ボードゲーム紹介
ゲーム終了後はおもわず写真を撮りたくなるゲーム!

砂漠を越えて

遊べる店舗

ラクダを配置してオアシスや水源を確保し点数を得ていくゲームです。

このゲームで大事なことは「運要素がほとんどないこと」と「同じ色同士のラクダが隣合えないこと」にあります。手番になったら好きな色のラクダを2つ手に取り、自分の支配している同じ色のラクダの群体と隣り合うようにおかなければなりません。そして1マスにラクダは2頭以上置くことができないので、ゲームが進めば進むほど盤面は狭くなり、点数源もなくなっていきます。
最初の配置からどこに置けば伸びるのかを考えなくてはならないくらい、長期的な戦略が重要になるゲームです。

購入はこちら

作者
Reiner Knizia(ライナー・クニツィア)  
発売年
1998
メーカー
Fantasy Flight(アメリカ)  Hobby Japan / ホビージャパン  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る