ボードゲーム紹介
ボードゲームで学ぶプロジェクト管理!?

プロジェクトテーマパーク

期日前に目標数のアトラクションを建築していこう!!手札のカードを管理してみんなで相談してプレイする協力型ボードゲームです。

プレイヤーは手元の3枚のやる気カードを見て、建築できそうなアトラクションの見積もりを他のプレイヤーと相談して決めていきます。このときやる気カードの数字の内容を相談してはいけません。

見積もりが終わったら、建築を行なっていきます。プレイヤーは1枚のやる気カードの数字と1回ふったダイスの目を合計してアトラクションに表記された数字を満たしていれば、アトラクションを建築することができます。もし、極端な数字の場合は複数のプレイヤーで協力して建築することもできます。

その後、建築することができた建物が見積もり通り達成できていれば、信頼度があがり、そうでなければ信頼度が落ちていきます。信頼度を使ってゲームを有利に進めるアクションもあるので信頼は大切にしましょう。

これを繰り返して4月が始まる前に全てのアトラクションを建築していきましょう。
個性豊かな役割カードや月ごとに発生するイベントなどをうまく活用してゲームを進めましょう。

購入はこちら

作者
砂川 祐樹  
発売年
2019
メーカー
株式会社ヌーラボ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る