日本の文化・和の雰囲気を感じさせるゲーム。意外と海外産のゲームがたくさん!?
ゴモクロク
この五目並べ、深い
交互に置けない五目並べ!
金魚の商人
大きいカードに両替する?それとも小さいカードを沢山集める?
手札と市場で「両替」が可能な大富豪系ゲーム!
錦魚
ひとしれず すくひあつめる からにしき
他のひとと被らないように札を指差し、役になるよう札を集めていくゲームです。
天下鳴動 DELUXE
天下を決する大いくさを攻略せよ!
2018 年ゲームマーケット大賞を獲得した「天下鳴動」の新版です。
東海道デュオ
『東海道』が二人専用ゲームに!
日本の四国で旅を楽しむ2人専用のゲームです。
忍者マスター
急げ!つかめ!盗め!
ダイスの出目を見て、コマや刀を素早くつかむスピードアクションゲーム!
東海道(TOKAIDO)
サイコロを使わないすごろく!? お土産や景観を集めよう
京都から江戸まで、様々なものを集めながら旅をしていくボードゲームです。
TAJUTO (多重塔)
引いて、積んで、瞑想。
袋の中から手探りで塔を引き当てるという、一風変わった和風ゲームです。
千本鳥居
人生とは旅であり、目的地ではない。
美しい日本庭園を広げ、出来るだけ多くの鳥居をくぐり、より多くの勝利点を稼ぐゲームです。
ごきぶり寿司職人
今度は寿司職人のゴキブリが大活躍!
ダイスを振ってお題通りのタイルをめくることを目指すスピード系ボードゲームです。
御朱印あつめ
仏さまとの「縁結び」お寺ボードゲーム、ここに降誕!!
近年流行の御朱印集め、スタンプラリーではないのです!写経を収め御朱印をいただき、仏さまとの縁を結ぶ、お寺系ボードゲームです!
天下鳴動
時は戦国。武将となり、日本全国の城をかけた決戦に挑もう!
プレイヤーは戦国武将となって、日本全国の城取り合戦を繰り広げます。
SHIKOKU -四国-
何事も、ほどほどが大事ですよね。
進みたいけどあんまり進みたくない…!階段を登るお遍路さんたちの、ちょっともどかしい、レース&ハンドマネジメントゲームです。
羅生門
全てが奇声からはじまるアクティブ羅生門ババ抜き。
毛が書かれたカードをババ抜きの要領で取り合い、同じ絵柄が揃うとカツラ(得点)になります。 また、特殊なカードとして「老婆」「検非違使」「下人」があり、相手の得点を奪うことや、その攻撃から守ることなどができます。 カードになりきって「セリフ」……
はっきよいゲーム
のこったのこったのこった!
「のこったカード」を出し続け、最後まで土俵に残りましょう!
新幕 桜降る代に決闘を 基本セット
新幕、開始。
2人専用決闘ボードゲーム「桜降る代に決闘を」のルール調整がされた最新版。
ライナー・クニツィアのSAKURA
帝の絵を描くため絵師たちが奮闘!
帝に近づいていきながら絵を描くため良い位置につくことを狙う心理戦のボードゲームです。
小早川 新版
あの小早川が新版になって再登場!
小早川は弱い者の味方!オインクゲームズの名作が再登場です。
斬 - サムライソード -
おぬし、何奴...!!
自分の同胞を見つけ名誉点を獲得していく、正体隠匿ゲームです。
上洛
武将となって陣取り合戦!
カードを使って合戦を行い各地に勢力を広げていく、戦国時代がテーマの陣取り系ゲームです。
オキヤ
和風四目並べ風ボードゲーム!
花札のようなタイルと駒を使い四目並べをしていく2人用ゲームです。
カマクラコレクション
大人気観光地「鎌倉」を散策しよう!
「カマクラコレクション」は旅行に来たグループを2組に分けてうまく鎌倉を観光して思い出を作っていく、すごろく系ワーカープレイスメントゲームです。
ハルイチバン
庭師になって立派な蓮の花を浮かべよう!
宮廷を舞台に2人の見習い庭師が宮廷専属の庭師になるため、美しい蓮の花を並べることを目指す2人用ボードゲームです。
ラビリンスジャパン
道をつなげて宝を集めよう!
迷路を進みながら、自分だけの宝物を集めていく「ラビリンス」の日本バージョンです。