ボードゲーム紹介
この順位づけ、カンジョー(感情)ブギョーにおまかせします!

カンジョーブギョー

「レジの行列に割り込まれる」

「お釣りが全部1円玉」

あなたがコンビニでむかつくのはどっち?

「カンジョーブギョー」は、お題に沿った回答を親に順位づけしてもらい、狙った順位に選ばれることを目指す大喜利系パーティーゲームです。

まずはじめに、全員に順位カードを配ります。このカードには今回目指すべき順位が書いてあるので、親以外のプレイヤーは自分の順位を確認します。
その後、シチュエーションカードと感情カードを一枚ずつめくり、今回のお題を決めたら、各自お題に沿った回答を考えます。
まず最初に、親が自分の回答を発表します。そして親は自分の順位カードを自分には見えないよう他のプレイヤーに公開します。
親以外のプレイヤーは親の回答と順位を参考にして、自分の回答を書き、親に提出します。全員の回答が集まったら、親は(自分の回答も含め)全員の回答を、自分の価値観で順位付けしていきます。

順位が決まったら、全員の順位カードをオープンし、得点計算にうつります。

親以外のプレイヤーは、自分の順位カードと同じ順位に選ばれたら10点ゲットします。
親は、自身も含めて全員の回答を正しい順位で並べられたらプレイ人数×10点をゲットします。

以上の流れを何ラウンドか行い、一番得点の高かったプレイヤーが勝者です!

みんなの価値観をうまく把握して、最も得点できたのは誰でしょうか?思わぬ価値観のズレに、盛り上がること間違いなしの新感覚大喜利パーティーゲームです!

購入はこちら

ゲーム名
カンジョーブギョー
作者
あんてあっぷ  
発売年
2019
メーカー
あんてあっぷ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

マフィオズー

動物ギャングの新たな団員となるために、腹心にすりより支援してもらいながら、街への影響力を高める陰謀ゲームです。

このゲームは、4つのフェーズをそれぞれ全プレイヤーが行動し進んでいきます。
収入フェーズでは、お金と賄賂カード、施設ボーナスを受け取れます。
買収フェーズでは、ボードのファミリーに対して賄賂カードを1枚ずつ残り1枚になるまでプレイし、宝石を提示したりお金を払ったり、恩恵を得るための行動を行います。
恩恵フェーズでは、各ファミリーの買収に成功したプレイヤーが恩恵を受けます。
影響力フェーズでは、重要施設から影響点や次ラウンドから使える恐喝ボーナスを獲得するために、好きなだけ手下を派遣します。ここで施設に示された恩恵トークンを支払います。余った恩恵トークンは次のラウンドに持ちこせないため、追加点となる地域トークンに交換します。

4ラウンドプレイした後、残った持ち物を全て地域トークンに交換し、種類のセットに応じて影響力を計算をします。
そして、手下を置いている施設の影響点を加算します。

最も多くの影響力を持っているプレイヤーが勝利となり、ファミリーの新たな団員となれます!
他のプレイヤーを邪魔をしながらうまく恩恵をうけましょう。

このゲームを詳しく見る