ボードゲーム紹介
「ピカギャッ」ってどんな時に出る音?

ギオンフェスティバル

遊べる店舗

オノマトペを無限に生み出して想像しよう!
カードに書かれた言葉をつなぎ合わせて擬音語を作ります。
その、得体の知れない擬音語が、どんな時に使われるかを想像し、一人ずつ発表します。
最もみんなの気に入ってもらえた発表をした人が、その擬音語に使われたカードを獲得します。
ゲームの勝者を決める方法は、獲得したカードが最も多い人でさらに、その全てのカードをつなげて読み上げ、噛むことなく読み上げることができた人です!
日本語は他の言語と比べて擬音語が多い言語のようです!
色々な擬音語を作り上げちゃいましょう!

作者
さいころK  
発売年
2015
メーカー
するめデイズ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

マフィオズー

動物ギャングの新たな団員となるために、腹心にすりより支援してもらいながら、街への影響力を高める陰謀ゲームです。

このゲームは、4つのフェーズをそれぞれ全プレイヤーが行動し進んでいきます。
収入フェーズでは、お金と賄賂カード、施設ボーナスを受け取れます。
買収フェーズでは、ボードのファミリーに対して賄賂カードを1枚ずつ残り1枚になるまでプレイし、宝石を提示したりお金を払ったり、恩恵を得るための行動を行います。
恩恵フェーズでは、各ファミリーの買収に成功したプレイヤーが恩恵を受けます。
影響力フェーズでは、重要施設から影響点や次ラウンドから使える恐喝ボーナスを獲得するために、好きなだけ手下を派遣します。ここで施設に示された恩恵トークンを支払います。余った恩恵トークンは次のラウンドに持ちこせないため、追加点となる地域トークンに交換します。

4ラウンドプレイした後、残った持ち物を全て地域トークンに交換し、種類のセットに応じて影響力を計算をします。
そして、手下を置いている施設の影響点を加算します。

最も多くの影響力を持っているプレイヤーが勝利となり、ファミリーの新たな団員となれます!
他のプレイヤーを邪魔をしながらうまく恩恵をうけましょう。

このゲームを詳しく見る