲーム「文絵のために」の続編です。
雪だるまを北極へ導け!
「スノーマンダイス」は、リアルタイム・ダイスアクションゲームです。
老若男女全員ホスト!?コールを繋いでNo.1ホストを目指せ!!
プレイヤーは全員ホストとなってコールを繋いでいく、リズム系のゲームです。 様々なワードカードを出しては、合いの手の「FoFo!」をみんなで入れて途切れずにイケてるコールを繋ぎます。 カードは1~3枚まで出すことができ、一番早く手札を使い切れ……
みんなで妄想コミュニケーション?!
プレイヤーはBL(ボーイズラブ)が好きなモブ顔の女神様。 ある男子校の男子達の運命を作るのがお仕事! さあ、手札を持ち彼らの高校生活を彩る尊いシナリオを作ってあげてください。 各プレイヤーは様々な「セリフ」や「場所」が書かれたワードカードを……
患者をダイスで救います!?
ダイスを振って選んで・・・できる多くの患者を退院させることを目指すダイス&ワーカープレイスメントのボードゲームです。
この順位づけ、カンジョー(感情)ブギョーにおまかせします!
「レジの行列に割り込まれる」 「お釣りが全部1円玉」 あなたがコンビニでむかつくのはどっち?
その1文字が勝敗を分ける!
各プレイヤーが18文字以内でデンポーを書いて、お題を知らない親にお題を伝えるゲームです。
行くなぁぁぁああ!!牛さぁぁあああん!!!
プレイヤーは、牛をUFOに連れ去ろうとする宇宙人から、牛を守るために戦います。
"ゴ"で買い物!
「5」という数字を好む王族たちに贈り物を献上するゲームです。
マンモスの肉を巡る生死をかけた戦い!
「ウーリー・ウワーッンモス」は、原始時代の人類となって、腹を満たすためにマンモスを崖から突き落とすことを目指すドタバタゲームです。
究極の選択。笑うのは誰だ!!
カップにあるブロックを集め、高得点を目指す王道な心理戦とセットコレクションのゲームです。 時計回りに順番にブロックを取っていきます。 左隣のプレイヤーに目を隠してもらい、「カップの上」と「カップの中」に色のついたブロックを入れます。 相手は……
“席替えで好きな女の子の隣になる”
「きになるあの子が、悲しいことにあんなに遠くの席になってしまった...」 「「なんとしてでも隣の席に席替えしてやる!!!」」 そんな学生時代のワクワクを取り戻せる雰囲気のゲームです。 スライドパズルをみんなで共有して、各々の目的のためにぐる……
プログラミングが学べるボードゲーム !
かわいいペンギンのコマを動かしながらプログラミングの基礎が学べるボードゲーム。
色鮮やかなプレイ風景は必見です!
邪馬台国の建築家になって1番立派な都市を作ることを目指すボードゲームです。
氷をトントン、崩さないで!
氷の家をつくりたいペンギンのフィリップに協力して、氷を叩いてアイスブロックをつくってあげましょう。
有名ゲームの正当派生!
2008年のドイツ年間ゲーム大賞受賞を受賞した「ケルト」のタイルバージョンです。 1から10までの数字が書かれたタイルをめくり、並べて行くことを目的とした、チキンレース系のゲームです。 自分に必要のないタイルを場に残す選択や、タイルの並べ方……
夜な夜な動物が行列を作るバー。
動物が集まるバーでは、列に5人が並ぶと先頭の2人がバーの中に入り、最後尾の1人が追い出されてしまいます。 自分の持つ動物をたくさんバーに入れたいのですが、動物それぞれには固有の効果があり、それらを有効に活用していく必要があります。 ワニとカ……
バビロンの砂漠に美しい庭園を作ろう!
女神イシュタルの恵みによって砂漠に現れた噴水を使い、バビロンの砂漠に美しい庭園をつくり上げる、陣取り系タイル配置ゲームです!
仲間と共に生き延びろ!
サバイバル×正体隠匿?!ゾンビが溢れるショッピングモールから生還せよ!
さあ、あなたの生み出した漢字を我々に披露してください――。
この世に存在しない新たな"漢字"を生み出すゲームです。 自分の創作した"漢字"一文字がどんなカタカナ言葉を意味するのか、他のプレイヤーに当ててもらうというシンプルなルールです。 意外と他のプレイヤーに伝わらなかったり... スパッと通じた時……
○ー○○ー○ は ボードゲーム?
横に並べた丸と線のカードに当てはまる言葉を考え答えるワード系ボードゲームです! 各プレイヤーは出題者を1回ずつ行います。出題者はカードを1枚ずつ引きながら、3~6枚のカードに書かれた○とーでワードを作ります。例として「○ー○○ー○」なら「ロ……
影絵を使ったパーティーゲーム!!
上手に影絵を組み合わせて相手にお題を伝えよう。影絵を使ったパーティーゲームです。
ガブガブ、ガブガブ
相手のコマを読み切って戦いに勝利しよう!2人用心理戦系ボードゲームです。
もしかして俺が狼?
あの大人気正体隠匿系コミュニケーションゲーム「ワードウルフ」が、ボードゲーム版となって新登場です。
様々な方法で開拓を進めて幸福度を高めよう!
各プレイヤーは独自の6x6マス目の個人ボードを使用してゲームをプレイします。
くるくるまわすスピードゲーム!
古代インドを起源に持つ図形である「曼荼羅」をモチーフにしたキャッチーでポップなスピードアクションゲームです。 各プレイヤーは「赤・青・黄」の穴の空いたコースターをもち、お題のカードの絵柄通りにそれらを重ねて回転させその素早さを勝負します。 ……
画力より発想力!?
「回答者」「出題者」「絵描き」の三つの役割にプレイヤーをわけて、一つのイラストを協力して描きそれを伝えるゲームです。 このゲームの特徴は、なんといっても描くことができるものが制限されている点です。 各絵描きに配られた"スタンプカード"にある……
発掘し、建造し、思い出しなさい。
失われた自分たちのルーツとなる古代遺跡を再建すべくサイコロをつかって、タイルやカードを集め、セットコレクションなどを作って行くゲームです。 集めたタイルを上手に配置することで、強力なタイルを獲得できるのでそれらも重要になります。 サイコロの……
アメリカ最強の開拓王をめざそう!
アメリカの新たな土地を次々と、開拓していくダイスドラフトゲームです。 ラウンド開始時に振られたダイスを順番にとり、アクションを行います。 出た出目に応じて3種類のアクションを選択することができ、それらを適切に選んでいくことが重要になります。……
キラは…誰だ!?
人気漫画「デスノート」の人狼が登場!
この街はわたしの思うがまま…!
都市開発に携わる投資企業や大手開発者となり、自分達に都合のいいように建設を進めていきましょう。
このドラゴン、めっちゃ気性荒いやん!!
ドラゴンに噛まれないように歯ブラシの数字のカードをできるだけ多く集めるボードゲームです。
あの「たぎる論理」の続編!
論理ゲーム「たぎる論理」の続編「たぎる表裏」の登場です!
君のSHOTでSOULを奪え!!
12世紀エジプトで生まれたキャロムを元にしたボードゲーム「カロム」が遊びやすくなって登場!
今度は地下が舞台!
あのスモールワールドが今度は地下を舞台に帰ってきました!
牛にたかるハエを押し付けろ!
プレイヤーは農夫となり、野原にいる牛たちを集めて、厩舎に入れる牛のあつまりを作ります。
失われた領土を女王のためにとりかえせ!
王国の領土を怪物に奪われてしまった女王は、それらを取り返した手柄として王冠を与えることを宣言します。 その言葉を聞いて立ち上がったのはプレイヤーが操る様々な氏族。 サイコロの出目を使ったワーカープレースメントで女王に自分の働きを示していきま……
おお しんでしまうとは なにごとだ! (計画通り)
ダンジョンに潜るヒーローを雇い、お宝を集める重量級ゲームです。 「ヒーロー想いの素敵なマネージャーになれるかな...?」 なんて幻想はこのゲームにはありません。 ダンジョンから帰ってきたヒーローたちは、当然「手に入れた宝」を分配しろと要求し……
言ってみりゃ、リリーも俺と同じ"大家"さ
大家になったあなたは、「とんでもない人々」を家に住まわせお金を稼ぎます。 しかし他のプレイヤーはライバルの大家! 自分の建物をぶち壊しにきたり、入居者を盗んだり、面倒な人を無理やり住まわせてきたり?! 金払いの良い入居者を集めて、ビックな大……
競らない「メディチ」
人気の競りゲームの「メディチ」のカードゲーム版です。 カードゲーム版になると、チキンレースのカード集めがメインのゲームに変わり、 競りの要素がなくなります。 プレイヤーは商人になり、 様々な種類のカードをあつめより高得点を目指していきます。……
商品を集めて、まとめて出荷しよう!
「KOBE」は様々な商品を売買し、お金を稼ぐカードゲームです。
清の時代を舞台にした重量級ボードゲームです。
「平遥」は清を舞台にしたダイスワーカープレイスメントのボードゲームです。
水族館を色鮮やかな魚たちでいっぱいにしよう。
各プレイヤーは水族館の経営者となり魚を飼育しながら魅力を高めつつも勝利点を集めるワーカープレイスメントのボードゲームです。
アナログ×VR 力を合わせてラパラパを救出せよ
VRの世界を使用して聖獣ラパラパを救出する協力型のゲームです。
ペドロ君!ちゃんと歩いて!!
