ボードゲーム紹介
そうだ、水族館作ろう

アクアガーデン

遊べる店舗

ある日急に思い立ったあなたは町に水族館をオープンすることにしました。

海の生き物を集めて、住み心地が良くなるように6つある水槽に入れていき、町で一番評判の良い水族館を作り上げましょう!

手番は順番ではなく、ギャラリートラックでオーナー駒が一番後ろにいるプレイヤーが常に手番を行います。
手番では自分のオーナー駒を進め、止まったマスのアクションを行います。

①魚マスに止まった場合
止まったマスに置かれている魚駒を受け取り、自分の水族館ボード上の従業員駒を時計回りに1〜3マス移動した後、従業員駒がいるマスに隣接した水槽に受け取った魚を入れます。
その後、資金を支払うことで海ボードから魚駒や海藻駒・サンゴ駒を追加購入して水槽に入れることができます。
②広告マスに止まった場合
任意の広告を1つ選択して、自分の水族館ボードに置かれている広告で指定された魚駒の数に応じて資金を獲得できます。
③待機トラックに進む場合
以降そのラウンドでは手番を行えなくなりますが、早く待機トラックに進んだプレイヤーから順に次のラウンドの手番を行うことができます。

各プレイヤーのオーナー駒がギャラリートラックを1周して待機トラックに進むまでを1ラウンドとして、2,3人プレイ時は3ラウンド、4人プレイ時は4ラウンドが終了した時点で、自分の水族館に置かれた魚駒やマイルストーンカードの目標が達成できたか等で得点計算をしてより高得点のプレイヤーが勝利です。

可愛い魚駒を自分の水族館に集めるだけでもワクワクするゲームです!
また、拡張も豊富にあるのでさらに色々な魚駒を増やして遊ぶこともできます。

作者
戸塚中央  
発売年
2021
メーカー
uchibacoya / うちばこや(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

藪の中 新版

芥川龍之介の同名小説をモチーフにした推理ゲームです。

自分が見た情報と他人が見た情報が違ってくるので、同じ事件を目撃しているはずなのに推理の内容が変わってきます。
そのため、あえて相手を嵌めるためにウソをついたりすることも有用な戦法になります。

このゲームを詳しく見る