ルールや作りが簡単なゲーム。サクッと遊びたい方に。
ゼンマスター
白と黒のバランスを取りながらトリックを獲得しよう!
マストフォローの無い、数のみで勝負をするトリックテイキングゲームです。
小早川 新版
あの小早川が新版になって再登場!
小早川は弱い者の味方!オインクゲームズの名作が再登場です。 プレイヤーは1-15までのカードの1枚を持ってスタートします。そして、場には小早川のカード1枚がオープンされています。1週目の手番は山札から1枚カードを引いて既に持っているカード……
10タクル
触手を集めて儀式成功へ導け…!
邪神の遺物と言われる10本の触手を集めて儀式を成功させろ!
適当なカンケイ
「ハリネズミ」と「サボテン」は適当なカンケイ??
11枚の写真の中から関連性があるものでペアを組んでいき、他のプレイヤーと同じ組み合わせをつくることを目指すパーティーゲームです。
ウェンディゴのこわい話
ウェンディゴもボーイスカウトもドキドキ…!
全員で協力して、推理・相談をしていき、ボーイスカウト隊員に化けた怪物ウェンディゴを5日以内に探し出すゲームです。
オキヤ
和風四目並べ風ボードゲーム!
花札のようなタイルと駒を使い四目並べをしていく2人用ゲームです。
フラッシュワード
「あ」から始まる4文字の言葉は?
カードに書かれたひらがなから始まる単語を素早く考えるワードゲームです。
いかさま虫
ゲームでのいかさまは禁じられていますが、このゲームは例外です。
イカサマありのシンプルなカードゲームです。
パニックラボ
変身大好きなアメーバーを捕まえろ!
形を変え色を変え模様を変えるアメーバーをいち早く捕まえろ!スピード系カードゲームです。
ノックス
最も狡猾なトリックスターは誰だ!?
手札のカードを上手く使って相手を出し抜け!ハンドマネジメント系カードゲームです。 3色の1-15まである数字のカードを使用します。手番のプレイヤーは自分の手札からカード選び、誰かの前に置きます。この時、自分の前に置いても構いません。カードを……
イリュージョン
緑が多いのはどっちなの!?!?
指定された色が多いのはどっちのイラスト?クイズ系カードゲームです!
ダイ公望
ついたての中からサイコロをキャッチ&リリース!
より少ないダイスの数で目標の出目を作ることを目指す駆け引きダイスゲームです!
tatsu(辰)
バックギャモン好きはきっとハマる!
サイコロを降って龍のコマを進める2人専用対戦ゲーム。
スピードカラーズ
塗り塗りしていこう!
白黒の絵に色を塗っていくゲーム。早く正しく6色塗って得点をたくさん稼ごう!
オフビート
1,2,3,4!!
タイミングを合わせて箱を叩け!リズム系アクションゲームです。
クアドロカラー
カラフルなデザインから想像できない奇想天外スピード系ゲーム!
4色のタイルをボード上にいち早く置いていくスピード系のゲームです。
バイソン将棋
バイソン側と酋長側に分かれて戦う非対称2人用ゲーム!
村を襲うバイソンの群れとその村を守る酋長と犬とが、川に挟まれた中州で繰り広げる熱い勝負!2人専用の非対称ゲームです。
ミツバチマッチ!
相手を出し抜き嬢王八を手に入れろ!
自分の手札を女王蜂カード1枚のみ状態にすれば勝利です。相手の手札の状態を考えつつ、手札を減らして女王蜂を手に入れよう。
ペンギンパーティ
ピラミッドの頂点に登るのはだれ!?
5種類のペンギンカードを並べていく「ペンギンパーティー」。 簡単なルールながら、プレイしてみると奥の深いゲームです。
デイヴィ・ジョーンズ・ポーカー
ルールはいたってシンプル。海賊のゲームで勝負!
一番ワルな奴から始めるという海賊をテーマにしたゲーム。シンプルながらも駆け引きが必要です。
R-Rivals
2人用カードゲームの名作!手札たった1枚の攻防戦
ラブレターの前身となったと言われる、2人専用のカードゲームです。
アバロン
白黒だけどオセロとは一味違う!二人用の対戦ゲームです
20年以上もフランスで愛された名作ゲーム「アバロン」。オセロの再来ともいわれているシンプルで奥の深い2人用のゲームです。
ノイ
合計が101を超えたら負け!お手軽で楽しいカードゲーム
順番に数字の書かれているカードを場に出していき、その合計数が101を超えたら負け、というシンプルなカードゲームです。
ラブレター
姫様に恋文を届けよう!ルールが簡単なので初心者にも!
1枚のみの手札で戦うゲームです。簡単なルールと短めのプレイ時間でありながら、しっかりと駆け引きを楽しむことができ、何度でも遊びたくなる面白さがあります。