2004年発売のピラニア・ペドロのリメイク版です。
王の素質があるのはどちらか。
プレイヤーは一国の王となり、自国の兵士を上手く使い分け戦場を支配していく、2人用カードゲームです。
サイコロをどこに割り当てるか・・・
コリントスは簡単で楽しいダイス&メモのボードゲームです。
※「ドナルド」とは関係ありません。
誰しもが遊んだことがある、「大富豪」をするゲームです。 しかし、ただの大富豪ではありません。 カード中央に、大盛り上がり間違いなしの"おバカな制約"が書かれており、ゲームを進めるたびにその制約が積み重なっていきます。 この制約を守りながら大……
空中に絵を描こう!
「ピクショナリー エアー」は、「ピクショナリー」から派生した、新感覚のARゲームです。
20XX年、月面にて。
「ムーンベース」は月面を舞台にした二人用のアブストラクト系ゲームです。
さあ、激情の刻が来た。
誰よりも多くの名誉点を稼ぐことを目的とした、重量級ゲームです。
荒野を生き抜き、避難地 "The Refuge" に辿り着くのは...?
ゾンビにまみれた街にいるプレイヤーたちは、 カードを集めて誰よりも早く避難地(ザ・レフュージ)に向かうことを目指す、すごろく系のレースゲームです。 自分一人でゴールする必要があるため、他のプレイヤーの足止めをする必要があります。 足を引っ張……
全てが奇声からはじまるアクティブ羅生門ババ抜き。
毛が書かれたカードをババ抜きの要領で取り合い、同じ絵柄が揃うとカツラ(得点)になります。 また、特殊なカードとして「老婆」「検非違使」「下人」があり、相手の得点を奪うことや、その攻撃から守ることなどができます。 カードになりきって「セリフ」……
WASSHOOII !! YOISHOOO !!!
紙製のゲームボードである「臼」に 白いコースターで作られた「餅」を わっしょい! よいしょ!のかけごえと共にメンコのように出し合うアクションゲームです。 「餅」のコースターと、「臼」のゲームボードが組み合わさり、次の「餅」を打ち出すプレイヤ……
目指せ一流の投資家!!!
プレイヤーはベンチャー企業に投資する億万長者です。 毎ラウンド "リスキーなベンチャー企業" が起業されます。 悲観的だったり、泡となったり消えたりするベンチャーから、より良いものをより分けて秘密裏にチップをかけていきます。 必要投資額にチ……
地下迷宮のモンスターは、素早い「こうげき」に弱いのだ。
プレイヤーは、地下迷入「ボーピフ」を踏破すべく、勇者になり迫り来るモンスターを倒していきます。 迷宮カードの裏面と表面によって作られる「お題」に対応すべく手元の装備タイルをくるくる回し、素早く指示通りの絵柄を作ります。 スピードゲームの中で……
試される、ググり力。
検索エンジンの「サジェスト機能」を用いて行われるパーティー兼競りゲームです。 (※サジェストとは、検索エンジンに語句を入力した際、これまでの検索されたデータに基づき、その語句と関連性の強い語句を表示する機能、あるいは表示された語句自体をいい……
狂王は優れた城を求めている!!
7人まで遊べるボードゲーム「ふたつの街の物語」が新たにドイツのお城をテーマにして遊べるようになりました。
最高級 "陣取り"四目並べ
6×6マスのボードを使った4目並べです。 縦 横 斜めのどれかで4つのコマを一直線に並べることができたら勝利です。
スパイになりたい諸君には訓練にのぞんでもらう。
日常にハラハラを忍ばせるシチュエーション潜入ワードゲーム スパイになりたい諸君には訓練にのぞんでもらう。 スパイの任務は潜入捜査… 君にスパイの才能はあるかな? プレイヤーはスパイ候補生になり、「企業」「学校」「病院」など、様々なシチュエー……
そうだ、サンティアゴに行こう。
そうだ、サンティアゴに行こう。そう思い立ったジャンと一緒に、サンティアゴへの旅に出発です。
宇宙船と人類の未来を握るのは、「あなたのAI」
地球の資源を使い尽くした、そんな未来の話。 地球に住む各国の人々は、総力をあげて「銀河間航行艦 ブラックエンジェル」を作り出そうとしている。 そんな数千年続く可能性がある巨大な宇宙船の乗組員はすべて ロボット。 「それらを管理する "AI"……
製薬施設から脱出VS侵入者を沈黙させよ!
ベストセラー「デッドオブウィンター」の世界観で遊ぶ、推理鬼ごっこのゲームです。
石と雪塊を使って、道標を作ろう!
「TUKI(トゥキ)」では、プレイヤーは石や雪のブロックを使って「Tukilik / トゥキリク」を造るゲームです。
速さより、説得力!?なワードゲーム
カードに書かれたお題に基づいてことばを考えるワードゲームです。 「あで始まる」「一番大きい言葉」などのお題が組み合わせられます。 プレイヤーはこれに当てはまる言葉を次々に回答していきますが、ありがちな、"速さ勝負"ではありません。 もっとも……
たった4枚の“論理戦” ルールを作るのは君の一手だ。
3種4枚の手札で勝利/敗北条件を作る対戦カードゲームです。 カードを出すたびにルールが変わり、たった一手の過ちで負けてしまうためなんて先も読む必要があります。 未だかつてない斬新なゲームシステムで、盛り上がること間違いなしです。 カジュアル……
やれたかもしれない夜は人生の宝です。
人気漫画「やれたかも委員会」をゲーム化した本作品は、 毎回カードによってランダムに決められたシチュエーションから生み出される、 "やれたかもエピソード"をみんなで判定するゲームです。 親が語る"やれたかもエピソード"に対して、子のプレイヤー……
炎上を恐れず、バズらせるのだ。
プレイヤーは駆け出しYouTuberになり、「再生数が稼げそうな動画タイトル」を手持ちのカード6枚の中から好きなだけ組み合わせて、発表します。 一番面白そう!みてみたい!と思える動画タイトルを考えたプレイヤーに再生数が書かれたポイントカード……
犯人はこのホテルに、いる。
トリックオブスパイのリメイク作です。 推理と、トリックテイキングという要素の組み合わさったゲームです。 他のプレイヤーとカードをだす勝負を負けてしまった場合にも、救済として「カード交換」や「推理をし直す」というアクションができるようになり、……
タイルがはめられない! そんな時のセカンドチャンス。
紙とペンを用いて行う、パズルゲームです。 めくられた2枚のカードのうち、どちらか好きなタイルを自分の紙に書き込みます。 一度書いてしまったタイルを書き直すことはできません。 今後来るタイルを予想し、綺麗に自分の紙を埋めていきましょう。 どう……
最速の庭師に...なろう!
スピードが必要になる、アクションパズルゲームです。 サイコロを振り、今回作る「庭園」をきめます。プレイヤーは一斉にカードを使い「庭園」を作っていきます。 カードを裏表を問わず、自由に重ねて、サイコロが指定する五色の花の絵柄だけが見えるように……
意中のあの子に"だけ" 伝わる触れ方を テーブルの下で。
木製のテーブルの下で、 他のプレイヤーにバレないように、手を触れ合わせ気づいてもらうパーティーゲームです。 カードによって秘密裏に、特殊な触り方をするプレイヤーが選ばれ、対象のプレイヤーにだけ伝わるようにそれを実行します。 「さする」や「つ……
究極の配膳が究極の排便を生み出す。
お腹の空き具合や食べ物の好き嫌いも様々なお客様に、料理を提供して「お腹いっぱい」のタイミングを予測するカードゲームです。 プレイヤーは、お客様に対して、料理を運ぶウェイターになります。 しかし、お客様の情報の全てを知ることはできません。他の……
みんなで四股を踏むのがボスのミッションのようです。
諜報員のあなたはライバルの諜報員の失敗に常に目を光らせつつ、潜入先からの信用を勝ち取ることを目的とします。 カードによって与えられた指示をこなしつつ、他プレイヤーのミスを指摘しあう会話系のパーティーゲームです。 カタカナ禁止!指差し禁止!隣……
家族で楽しめるアグリコラ!
有名な重量級ゲーム「アグリコラ」の基本ルールをそのままに、進歩カードや職業カードを取り除き、代わりにタイルと専用ボードを使ってよりわかりやすく、スムーズなプレイ感を楽しめるようになっています。
サンゴ礁には海の生物がいっぱい!!
サンゴの森にいる4匹の魚たちを動かして見事にすべての海の生物を見つけることを目指す協力ゲームです。
もうひとりの私を生きるボードゲーム
お金と時間を自分の為にたくさん使って、独り身を思う存分満喫するもよし
古代ギリシャを舞台にした拡大再生産ゲーム
「インプルーブメント・オブ・ザ・ポリス」は古代ギリシャにおける都市国家(ポリス)の有力者となり、発展を競う拡大再生産ボードゲームです。
バラバラになったスカイランドを再建せよ!
空に浮かぶ断片となってしまった島、スカイランドを再建していくボードゲームです。
名画の人物はいったいどんな気持ち?
「芸術家」役の人が選んだ名画の中の人物の気持ちをみんなで予想するゲームです。
誰のお花かな?
自分の色の花を一番多く咲かせることを目指す、ほんわか正体隠匿ゲームです。
最速のタイタンはどいつだ!
自分のタイタンを乗りこなして、他のタイタンのクラッシュを狙いながらコースを走破することを目指すゲームです。
え!さっき覚えたばっかりなのに!!!
