競売で欲しいものをゲット! 相場感を把握するのが難しいんです!
チューリップ・バブル
相場を読み、良い値でチューリップを取引しよう!
時は17世紀。オランダで人々を魅了するチューリップには、信じられないほどの高値がつきました。この「チューリップ・バブル」が崩壊する前に、うまくチューリップを取引するゲームです。
蒸気の時代
借金から始まる、苦しくもやりごたえのある重ゲーです
アメリカ西部を舞台に、鉄道経営をするゲーム「蒸気の時代」 経営をするゲームですが、所持金0から始まり、借金をしながらプレイする重ゲーです。
サフラニート
チップを投げてスパイス獲得!相手は弾き飛ばせ!
端に壁があるボードと重みのあるチップが特徴的な「サフラニート」 手先の器用さや力加減などのテクニックも重要となるゲームです。
貴族の務め
展示品を自慢しよう!相手から盗むのもアリ!?
1990年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した「貴族の務め」 展示品を競り落としたり、盗んだりしながら自分のコレクションにし、自慢することで名誉を得ることを目指します。
ヌシも悪よのぅ
お代官様に袖の下を包み、江戸の利権を牛耳れ!
江戸時代の商人となり、お代官様をお連れしながら利権を争い持ち金を増やします。
オロンゴ
イースター島に大モアイ像を建てよう!ジレンマたっぷりの競りゲーム!
モアイ像を早くたくさん立てて、大モアイ像を立てる権利を手に入れ、大モアイ像を立てることを目指します。
ノイシュヴァンシュタイン城
狂王に喜んでもらえるように城を増築。とんでもない構造になったり・・・?
実在するお城をテーマにしたボードゲーム「ノイシュヴァンシュタイン城」 狂王と呼ばれたルートヴィヒ2世による、増築を繰り返した城がボードゲームとして再現されています。
サンクトペテルブルク 第2版
資金をうまくやりくりして、貴族の協力や、建物の建設を楽しもう!
基本と拡張がセットになった「サンクトペテルブルク」の新版です。基本ゲームも拡張ゲームも楽しめます。
モダンアート
さあ、買った買った!え?そんなにお値段つけちゃいます!?
新進気鋭の画家たちの素晴らしい作品を、オークションで売りさばいたり、買い付けたりしてより多くの資産を得ることを目的とした競りゲームです。
はんか通骨董市
ぼんくら商人たちの骨董市!?うまく骨董品を集めてより多くの儲けを目指そう!
ぼんくら商人たちによる骨董市ゲーム「はんか通骨董市」 価値がある骨董品ですが、集めすぎてしまうと価値が激減してしまいます。
ラー
ボードゲームしてる感を得られる運と戦略のバランスが良いゲームです
ライナークニツィアによる競りゲーム「ラー」 古代エジプトを舞台に、様々な方法で名声を獲得します。
ビブリオス
競りとドラフトによるジレンマが熱いゲームです。
中世の写本師となり、ドラフトや競り形式でカードのやり取りをする「ビブリオス」。欲しいカードが取れないジレンマや、競り形式で相手に欲しいカードが取られて欲しかったりと、様々な戦略が必要なゲームです。
新電力会社デラックス
やりごたえのあるゲームがしてみたい方はコレ!
名作「電力会社」から10年。より華麗にリニューアルされたゲームです。
交易王
交易品を売り払ってお金儲け目指せ一番の大金持ち!
大航海時代の商人となり、6種類の交易品をうまく自分が得をするように仕入れて売り払うことで、なるべくたくさんのお金を稼ぐことが目的のゲームです。
フォーセール
物件を安く買い集めて高く売れ!お手軽に遊べる競りゲーム
手持ちの資金を使って不動産物件を買い集め、そしてそれを売却してなるべく多くの利益を稼ぐゲームです。
ビッグ・チーズ
ネズミを使って仕事をゲットビッグチーズを手に入れよう!
ネズミのコマを使って仕事を競り落とし、その競り落とした仕事を完遂してサイコロを振ることでゴールを目指すスゴロクのようなゲームです。
バウザック
色々な形の積み木がたくさん!誰よりも高い城を作ろう
様々な形の積み木を使い、他の人よりも高いお城を作ることを目指します。
タイムカプセル
10円を握ってお買いもの童心にかえる競りゲーム!
童心にかえって、駄菓子屋水鉄砲など、レトロな商品を競り落とすゲームです。
スタンプス
切手を取引してお金稼ぎうまく価値を上げるのがポイント
建物、動物など、様々なテーマのアンティーク切手を競りにかけ、売買をする事でお金を稼いでいくゲームです。
ゲシェンク
チップを使って受け取り拒否!引き取るタイミングが大事です
マイナスポイントがついているカードをなるべく受け取らないようにしていくゲームです。