ボードゲーム紹介
トマト? レタス? カリフラワー!

ごきぶりサラダ

カードをめくっては描かれた野菜の名前を呼び、自分の山札をいち早く無くせば勝利です。

登場するのは「トマト」「カリフラワー」「パプリカ」「レタス」の4つの野菜のカードです。
順番に一枚ずつカードをめくっていき、描かれた野菜の名前を正確に呼びましょう。
ただし、直前にめくられたカードの絵柄の野菜・直前のプレイヤーが発言した野菜の名前は、言ってはいけません。そのときは該当しない別の野菜の名前を言いましょう。
トマトが連続で出たらトマトと言えないので「パプリカ!」、さらに続けてパプリカが出たらトマトもパプリカも言えないので「レタス!」、とこんがらがっていってしまうことも!?
間違えてしまったら場のカードを全部自分の山札に戻さなければなりません。

ルールは簡単でもやってみると意外と難しい、みんなで盛り上がれるパーティーゲームです。

購入はこちら

作者
Jacques Zeimet(ジャック・ゼメ)  
発売年
2007
メーカー
Drei Magier / ドライマギア (ドイツ)  メビウスゲームズ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

ワイアームスパン

テーマを「鳥」から「ドラゴン」へと変えた『ウイングスパン』の派生作品です。

『ウイングスパン』からテーマを変え、数々の新要素も加わったハンドマネージメントをメインとするリソース管理ゲームです。ドラゴン研究者となり、真紅の空洞、黄金の岩屋、紫水晶の深淵という名の3つの洞窟で、ドラゴンが住む最高の聖域を作り上げる事が目的です。さらに自分の調査員を洞窟に派遣し探索させて、ドラゴンギルドでの名声を高めつつ、追加の報酬を獲得しましょう。

個性豊かな全183種類のドラゴンが登場します!

このゲームを詳しく見る