1個ずつ振ったダイスを記憶して答えていく記憶系のボードゲームです。
精霊とシンクロして宝箱の封印を解除せよ!
タイムマシンの運用が始まってしばらく経った22XX年。各時代で、最新の科学をもってしても開錠不可能な宝箱が複数発見された。
一発逆転「ジャックナイフ!!」
伏せられたカードが何か予想して得点を取り合う、シンプル心理戦カードゲーム。
偽札にまぎれたホンモノを探せ!?
偽札担当と本物担当に分かれ、架空の紙幣を描くゲームです!
走れ走れ!ドラゴンから逃げろ!
ダンジョンでお宝探しをしていたらドラゴンに出会ってしまいました!財宝を守りながらドラゴンから逃げ切り、無事ダンジョンの脱出を目指すダイス&カードゲームです。
サイコロ振って落城!楽勝!
サイコロを降って城を落とし、大名征服を目指す戦国ゲーム。
すぐに遊べる!でも奥深い…!
タイルを繋げて配置して、一番多く配置できたプレイヤーが勝利!
他の部族を出し抜くことができるかな?
手持ちの財宝で、より多くドラゴンの卵を獲得することを目指す、競りのゲームです。
タイタニウムを我が手に。 宇宙最強はこの私だ。
宇宙艦隊となる様々なカードを購入し、他のプレイヤーと戦争をします。 強いカードを集め、上手に惑星を制圧しましょう。 購入するカードも、自分の手札の戦略カードによって左右され、選んだキャラクターカードによってもプレイスタイルが変化します。 一……
黄金時代のウルムの街で、影響力拡大を目指そう!
ドイツの都市、ウルムの発展に力を注ぐゲームです。
エッセンにある炭鉱を舞台にしたワーカープレイスメント
炭鉱会社を経営し、依頼書の達成を目指すゲームです。
狭いニューヨークの街に沢山のビルを建てよう!
ニューヨークの街の建築王になりましょう!タイル配置系ゲームです。
同じ窓を見つけられるかな?
お題と同じ窓を素早く見つけるスピードゲームです。
ルール説明が苦手なあなたに....!
ボードゲームの今までの規格と一線を画する、 「ルールブックが入っていない」のゲームです。 山札を作り、説明が書かれたカードを読みながらゲームが進んでいきます。 今話題の"一度しか遊べない"「レガシー」というジャンルに近い要素があり、ネタバレ……
隠された秘密を暴け!
お互いに決めた秘密のアイコンを相手よりも早く当てる事を目指すゲームです。
協力ゲーム「禁断の~」シリーズ最新作!
仲間と協力し空に浮かぶ宇宙基地を探索することで、ロケットを直し脱出を目指すゲームです。
たった5枚の心理戦!
強さの違う5枚のカードのみを使った2人専用心理戦ゲームです。
古代ローマを舞台に街づくり!
自分の地区ボードに建物タイルを配置して、より良い都市を作るゲームです。
新幕、開始。
2人専用決闘ボードゲーム「桜降る代に決闘を」のルール調整がされた最新版。
※ネタバレ禁止だ! 誰よりも早く事件を解決するのだ!
シャーロックホームズをモチーフにした、推理ゲームです。 他のプレイヤーよりも早く、事件の真相を当てることができれば勝利です。 事件に関する場所を巡り、情報を集め、そこから事件の真相を推理します。 ゲームへの没入感は高く、「短編ミステリー」を……
王様に認められる鍛冶屋を目指せ!
サイコロを増やしながら、王様の求める"工芸品"を作るダイスゲームです。 カードに指定されたダイスをコストとして支払い 上手にダイスを増やしたり、ダイスのグレードを上げていきます。 ダイスを振り、他のプレイヤーよりも早く"工芸品"を作りきれば……
鮭になって川の頂上で産卵せよ!
他プレイヤーの仕掛けた熊カードを見抜きながら川の頂上に移動して産卵することを目指す、お手軽ブラフゲームです。
ウキウキ!心理戦で果物をたくさんゲット!
くだものを集めて高得点を目指す心理戦とセットコレクションの小箱ボードゲームです。
セクシーでミステリアスな事件がたっぷり50!
出題者と回答者に分かれて推理を行うコミュニケーションゲームのオトナ向けバージョンです!
ジェリーどの!ボードゲームをくだされ!
相手を「ニックネーム」で呼びながらカードを集めていこう!
民よ、おいで。こっちのま〜ちは素敵だぞ。
建物カードを配置して道路の整備や建物を建て、隣街より多くの市民に移り住んでもらえるようなより良い街にしましょう。
バカじゃないよ!画家なんだ!
カラフルなカードを使って、お題を表現するパーティーゲーム。
「ゲムノヴァ」にたどり着け!
巧みなダイスロールで凶悪な宇宙人の魔の手から逃れよう!
富士山の地下九九階には、、、
誰よりも早く富士山の地下九九階に早く到達しよう!
アボボーボア「ア」ボ「ボ」ボアボボボボ(このゲームは「ア」と「ボ」しか喋れません)
「アボーボ!(スタート)」から「アボボ!(上がり)」まで、「ア」と「ボ」しか喋れません。「ア」と「ボ」だけで交渉し、巫女を集めてください。
空前のジュエルラッシュに乗り遅れるな!
他者を出し抜きながらより多くの宝石を獲得することが目的のゲームです。 シンプルな内容ながら、何度も遊ぶことによって面白さが増えるシステムとなっています。 タイルを配置する「掘る」か、コマを回収する「帰る」の選択肢を選ぶだけなのですが、その中……
ウボンゴで勝ちたいなら、これで修行だ!
有名パズルゲーム「ウボンゴ」が、一人で遊べるようになりました! なんと546レベルもの問題が入っており、さながら「ウボンゴの参考書」のようなゲームです。 三角形や六角形のタイルでのパズルもあり、頭の体操にもってこいです。 回答は全てWebサ……
研究者vs恐竜の2人用対戦ゲーム
研究者側とラプトル側に分かれてそれぞれの勝利条件を目指す2人用ボードゲームです。
帝国経営も一筋縄ではいかない?
4つの文明の中で最も発展した文明になることを目指します。
フンコロガシ様を讃えよ!!
スカラベ(フンコロガシ)を多く集め、より高い点数を目指すソロプレイ感強めなタイル配置ゲームです。
きみは「おもしろい」「よいことば」を作れるか!?
"ひらがな"が一文字だけ書かれたカードがたっぷり入ったこのゲーム! 各プレイヤーに配られた5枚のカードで交換したり順番を入れ替えたりして、一番面白い言葉を作った人が勝ち。 ただ、それだけ。 だが、ハマる! もう一回! と自然に 遊びたくなる……
楽しくワクワク!君はどれだけの言葉をつくれる?
手札と場のもじを組み合わせて言葉をつくり、手札を早くなくせた人が勝利する、言葉あそびカードゲームです!
ボードゲームで学ぶプロジェクト管理!?
期日前に目標数のアトラクションを建築していこう!!手札のカードを管理してみんなで相談してプレイする協力型ボードゲームです。 プレイヤーは手元の3枚のやる気カードを見て、建築できそうなアトラクションの見積もりを他のプレイヤーと相談して決めてい……
セブン(7)をうまく使って勝負に挑め!
7の数字のカードにこだわった作りのゲームです。いくつかのルールが入ったこのセットで、カードゲームの醍醐味を楽しみましょう。
どのサンドイッチが一番おいしそう?
早い者勝ちで具材を集め、おいしいサンドイッチを作りましょう!
寿司を積み上げるチーム戦のボードゲームだ!!
お題どおりのお寿司のコマを目隠しかお箸(指1本)だけを使って早く積み上げることを目指すチーム戦のボードゲームです!
一捻りある動物のカードつなぎゲーム!
「スピンイット」は回転盤を回してそれに応じたカードを出していくゲームです!
路線図を使ったビンゴ風ゲーム
東京と大阪のマップを使った新感覚ビンゴ型ボードゲームです!
伝説の宝を手に入れろ!
凍りつく高山の頂、鬱蒼としたジャングルの深淵部、溶岩煮えたぎる地底の洞穴から宝を持ち出すゲームです。
僕のペットはホタルが大好き!
逃げ出したペットをホタルを使って捕まえる心理戦ゲーム。
キツネのパーティーは大忙し
かわいい動物カードを使ったハイロウゲーム。
アメリカの片田舎のはずれは、人狼の脅威にさらされていました…。
人狼陣営と村人陣営にわかれてたたかう正体隠匿ゲームです。
パカパカアルパカパカ〜
アルパカをより伸ばしていき、おしゃれなアルパカさんになることを目指すカードゲームです。
夜が来ました。全員目を閉じてください!
村人陣営と人狼陣営にわかれて戦う正体隠匿ゲームです。
協力モンスター他己紹介!!
見た目の似たモンスターの中から正解のモンスターを言葉で伝えるチーム対抗ゲーム。
運100%!ダイスを振れ!!
どこからともなく爆弾は現れるぞ!
私の彼氏が一番魅力的でしょ?!
俺の彼女が一番魅力的だろ!?
水龍シロンの力を借りて、水を上手く操ろう!
プレイヤーはイノックスと呼ばれる種族となり、イクアツの滝の裏側の隠れた岩壁に自分の色の宝石を適切な場所におき、得点を稼ぐゲームです。 手札のカードを出すことで水流内のくぼみに宝石をおくことができます。カードには色があり、くぼみが水流内のどこ……
サイコロを上手にマネジメントして建築!
