エクストリーム将棋
ついたてを外して、いざ勝負!
運次第でプロにも勝てる!?超短期決戦の将棋をテーマにしたボードゲームです。 プレイヤーはダイスの出目でランダムに選んだ盤面を取り、同じくランダムで決めた駒の種類で勝負していきます。基本的には通常通りの将棋のルールですが、相手の陣地に入ること……
バッティング(XING)
せーの!はいバリアー!!
他のプレイヤーとバッティングしないように(かぶらないように)指差しをして宝石を集めるゲームです。
コーテックス1 ブレインチャレンジ
集中力を高めよ!
頭をやわらかく、そして俊敏に動かすゲームです。
リトルタウンビルダーズ
自分たちのリトルタウンを建設しよう!
自分たちだけの”リトルタウン”を作る、非常にシンプルで遊びやすいワーカープレイスメントゲームです!
タイニータウン
あなたの街はとっても資材不足……!
4×4のマスに資材を置いていき出来るだけ多くのマスに建物を建てていくパズル系ボードゲームです。
SCOUT! (スカウト!)
カードを出すか引き抜くか?
手札の中で連番に並んだカードはまとめて出すことができるのですが、"手札の並び替えができない!!" その中で、他のプレイヤーが出したカードを「スカウト」することで上手に手札の並びを作りあげいち早く手札を出し切ろう! という大富豪系ゲームです。……
ジャスト・ワン
ヒントを出して、でも被らずに!
皆で協力してヒントを出し、親の人にお題を当ててもらう協力ゲームです!
ファフニル
価値が最後まで分からない!? 駆け引きオークション!
手持ちの宝石を捨てて、新しい宝石を競り落とすオークション風ゲームです。 ファフニルと名付けられたニワトリは、毎回2つの宝石を産み落とします。 その番にファフニルボード上に置かれた宝石を手に入れるため、全員一斉に手持ちから捨てる宝石を提示しま……
ボルカルス
「怪獣」 対 「人間」
東京を壊滅させる「怪獣プレイヤー」と、東京を守る「人間チーム」にわかれて戦う1対多数のボードゲームです。
天下鳴動
時は戦国。武将となり、日本全国の城をかけた決戦に挑もう!
プレイヤーは戦国武将となって、日本全国の城取り合戦を繰り広げます。
ダニー
ダニーの奇妙な頭の中へ…
「ダニー」は、各自、多重人格に苦しむダニーの頭の中に住むそれぞれの副人格となり、交代で抽象記憶像カードを何枚か自由に組み合わせてお題を当ててもらう「明確には分からない問答」を繰り返しながら、1人だけ不正解への誘導を目論む主人格ダニーが誰なの……
限界しりとりパーティー!
"QuizKnock"×"JELLY JELLY GAMES"のワードゲームが誕生!!
「しりとり」に文字数制限と制限時間をつけたら...文字数の縛りやカードの効果を使ってさらに「しりとり」を楽しく遊べるワード系のボードゲームです。
キャット&チョコレート非日常編
今回は非日常編!!
人気ボードゲーム 「キャット&チョコレート日常編」が『非日常編』になって登場!!
スカルキング レジェンド
みんなで一緒にヨーホーホー!
トリックテイキングゲームの大定番「スカルキング」が、パワーアップして新登場です。
ワードウルフ
もしかして俺が狼?
あの大人気正体隠匿系コミュニケーションゲーム「ワードウルフ」が、ボードゲーム版となって新登場です。
クランク!
ドラゴンに気づかれずお宝を盗み出せ!!
盗賊であるあなたは仲間や道具を獲得しながらドラゴンの巣穴から財宝を手に入れそこから生きて脱出することを目指すデッキ構築ゲームです。
ウイングスパン
鳥さん可愛い!でも見た目だけで選んでたら勝てないぞ!
鳥類愛好家になり、より多くの種を見つけましょう!
ゴブレット・ゴブラーズ
小さいコマにかぶせて置けるちょっと変わった三目並べです。
相手よりも先に、自分のゴブラーズ3個を縦か横か斜めの1列に並べられたら勝ちというシンプルなゲームです。
スティックスタック
絶対に一人はいる "攻めた置き方するヤツ"
グラグラと揺れる塔の上に出来る限り慎重に、色のルールに沿ってスティック(棒)を乗せていくバランスゲームです。 毎ターン、袋の中に入っている棒を引き出し、その棒を塔の上に置きます。 置くときは、その棒の色と一致する色のところ(塔や既に配置され……
チーム3(グリーン)
チームワークで設計図通りに組み上げろ!
「チーム3」は、プレイヤー3人でチームになって、制限時間内に協力して設計図通りに建築物を完成させるゲームです。
スクアドロ
往復させるか相手のコマをスタートに戻すか・・!
ボード上の自分のコマを往復させて先に4つスタート地点まで戻すことを目指す2人用のボードゲームです。 プレイヤーは各コマをスタートラインに並べます。その後各手番ではスタート地点に表記された点の数だけコマを移動させることができます。往復するとき……
ito(イト)
itoが繋がるように意思疎通できるかな?
「ito(イト)」は、数字をイメージで表現していき、意思疎通を図るカードゲームです。
アグリコラ:ファミリーバージョン
家族で楽しめるアグリコラ!
有名な重量級ゲーム「アグリコラ」の基本ルールをそのままに、進歩カードや職業カードを取り除き、代わりにタイルと専用ボードを使ってよりわかりやすく、スムーズなプレイ感を楽しめるようになっています。
ディクシット:オデッセイ
あのディクシットが12人まで遊べるように!
追加のカードと投票用ボードが追加されました!