ボードゲーム紹介
塗り塗りしていこう!

スピードカラーズ

遊べる店舗

白黒の絵に色を塗っていくゲーム。早く正しく6色塗って得点をたくさん稼ごう!

55種類の可愛いイラストカードの中からプレイヤーは1枚づつ選び、一斉に裏にし色を記憶する、「覚えた」と思ったら任意のタイミングで各プレイヤーひっくり返し色を塗り始める。
誰かが塗り終えたらみんな手を止めなければいけません。

塗りムラNG、同じ色を別の場所に使うのもNG!
簡単なゲームだけど意外とチェックは厳しいぞ!

購入はこちら

メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る