サイコロを大量に振って建築!
キャラを組み合わせて最強メンバーで敵と戦え!
好きなメンバーでパーティを編成してより強い攻撃を与えていきましょう!
協力してモンスターを倒せ!
ダイスを振りながら協力してモンスターを倒すゲームです。
気づかれないように、こっそりゴディバ婦人を捨てろ!
数字を宣言しながら手札を出し、全て出せたら勝ちですが、ハッタリOKなカードゲームです。
ロストレガシーをさらに楽しめる拡張!
失われた遺産をめぐって大冒険へ出かけましょう!
可愛い種を蒔いてお買い物!
ゲーム初心者の方から熟練者まで一緒に、レッツくだもの集め!
カードを集めてプレイして、列の完成を目指せ!
カードを昇順に並べ、いち早く3列完成させた人が勝利します。
チップを駆使して素早く上がれ!
チップの加わった新感覚大富豪!
初心者でも楽しめるシンプルブラフゲーム!
30点獲得するか、最後まで生き残ったプレーヤーが勝利するブラフゲームです
アノコロって、こんな時代だったよな〜
思い出を語り合いながらプレイするカードゲームです!
探偵になる?犯人になる?
殺害したり口封じしたり告発して勝利を目指せ!
犯人はどれだ!似顔絵から探し出せ!
口頭の説明を頼りに似顔絵を描いていくお絵描きゲームです
ブラックなストーリーがさらにいっぱい!
ブラックストーリーズの3作目!
お金でお金をゲットする!ザ!お金なゲーム
"金を稼ごうと思ったら、金を使わなければならない" byプラウトゥス
競りと取引で動物をコレクション!
競りや取引で同じ家畜を4枚集め、得点をゲットしていきます。
ハッタリと推理で盛り上がれ!
言葉のヒントから、自分のペアを探していきましょう。
宝石も欲しい、労働者も欲しい、いや、得点か?!
他の人と被らないようにアクションを選択して宝石ゲット!
散々なプレゼントを渡しまくれ!
カードをうまく場に出していき、自分のカードを早くなくせた人が勝利するカードゲームです。
いち早く叫び声をあげて逃げろ!
適切な回数動物の鳴き声を鳴いて手札を減らしていくアクションゲームです。
七つの海を股にかける商人となり、勝利点を競おう!
港を巡って貿易と投資で勝利点を稼げ!ワーカームーブメント系ボードゲームです!
8枚で役をつくるファンキーな麻雀ゲーム!
おじちゃんおばちゃんの絵がユニークな、麻雀カードゲームです。
ブラックストーリーズをもっと楽しむ!
ブラックストーリーズの2作目!
アクションゲーム4目並べ!
ディスクを脇から発射して、自分の色を4つ連続で並べましょう!
拳を合わせて得点せよ!
好き好き争奪コミュニケーションゲーム!
餌を与えて幸せな動物をたくさん育てよう!
作物を育てて動物に与えて動物を大きく育てていきましょう。
「ピカギャッ」ってどんな時に出る音?
オノマトペを無限に生み出して想像しよう!
遅い人には電気がピリピリ!!!
これは…ボードゲーム?つべこべ考えずに遊んで、みんなでピリピリ!
おサルのレスキュー隊出動!!
木の上の子ゾウを救い出す、協力系バランスゲームです。
一回弾くだけで全てが変わる!
大人気おはじきゲームのデッド・オブ・ウィンターモデル!
荒廃したブルームーンシティを復興せよ!
都市再生の使命を担った建築家となり、破壊されたブルームーンの再建を目指します。
コタツの中から出たくはないけど、みかんはたくさん食べたい…!
コタツから出たくない4人は、面倒な家事をしてくれた人にみかんを多く分けることにしました。
全米ミリオンセラーファミリーゲーム!
コインを縦か横か斜め一列に5つ並べる、パーティゲームです。
歴史は繰り返す。予期せぬ順番で。
自分の国(デッキ)に様々な種族を組み込ませ、偉大な領主を目指しましょう!デッキ構築系カードゲームです。
ニューヨークの繁華街を駆け回れ!
より短く、簡単にしたチケット・トゥ・ライドシリーズのゲームです。
騙し、騙される究極の心理戦!
盗みの極意は、「なぜその位置にカードが置かれたか」考えること!
強い部隊を競り落とせ!
場にある部隊を競り取り、強い軍隊を編成していく、競りゲーです。
ドルイド達が気まぐれな精霊に振り回される…!
プレイヤーは精霊となりフェイの地でさ迷うドルイド達を誘い出していく、正体隠匿要素のあるゲームです。
「古き神々」復活の儀式へようこそ。
プレイヤーは術者となり、儀式にできるだけ貢献してポイントを稼いでいくゲームです。
「散歩している偉人」の画像を探せ!
それっぽい画像を検索し、最もそれっぽい画像を見つけた人がポイントをゲットするゲームです。
リレー形式で一句詠みましょう。
一人一文字ずつ書いた俳句は予想外に面白い?!
白と黒のバランスを取りながらトリックを獲得しよう!
マストフォローの無い、数のみで勝負をするトリックテイキングゲームです。
VRで間取りを把握して伝えよう!
VRで見ている部屋の間取りを伝言、素早く探して取り札を獲得!
大衆受けする自動車を作ろう!
工場での自動車作りがテーマのゲームです。
5枚のカード、5分のバトル!
ラミーファイブは、台湾の伝統ゲーム「象棋麻雀」をアレンジしたゲームです。手札と場札から役を揃えて、他の人より早くあがることを目指します。
今宵もDJたちが放つレコードが、熱い夜へと溶けていく。
誰よりも早くレコードディスクを投げ入れろ!
トレンドを予測せよ!
What’s the next TREND?
「ポラリッチ!!!」
みる!たす!とる! ポラリッチは素早い計算力と反射神経が試されるアクションゲームです。 プレイヤーは始めに、白いカップ1個と人数に応じて白いキューブ3〜4個を受け取ります。机の中央には、ペンギンコマ、イヌイットコマ、シロクマコマを順番に並べ……
美しいダイスゲーム「サグラダ」拡張版
ステンドグラスを作り上げるダイス系ゲーム「サグラダ」の拡張版です。
あなたも街造りに参加しませんか?
16世紀から現代までのワルシャワの街をつくり上げろ!
有益な航空会社に投資せよ!
ヨーロッパの上空で繰り広げられるバトル!
ダイスを投げ入れてモンスターを倒せ!
仲間と共にダンジョンを探検し、モンスターに立ち向かえ!
曲芸を成功させて拍手喝采を得られるのは・・・
ようこそ、『ミープルサーカス』へ!
イタリアの勢力図を塗り替えろ!
隠れた名作「傭兵隊長」からバランスを調整されて登場した新版です。
揺れを制御して物理の天才!?
ボードのバランスに気をつけながらマーブルを動かして、自分のエンドゾーンに入れましょう!
あ!俺のサイコロ返せ!!
サイコロを振って、相手よりも立派な城壁を作ることが目的のゲームです。
チップを6枚以上重ね、その際、一番上のチップが自分のチップであれば勝利となるゲームです。
シックスメイキングは、チェスの駒の動きを使った、1対1で行う2人用ゲームです。
一風変わったお手軽将棋!
5×5マスの盤で5種類の駒を使って対戦するミニ将棋ゲーム。
ウェンディゴもボーイスカウトもドキドキ…!
全員で協力して、推理・相談をしていき、ボーイスカウト隊員に化けた怪物ウェンディゴを5日以内に探し出すゲームです。
武将となって陣取り合戦!
カードを使って合戦を行い各地に勢力を広げていく、戦国時代がテーマの陣取り系ゲームです。
これとこれがペア!あ、こっちにもできてる!
集中力と反射神経が大事!誰よりも早くペアを見つけましょう。
たくさんの絵柄を間違えずに数えよう!
3枚の場に出ているカードで2枚以上で描かれている同じ絵柄の数の合計を数える小箱ボードゲームです。
カードをドラフトして、自分だけの農場を作ろう!
政府支援プロジェクト「フィールド・オブ・グリーン」に参加した、脱サラ農園主の奮闘記がテーマになったゲームです。
○△□でお題を表現!!
まる○、さんかく△、四角□の図形だけで相手に回答者にお題を当ててもらうパーティーゲームです!
和風四目並べ風ボードゲーム!
花札のようなタイルと駒を使い四目並べをしていく2人用ゲームです。
パックンしちゃうぞ!
魚のコマを成長、出産をさせながら相手の魚のコマを5個先に食べることを目指す2人専用ボードゲームです。
ぴょんぴょん跳ねてゴールを目指せ!
かえるの駒を動かしてすべて相手の陣地に連れて行くことができたら勝ちのお手軽ゲーム!
かわいいハートの駒を動かそう!
ルールは将棋!でも見た目はとっても可愛い!
ジャアク教授の屋敷は罠がいっぱい!
仲間と力をあわせ、ジャアク教授に奪われた貴重なお宝を取り戻しましょう。
二つ折り将棋盤の決定版!
少し敷居の高く感じる完全木製の将棋の盤と駒が、初心者でも手の出しやすい価格で登場!
オス、オトス、トル
相手のコマを押し出しあう2人用のゲームです。
古代生物の大きさや重さを当てるクイズゲームです
人気クイズゲーム「カードライン」の恐竜編!!生き物の大きさや重さを予想し、順番になるように並べるクイズ系カードゲームです。
チーズ争奪!心理戦カードゲーム
ネズミやネコ、イヌのカードを使ってチーズの得点をより多く集めるカードゲームです。
カードの枚数を競うシンプルなルールの2人用カードゲーム
カードを6×6に配置して、マーカーを移動させながらカードを取っていく2人用のアブストラクトゲームです。 相手のプレイヤーの動きによってプレイヤーの動きが制限されるなか、交互にカードを取っていき、最終得点が高いプレイヤーが勝利となります。また……
最高のメンバーを揃えて侵略を繰り返せ!!
労働か侵略を選択しながら勝利点をもっとも多く取ることを目指す重量級ボードゲームです。
あのときああしていれば…
少し頭を使う人生ゲーム!架空のキャラクターになりきって履歴書を完成させましょう。
プレイヤー同士の邪魔し合いがアツい!
工作員、聖職者、学者、商人の能力をうまく使って、得点獲得を目指すカードゲームです。
計画はダイスの目によってすぐに破綻します…!
ウィーンを舞台に、他プレイヤーよりも早く得点を稼ぐことを目指すダイスワーカープレイスメントゲームです。
4つの種族の大レース!
自分のランナーをできるだけ先へと進めましょう。
ライバルの泥棒より多くの地域を支配せよ!
通路を繋げてアイテムタイルを獲得しながら得点を稼ぐ2人用ボードゲームです。
王を欺き金貨を奪え! カリブの海賊たちのダイスゲーム!
海賊となって王の金貨を奪い合う、シンプルなダイスゲームです!
移動アイスクリーム屋が来ますよ!
移動トラックでアイスクリームを販売している店員となり、お客様の要望に応える事が目的のゲームです。
長崎での修学旅行といえばこの人の家に行きます!
各プレイヤーは幕末の長崎商人となり、グラバーとの取引によって偉大な商人を目指します。
あの日 キミを助けられたら・・・
遊び続けることで謎が解けていく、ループ体験型マルチエンディング2人用協力カードゲームです。
さあ、その手にイデアの剣を!
7枚の手札を選び、その手札だけで相手と戦うTCG風の対戦カードゲームです!
あれ?この音どこだっけ??
3種類の音がなる壺を、種類ごとに1列に並べることを目指す聴覚で遊べるゲームです。
VIPを護り抜け! 情報が錯誤するコミュニケーションゲーム!
思考時間はおよそ数分!? 各自が手に入れた情報を元に勝利条件を目指す正体隠匿型のボードゲームです。
ついたての中からサイコロをキャッチ&リリース!
より少ないダイスの数で目標の出目を作ることを目指す駆け引きダイスゲームです!
秘密のカードとちょっとの嘘 彼のハートを独り占めするのは いったい誰になるかしら
彼のハートを射止めちゃえ!ふんわりイラストがおしゃれ可愛い「あいわな」。 ゲームはシンプル、6枚のカードを使いカードのセットを作って勝負します!自分の手番は基本的には2フェイズからなりますが、勝負をかけられた場合のみ勝負をうけるか降りるかの……
カワイイ13の表情!にゃー
素早く山札を交換し、ねこの表情を揃えろ!スピード系カードゲームです。
カードコンボでやりくり上手!
ボードゲームの名作「プエルトリコ」の簡易版として作られたゲームです。
バックギャモン好きはきっとハマる!
サイコロを降って龍のコマを進める2人専用対戦ゲーム。
ねずみ海賊の頂点を目指せ!!
このゲームは、ねずみ海賊の幹部であるプレイヤーたちがねずみ海賊のボスを目指して1番多くの得点を集めることを目指すボードゲームです。
時計の針は左右に回るよ!
おばけのコマをいかに多く時計に残すかを争うパーティーゲームです。 ランダムに動く時計の針がおばけを外に追いやります。ベルが鳴る前に1番たくさんのおばけのコマを時計内に残していたプレイヤーが得点をもらえます。先に3点をとったプレイヤーが勝利で……
宝までの道筋を示そう!
地図のアイコン通りに道をいち早く道を繋げて得点を狙うゲームです。
キューブを使ってヘビをつくろう!
ヘビの頭、尻尾、胴体が描かれたキューブを、パズルボードに置いて指示された数のヘビをつくる1人用パズルゲームです!
塗り塗りしていこう!
白黒の絵に色を塗っていくゲーム。早く正しく6色塗って得点をたくさん稼ごう!
いっちさせるか想像王になるか!ゆったりできるパーティーゲームです。
3枚の言葉カードから連想されるワードを考えるパーティーゲームです。
おとぎ話を紡ぎ、幻想的な即興劇を!
プレーヤーが物語を紡ぎつつ、どの物語を採用するか選びあうカードゲームです。
薬の作成はスマートフォンで!?
薬の開発を行い素材の構成原素を考察する重量級推理ゲームです! 便利なスマートフォンアプリ付き!
人生は演劇ではないけど名ゼリフは必要です。
会話の中で手札の名ゼリフを早く、また自然に繰り出せるかを競うパーティーゲームです。
指差し確認!よーい!
カードに描かれているタイルにいち早く指を置いたプレイヤーが得点できるスピード系のゲームです。
カードを素早く出してベルを鳴らせ!
ハッピーシープは、トランプの「スピード」に似たスピード系ゲームです。しかし6人まで一緒に遊べるパーティーゲームになっています!
よ〜く注意して!そのスーパーピッグ、同じポーズ?
瞬発力、注意力が勝負の鍵!一番早くベルを鳴らせ!スーパースピードゲーム「スーパーピッグ!」
プレイするだけでSAN値も下がる!
勝利を目指してアイテムカードを出していくカードゲーム。しかしルールと勝利条件がめまぐるしく変わっていきます。
脳みそ!脳みそ!探索者ァ!?
ミ=ゴという惑星ユゴスより来たる怪物になり、脳みそを集めまくるチキンレース型のゲームです!
マルチエンディング型協力系クトゥルフゲーム!
用意されたカードの中から自分だけの山札を作り上げ、シナリオに挑戦するLCG型のボードゲームです。
コンボをキメて邪神を倒せ!
4つの邪教徒が世界を滅ぼす前に、カードを駆使して敵を倒していく協力&対戦型のカードゲームです。
刻々と変化する盤面に順応し、名声を手に入れろ!
海面高度はどんどんと上昇していき、いまや人間が生活できるのはわずかなコロニーのみとなりました。過去の文明を海中から引き上げ、未来を築きましょう。
抜きつ抜かれつ乗りつ乗られつの大混乱レース
超人気バンド『The Bremens』のメンバーオーディションは、何とレースだった! ネコ、イヌ、ロバの3人1組となった各チームは、新メンバーとなるため、いち早くブレーメンの街に着かなくてはいけない。 ただし急げばいいというものではない。『……
スピードチェンジのコントロールがレースの命!
ハーリーカップはダイスを使ったすごろく感覚なレースゲームです。 しかし普通のすごろくと違ってプレイヤー人数分のダイスを同時に振って、欲しいダイスの目を早取りするというアクション要素が加わっています! コースには制限速度が設定さ……
炎上? 俺のせいじゃない!
燃えよプロジェクト! 仕事の進捗をバレないように虚偽報告するブラフゲームです。
今度はやられる側!? 探索者を相手に邪神を復活させろ!
ダイスを振り邪神に祈りを捧げる。ダイス&リソース管理のクトゥルフゲームです。
クトゥルフVSホームズ!?
邪神に支配された1890年ロンドンを舞台に戦う、正体隠匿&デッキ構築のゲームです。
ネズミのモーリッツはうまくチーズを取りにいけるでしょうか・・?
音が鳴らないようにスティックを慎重に穴に通していくアクションゲームです。
マリオカートですか?いいえ。ラッシュ&バッシュです!
ライバルの車を「ミサイル」で攻撃したり、進路上に「爆弾」を設置したり、「ステアリング」でかわしたり、パワーを溜めてマシンの特別な機能をつかったり、個性豊かな車を操りながらサーキットを駆け抜けましょう! カードをつかって車を操るレースゲームで……
デッキを構築し、相手を狂気におとせ!
カードを駆使して対戦相手の正気度をゼロにしたら勝つ、デッキ構築型のクトゥルフゲームです。
正気を保ちながら狂気に落とせ!
手札のカードを使い他プレーヤーを狂気に陥れ、最後まで正気だったプレイヤーが勝つ手札管理のゲームです。
探索者を駆使し、名状し難き邪神を倒せ!
プレイヤーは探索者と呼ばれるキャラクターを操り、協力してクトゥルフ神話の怪物、エンシェントワンを葬り去るゲームです。
食物連鎖を考えて、守って攻めろ!
順番にカードをめくり、食物連鎖に見合ったプレイヤーが素早くカードを叩くゲームです。
その部屋には、宝があるのか。罠が待ち構えているのか…?
タイムボムという日本のインディーズ作品のドイツ版のボードゲームです。 古代遺跡の部屋を一つずつ開けていき、罠を避けつつ、宝の部屋を探すゲームになっています!
多人数だから面白い! 生き残りカードゲームの決定版!!
たった1枚の手札が勝敗を決する!ヨーロッパの伝統的カードゲーム「クク」です。
チームとなって音楽フェスを成功させよう!協力ゲーム『オキドキ』
各パートの奏者を組ませて多くの楽団を作り、協力して音楽フェスを成功させよう!イラストが可愛いやみつき協力ゲーム!
列を作って競りをしよう!
バイキングになって列を作りながら欲しいカードを購入していくワーカープレイスメントのボードゲームです。
サクッと遊べるスターウォーズ!
新作のスター・ウォーズをモチーフとしたモノポリーは、本家のモノポリーとは随分違うイメージのゲームになっています。プレイヤーは帝国側・反体制側になり、フォースカードを使い土地を取り合います。 交渉フェーズは無く、未開の土地が無くなったら終了と……
敵はドブネズミ、クモ、ゴキブリ!?
ある王国のお話。国王は魔女の魔法で病にかかってしまい、魔女に国の執政を握られます。 それを危惧した王子たちが行動を起こしますが、反逆の嫌疑で牢にぶち込まれてしまいます。 牢から抜け出るためには、魔法の力でネズミになるしかない・・・!
メンバーのキャラクター性もわかるかも!?
ボードゲームアイドル「しゅぴ〜る遊園地」の公式ボードゲーム!
ハイパーマシン”Qモビル”を乗りこなせ!
西暦21XX年。超高速で疾走する近未来型ジェットレーシングサーキットを舞台に疾走するレースゲーム「Q-JET 21XX」(キュージェット)。 ルールはとても簡単でプレイ時間も比較的短いですが、非常に盛り上がるゲームです。
手がかりを組み合わせて新たな謎解きに挑戦!
アンロック!はそれぞれ数字の入ったカードを組み合わせながら謎を解いていく協力ゲームになります。
リアルに体感する恐怖
「おつかみさま」 その手につかまれた人間は生きたまま読みに引きずり込まれると言うーーー。
背中の上で動物の真似をしましょう!
森の大きな交差点であなたはヘビ担って横断中。 唐突に背中を何かに踏まれたみたいです。ペンギン?アザラシ?象?牛?さぁ踏んだのは誰なのかを考えましょう。
ローテーション推理ゲーム
朝もやの湖畔。静かな悲鳴。無口な猫。12人の容疑者。
基本カードで手軽にどこでも!
人間になりすましている狼は誰だ!? いつでも何処でも手軽に人狼!鞄に忍ばせておでかけしよう! 市民、人狼、霊媒師、預言者、裏切り者、ボディーガードの基本的な役職六種で構成されています。ややこしい役職をいれずシンプルに楽しみたい方にぴったり。……
正体隠匿型トイレ汚しアクションコミュニケーション!
「トイレを汚す輩チーム」と、「綺麗好きチーム」に分かれて誰が「トイレを汚す輩」なのかを探す正体隠匿型のゲームです。
円環廻廊、崩壊少女、滅びに抗い廻れ。運命構築ゲーム
あなたが目を覚ますと、そこは巨大な廃墟だった。 少女の姿をした精霊が現れて、あなたにこう告げる。 ー滅びの刻が迫っています。今こそ運命の力を束ねなさい。 ゲームは1周12マスになる廻廊ボードの上で繰り広げられるます。 一見すごろくの様な印象……
一発逆転は起こせるのか!決めろ「神の奇跡」!
プレイヤーは道を作ってゴールを目指すだけ。とてもシンプルな内容です。 しかし途中で「神の奇跡」を発動する事で、マップ上に竜巻や地殻変動などを発生させてゴールへ向かう道を閉ざしたり、迂回させたり一筋縄ではいかないゲーム進行になります。
通称オワコン!その実態は推理と駆け引きの情報戦。
ゲームの参加者は、最初に2枚のカードを受け取ります。 このカードが「貴方の使命」となります。 「使命」とは、このゲーム内での得点の獲得仕方や敗北の条件など、他のプレイヤーが持つ「使命」すべての条件が適用され、ゲームは勝敗を決します。 各プレ……
俺は顔芸の一番星になる!
「そんな顔してどうしたの?」は顔を使ったジェスチャーゲームです。
カラフルでグルグル。回る回る。落ちる落ちる。
各プレイヤー15個のカラーボールを受け取り、2つのサイコロを振って、出た数を出た色のレーンに置いていきます。 最初に全てのボールを置けたプレイヤーが勝利となります。 とても単純なルールですが、土台のレーンがゆらゆら不安定に動くので思うように……
カタコトの宇宙語で一方通行な交渉をうまくこなして惑星開拓!
それぞれ別々の種族となって惑星を開拓、宇宙ステーションを建築していくシンプルで鋭い交渉ゲーム。 オリジナルは1991年に発売された名作ゲームのリメイクです。 宇宙開拓民となった貴方は交渉によって手札を揃えていきますが、宇宙語での更新は一方通……
2人専用ボードゲーム!火山の島で勢力拡大!
南国ポリネシアにある火山の島を舞台にした2人専用のゲームです。お互いに別々の部族となり島の中で勢力拡大を目指します。2人専用では珍しい大箱ゲームです。 コマを配置して、船を動かして、カードを手に入れて。 貝を集めたり、石像を建てたり。 火山……
あの頃の僕たちはリアルが充実していた。
想い出を重ねてあなた達だけの卒業アルバムを創り出す青春ゲーム。 狭倉高校写真部のメンバーとなったあなたは、写真を撮影、現像し、卒業アルバムの1ページに貼り仕上げていきます。 「ページ一面を写真で埋め尽くす」という全員共通の目標(写真の貼り方……
Dead Mans Chest(死者の宝箱)の周りで魂を賭けたギャンブルが行われます。 木箱の中に入った2つのサイコロを振りながら、出た目を素直に言うか嘘をついて逃げ切るか。ブラフ&チキンレース型のゲームです。 お酒片手に盛り上がる……
道具を作って金塊を掘り当てろ!
手札を組み合わせてテーブルに置く時の形で「小さなシャベル」「大きなツルハシ」「鉄の爆弾」等、様々なアイテムを作り出すことができます。 作ったアイテムをうまく使って、宝石や金塊を手に入れましょう! 一見シンプルなカードゲームですが、見事に拡大……
カニ歩きで、カニ挟み!2名専用!
カニ歩き(横方向)しか出来ない子ガニを育てて、相手を挟んで取っちゃいましょう! 盤面の真ん中には川が流れていて縦方向に流されます。 親ガニになると縦にも動けるようになります。見た目は可愛いけど、やり始めると結構真剣になっちゃうタイプの2名専……
負けたら頭にウンコのせる!まさに糞ゲー!
「トイレ行く」→「ウンコする」→「おしり拭く」→「手を洗う」 3色4種類の合計12種類のカードを正しい順番で出すスピード系のゲームです。 最初に全てのカードを出し切ったら、クッションを押してオナラをしましょう。 手札が残っている枚数が一番多……
株取引で、目指せ大富豪!
鉄道会社の株券を取引して、誰よりも上手にお金を稼ぎましょう。
赤い車を出口から脱出させましょう!
前か後ろにしか動けない車を動かし、赤いコマだけを出口から脱出させるパズルゲームです。
牛を捕まえろ!保安官には捕まるな!
1870年ーテキサスの奥地のどこかの話。 プレイヤーは2人の無法者となって、畜牛を盗み出し多くのお金に変える為に売りさばくのです。大金をせしめる事が出来れば勝利となります。あるいは相手を保安官に逮捕させてしまいましょう。 2人専用のゲームで……
サイコロを振りながらムーミン谷を冒険します。 ニョロニョロが仲間になると得点が増えるのですが、数が増えすぎると一か八かのギャンブル状態になってしまいます。自分にとって丁度いい数のニョロニョロを仲間にしながら、相手にはどんどんニョロニョロを押……
み・見ろ!人がゴミのようだ
45枚の読み札全てが映画「天空の城ラピュタ」の名台詞で構成されたカルタです。
死ぬほどに面白い100の謎!
質問を重ねて謎を解く、ブラックストーリーズのボードゲームバージョンです。
魔王、それは悪魔全てを統べしもの。
悪魔を面接して雇用し、効率良く人間をさらって武具を集めるワーカープレイスメントゲーム。
逆転につぐ逆転!最後の一手で大逆転
黒と白に分かれて1対1の対戦ゲームです。 オセロと同じく挟んだ色をひっくり返すことで自分の色の駒を増やしていきます。 盤面に角がないのでゲームの展開の変化が激しく、外周の取り合いで逆転がどんどん起こります。
正体隠匿系すごろく!(ただし腐ってる)
ノンケの生徒は逃げ回れ! 舞台は全寮制の男子校。801(やおい)号室には一緒に入った人同士をカップルにしてしまうという地縛霊が憑いてしまいました。 あなたは男子生徒の守護霊となって、その男子生徒が好きな男子(!)と一緒に801号室に入室を目……
「おく」「めくる」「うごかす」単純で複雑
2種類のタイルでだけで行われる新感覚のアブストラクトゲームです。 プレイヤーが選べる行動は、「おく」「めくる」「うごかす」の3種類。 相手のタイルを味方のタイルで取り囲んでいきます。2種類のタイルの裏面は同じデザインなので記憶力もたっぷり使……
5つの味で楽しめるこだわりせんべい!
「食べられません!!」 バランスゲームはもちろん、お箸を使ってひっくり返すスピードゲームや坊主めくり風のゲームなど、6種類のおせんべいのピースを使って、5種類のあそびが出来ます。 リアルに作られたおせんべいは食べたくなってしまいますが、食べ……
釣り場を選んで大量を狙おう!
3箇所の“つりば”に現れる様々な魚を何を使って釣り上げるか競うカードゲームです。 プレイヤー間の駆け引きが楽しめます。
かわいい魔物のイラストで遊ぶ本格「競り」ゲーム!
プレイヤーは四天王として、配下の忠誠心で魔石を購入し、配下となる魔物を召喚します。 召喚した魔物の能力を駆使して強い魔物をたくさん配下にし、名実ともに最強の四天王となることができるのでしょうか?
ループ系惨劇体験型 推理ボードゲーム
プレイヤーは「脚本家(1名)」と「主人公(1~3名)」に分かれてプレイします。 脚本家は全てのループで主人公を敗北させれば勝利となり、主人公が各ループの終了時に一度でも敗北しなければ主人公の勝利となります。 脚本家が脚本を作成する必要があり……
運とブラフでインテリアのアイディアを実現しろ!
インテリアデザイナーとなった貴方に与えられた課題は「一番早くデザインを考えた人のアイディアを採用する」といった内容。
ボスよりも強い役を作ってリベンジだ!
場には3枚のカード、手札から1枚または2枚のカードを出して4枚でポーカーの役を作ります。先手プレイヤーが出した役よりも強い役を出す事が出来れば「リベンジ成功!」ポイント獲得阻止です! 出した役によって、その後のゲームに影響を与えるイベントが……
雪玉を転がしゾンビをけちらせ!
襲い来るゾンビを雪玉で倒す「雪玉ゾンビ」。雪玉のボールを転がして点数を稼ぐ、アクション系ボードゲームです。
私の手札は、あなたの好きなものでできている。
相手の大好きなものを6つ書いてもらい、その好きな順を見抜いて競い合うコミュニケーションゲームです。ゲーム後には仲良くなること間違いなし!のパーティー系ボードゲームです。
人狼が新郎で心労が・・
正体隠匿系のコミュニケーションゲームです。 ゲームマスター不要、脱落者無し、人狼に苦手意識がある方でもイメージも違うし大丈夫です。
サイコロを振って戦え!アクションカードで戦況が変わる!!
コロシアムで戦う2人の戦士。 どちらの戦士が勝つかを賭けして大きくチップを稼いだ方が勝ちです。
貴方(神)にとっての理想の世界を創りましょう
2名専用のゲームです。それぞれ山の神、海の神となり自分たちの領土を広げていきます。
伝説の「きょうあくなまもの」が鍵をにぎる
たった16枚のカードだけで戦う2名専用のカードゲームです。
4種類のゲーム!瞬発力系、頭使う系、大喜利系、運と勘系が楽しめます。
表にひらがな、裏に子音となるアルファベットが書かれたカラフルなカードを使い、単語を作って遊ぶゲームです。
ノラネコ諸君!これより軍事演習を開始する。
ノラネコ諸君!これより第一/第二小隊に分かれ軍事演習を開始する。 小隊長は群れを指揮し、3列の制圧を目指すのだ。列は敵群よりも多くの猫を送り込むことで制圧できる。より多く制圧できた隊の勝利である。 猫の集中と分散、そして作戦行動が重要である……
ひらがなの駒を繋げて単語を作る!シンプルなゲーム!
一文字づつ書かれた駒をお互い12個づつ配置して、相手の駒と合わせて単語を作りましょう。
敵国であるウサギ同士が仲良く出来るか!協力ゲーム
2つのウサギの国の王子様とお姫様になって、仲良く戦略結婚できるかを目指す協力ゲームです。
そのことり、凶暴につき
コマドリ、メジロ、ルリビタキ、シマエナガ、4種類の小鳥たちが頂点を目指して陣取り合戦!
連鎖でグミを獲得して高得点を目指しましょう!
5色のグミを取り合う2人専用の対戦ゲーム「消しグミ」。 落ちゲー感覚の連鎖を作りながら点数を競います。
重要なのは勝負を仕掛けるタイミング!
占星術を用いて予言を行い、バビロニアの王を目指すカードゲーム。
叫べ!おっぱい!おしり!おっぱい!おっぱい!
「おっぱい」と「おしり」を叫んでカードを獲得しましょう。 誰よりもはやく「おっぱい」「おしり」叫んだ人がカードを取れる早い者勝ちのスピードゲームです。
親の趣味に合わせた萌え要素を集めよう!
萌札は3枚組み合わせて相手よりも萌要素の多い組み合わせを作るゲームです。
人狼VS吸血鬼VS人間!自分の陣営を守りきれ!三つ巴の人狼ゲーム
人狼ゲームの派生作品である「紅魔人狼」 人間陣営、人狼陣営の他に吸血鬼陣営のある三つ巴の戦いが繰り広げられます。
諸兄されても不死者として第三陣営で蘇る!最後まで参加型人狼ゲーム
人狼ゲームの派生作品である「吸血人狼 鮮血のロジック」 普通の人狼とは違い、処刑された人が不死者という第三陣営として蘇り最後までゲームが楽しめます。
噂のNEWビジネスがU.S.Aから初上陸!!!
噂のNEWビジネスがU.S.Aから初上陸!!! ライバルたちとの熾烈な競争に勝ち、真の頂点に君臨するのだ!!! あなたは早期会員となり、ピラミッド状に新規会員を増やしグループを拡大していきます。 手番では見込み客の発見、勧誘(仮会員獲得)、……
オールマイティのミラーマンが勝負の分かれ目!
向かい合った相手(ミラー)と全く同じ絵柄のカードを置いていく、 2人用の対戦型ゲームです。 オールマイティのミラーマンを上手く使いながら、 一枚でも多く自分の手札を並べましょう!
江戸中期、茶器を仕入れて高く売ろう!
茶器を集めて売り、お金を稼いでいくゲーム「すきもの」です。 欲しい茶器を早く見つければ見つけるほど、価値が高いうちに売ることができます。
引いて?押して?倒してペア探し!
木製ピースがかわいい2人専用の対戦ゲーム「ペアネコ」です。 手軽ながら奥の深い心理戦を楽しむことができます。
キャラクターカードをひっくり返して陣取り合戦!
オセロと神経衰弱を合わせたようなゲーム「ひっくりカエル」
ワーカープレイスメントを遊ぶならまずはこれ!
フランス王国の棟梁となって、国王の城を建設したり周辺の町を発展させるワーカープレイスメント。
漁村を救う、協力型カードゲーム。
過疎に悩む漁村がなくなるのをくい止める協力ゲームです。
エイリアンは撃て!ロシア人は撃つな!
サイコロで駆け引きするロシアンルーレット。 ロシア人を撃ち殺さないように、エイリアンを狙撃できたら難易度に合わせた報酬のローズがもらえます。 引き際も肝心なゲーム。
相場を読み、良い値でチューリップを取引しよう!
時は17世紀。オランダで人々を魅了するチューリップには、信じられないほどの高値がつきました。この「チューリップ・バブル」が崩壊する前に、うまくチューリップを取引するゲームです。
見習い魔法使いは、立派な魔法使いとなれるのか。
魔法学校は卒業シーズン。見習い魔法使いのあなたたちは、卒業試験に合格し、立派な魔法使いになれるでしょうか。
欲望が渦巻く、運命の駆け引き
今からお前達は欲張りな海賊となり、敵よりも多くの戦利品を集めるんだ! でも気をつけな!あまりにも欲張りすぎると、全てを失ってちまうかもしれないぜ。
人間の尊厳をかけたカードゲーム
「モレール」は、それほど戦略的でなく、アホな雰囲気を楽しむ、カウントアップ系のカードゲームです。
「ローリーズストーリーキューブス」は即興でストーリーを捜索して楽しむ、ポケットサイズのお話サイコロです。
嘘をして、嘘を見抜いて、ピンチを切り抜けろ!
カウントアップで宣言しながら、カードを引き取らないようにするカードゲームです。
じゃんけん!将棋!そして磁石!3つの要素がつまった対戦ゲーム
ゲームNOWA製の対戦型タイルゲーム第3弾!! じゃんけんの要素と、磁石の「ハンパツ」「ヒキアイ」という要素を加えた対戦ゲーム!
ボードゲーム、格闘ゲーム、LCG(リビングカードゲーム)、そのすべてがここに。
「桜降る代に決闘を」は2人専用の決闘ボードゲームです。双掌繚乱、眼前構築、桜花決闘の3ステップで相手と決闘します。
幽霊船の行く先がすべてを左右する!
プレイヤーは商人となり、一攫千金を夢見て海洋貿易へ。しかし、海洋には恐ろしい「さまよえるオランダ人」と呼ばれる幽霊船が。幸運の蹄鉄を利用し、幽霊船を遠ざけるたり、時には商館で株を乗り換え、より多くの富を手にしたプレーヤーがこのゲームの勝者と……
ゲームの中で、病気に打ち勝ち生き残れ!
罠に満ち溢れた大量消費社会を生き残ることで、日常生活に潜む精神的・肉体的脅威にもっとも上手く対応できたプレーヤーが勝利者となります。
挟んで裏返して…あれっ!?ミスった!
瞬発的な暗算力が鍛えられる二人用のボードゲームです。
「そこに銅像がある!」「そこってどこ!?」「そこだってば!」
一人が仮面をかぶって、他プレイヤーに指示をだしてアニュビス神の財宝を発掘することを目的とした協力ゲームです。
「有名バランスゲーム、最初に崩すのは誰だ!?」
とても有名なバランスゲーム。 積み上げた赤・青・黄、3色のブロックを抜いてはまた上に積み上げ、崩していくバランスゲーム。木のブロックは微妙なバランス感を左右する! 下北沢店ではとある芝居のキービジュアルで利用されたモデルで遊んでいただけます……
自分だけの軍を展開させ、世界制圧を目指せ!
海外で約50年前に発売され、未だに人気を誇る戦略ゲーム「リスク」 自分だけの軍隊を動かし、世界中の領土の制圧を目指します。
歴史マニアは有利!?年代当てクイズゲームです。
歴史上のさまざまな事柄が描かれたカードを使う「タイムライン」 配られたカードを年代順に並べるクイズゲームです。
容疑者は全員探偵!いったい誰が犯人なのか!?
殺人事件の調査をするために集まった探偵のなかに、犯人が紛れ込んでいます。捜査が打ち切られる前に、他のどの探偵よりも早く事件を解決することを目指します。
お代官様に袖の下を包み、江戸の利権を牛耳れ!
江戸時代の商人となり、お代官様をお連れしながら利権を争い持ち金を増やします。
知略と運を味方につけて、自分の領土を広げろ!
15世紀の貴族となり、交易や建設を通して領土を広げていき、資産や名声を向上させポイントを獲得します。
ボードゲームで博打!?「張った!」「勝負!」で繰り広げられる心理&推理ゲームです。
博打の終着駅とも言われる「手本引き」をボードゲームで遊ぶことができる作品です。
2人専用ゲームで心理戦・ブラフ戦を楽しみたい方はこのゲーム!
サイケデリックなテイストが特徴的な「ガガリオ」 おしゃれな封筒に入った2人用専用ゲームです。
レジスタンスの拡張セット第1段!
正体隠匿ゲームレジスタンスの拡張セット「レジスタンス【極秘任務】」。この拡張セットを加えることで、新たなルールで遊ぶことができます。
レジスタンスの拡張セット第2段!
正体隠匿ゲームレジスタンスの拡張セット「レジスタンス【極秘任務】」。この拡張セットを加えることで、新たなルールで遊ぶことができます。
ギアチェンジを使いこなしてレースに勝利しよう!
ギアをうまく変えながらカーレースをする「フォーミュラD」。 すごろくにギアの要素が入って一癖も二癖もあるゲームとなっています。
太陽と月のタンゴ列を完成させて得点ゲット!
日の出と月の出が描かれたカードを出していく「スカイタンゴ」。 シンプルなルールながら、カードの引きによって一喜一憂するゲームです。
定番ゲーム人狼の派生版です。ワーワー!
言わずと知れた正体隠匿系ゲーム「人狼」の派生版「ワー!ワーウルフ」です。
このボードゲームで囲碁に触れてみませんか?
イージー碁と名打つ「ランカ」。 囲碁を簡単にしたようなルールのボードゲームです。
素早い判断力が必要なゲームです。
サイコロを振って、出た目に対応して素早くインプを取る「ディアボロ」。 とっさの判断力が必要なゲームです。
ルールはいたってシンプル。海賊のゲームで勝負!
一番ワルな奴から始めるという海賊をテーマにしたゲーム。シンプルながらも駆け引きが必要です。
やりごたえのあるゲームがしてみたい方はコレ!
名作「電力会社」から10年。より華麗にリニューアルされたゲームです。
シンプルな2人用対戦ゲームより高い価値の塔はどれだ!?
塔の片面しか見ることができない中、見えている情報などから6本の塔の点数を推理して、より高い点数の塔を獲得することが目的の2人用対戦ゲームです。
二人用の対戦カードゲーム三国志の武将を操って戦おう!
お互いに手札から三国志の有名武将たちを戦場に出陣させ、場の5つの城をより多く獲得することを目指す2人用の対戦ゲームです。
進化した陣取りゲーム切り札の使い道が鍵…!?
白色と黒色に塗り分けられた2×2の4マス分のパネルを互いに置いていき、最終的に自分の色のパネルがより多く見えている人が勝ちというゲームです。
あのモーセを召喚!?真のバイブルハンターはキミだ!
新、旧約聖書に登場する預言者、使徒などの多彩な人物を召喚し、「ぶどう酒」などの言葉カードで得点を上げたり、「サタン」などのカードで相手の邪魔をしたりしながら、失われた聖書を獲得するのが目的のゲームです。
あなたの理想の○○は?会話が弾むパーティーゲーム!
ポーカーの要領でカードを交換して理想の人格を作り合う「理想の人格ポーカー」。日常の会話だけでは引き出しきれない新しい一面に出会えるパーティーゲームです。
人狼が苦手な方にもオススメ!よりゲーマー向けの人狼系ゲーム
プレイヤー達が2つの勢力に別れ、先に相手のチームのリーダーを倒すことが目的の人狼にやや似たプレイ感のゲームです。
あの花札が8bitに!ドット絵がキュートです
絵柄をキュートなドット絵で表現した「8bit花札」。
ジュリエットは誰の手に?ババ抜きのようなゲームです
1枚しかないジュリエットのカードを最後まで持っているか、他人のジュリエットを特定の方法で奪うことが出来れば勝利というババ抜きのようなゲームです。
限定パッケージの記念版!ゲームの製作秘話も読めちゃう!
大人気しりとりゲーム『ワードバスケット』の発売10周年を記念して発売された限定パッケージ版です。
あの人狼がパワーアップ!?新職業も追加されてより面白く!
死亡してもゲームに参加できる『人狼外伝~霊界乃鬼編~』に2種の陣営カードと2種の職業カードが追加されたパワーアップ版です。
こっくりさんで人狼の霊が憑依!?みんなで楽しむゆるい人狼
最近テレビ・ネットでブームが起きている人狼ですが、2013年だけで様々な種類の人狼ゲームが発売されました。
まるでタロットカードのよう!独特の世界観が素敵な人狼です
まるでタロットカードのようなスリムな形が特徴のオシャレな人狼です。
あのゲームが更にパワーアップ!今度は都市伝説モンスター入り!
最大68人まで遊べる『究極の人狼』の第2版です。
鳥?獣?それともコウモリ?便乗して勝利を狙おう!
3種類のカードしか使わないのにもかかわらず、絶妙な駆け引きが勝負の明暗を分ける大人向けカードゲーム、「卑怯なコウモリ」。イソップ童話の、ケモノにもトリにも良い顔をするずる賢いコウモリのお話が元になっているゲームです。
選べる2つのルールよりロジック重視の人狼です
2人から7人で遊べる『対戦人狼』と5人から8人で遊べる『箱庭人狼』という2つのルールが楽しめる人狼です。
人狼の襲撃がない!?死者の世界で生者を呪殺
このゲームでは人狼の襲撃というものがありません。なんと夜のターンが存在し、死亡者達が会話して1人呪い殺す人を決定するのです!
「あのカードどこに伏せたっけ?」記憶力が重要です
乗務員カードに指定された色の気球カードを付けることで、なるべくたくさんの気球を完成させることが目的です。
『ラブレター』のシステムを踏襲しながらも、より深みが増しています
『山札から1枚のカードを引き、手札にある2枚のうちいずれかのカードを使用する』というとてもシンプルなルールのゲームです。
2人用のじっくり系ゲーム互いの手の読み合いがアツい!
5色15枚のカードを使い、攻撃側と防御側に別れて戦う2人用のゲームです。
3人からでも遊べる人狼イラストも可愛くて素敵です
バラエティレーベル『よだかのレコード』さんオリジナルの人狼カードです。
ドイツゲームスペースの人狼ここだけの役職も!
『ドイツゲームスペース@Shibuya』さんのオリジナル人狼カードです。
5分で終わるお気軽ゲーム初心者さんにもおすすめ!
1〜5までの数字が書かれたモンスターのカードを1枚だけせーので出し合い、手元に同じ種類のモンスターを3体以上集めるか、カードに描かれているダイヤの合計が5以上にするのが目的です。
10円を握ってお買いもの童心にかえる競りゲーム!
童心にかえって、駄菓子屋水鉄砲など、レトロな商品を競り落とすゲームです。
数字を小さい順につなげるゲーム多くつながるほど高得点!
ビンゴのようにランダムで出てくる数字を、なるべく昇順に並ぶようにシートに書き込んでいくゲームです。紙と書くものがあれば何人でも同時に遊ぶことができます。
切手を取引してお金稼ぎうまく価値を上げるのがポイント
建物、動物など、様々なテーマのアンティーク切手を競りにかけ、売買をする事でお金を稼いでいくゲームです。
『ペンギンパーティ』のリメイク版カードが六角形で重ねやすい!
有名ドイツゲーム「ペンギンパーティ」を日本語化した「さるやま」。自分の手札を出来るだけ減らせるように、ピラミッド型の猿山を作っていくカードゲームです。
昼の顔と夜の顔!?普通の人狼とはちょっと違います
『人狼』と呼ばれるゲームの1つですが、特徴的なのは昼の役職として全員に公開されているものがあるという点です。
カードで脅しが出来ちゃう!?ボスの席は誰の手に?
カードを使って『脅す』ことができるという、ギャングの世界をテーマにしたちょっと怪しげなゲームです。
可愛いけれど本格将棋!コマの移動先が分かりやすい
どうぶつしょうぎがパワーアップして、本物の将棋と同じルールになりました。
おしゃれな2人用ゲーム最後は上辺だけの勝負!?
プレイヤーは白と黒のどちらかに別れ、それぞれのブロックを土台に詰んでいくことで最終的に完成する三角錐?の『面』に自分の色をより多く並べることを目指します。