クローク
3目並べ×神経衰弱
コマを隠したり移動したりしながら三目を揃える木製コンポーネントのボードゲームです。
ニゴイチ
発想力と推理力が試される!?
2語の単語から1語をつくり、つくった1語の単語から元の2語を予測するワードゲームです。
ルナ・キャピタル
月に最高の移住地を!
月面にコロニーを建設するプロジェクトに参加し、首都となる最高の居住地を建設することを目指すタイル&カード配置ゲームです。
美徳
日本の神々や妖怪がモチーフ
大精霊が去ってしまった森で、次の後継者になることを目指すダイスプレイスメントのゲームです。
テラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード
「テラフォーミングの加速」に乗り遅れるな!
人気ボードゲーム「テラフォーミング・マーズ」の拡張セット「プレリュード」です。
笑ってはいけない音読
絶対に笑ってはいけない・・・
『笑ってはいけない音読』は、さまざまな指示カードにしたがって「桃太郎」などの昔話を一節ずつ音読し、読み手も聞き手も笑わないで読みきることを目指すゲームです。
ニャーニャーゲーム
ネコになりきって出題しよう!
『ニャーニャーゲーム』は、出題者が「にゃにゃにゃ」としゃべっている「ネコ語」を、テーマ・音の長さ・切れ目・イントネーションなど、散りばめられたヒントを元に解読するクイズゲームです。
はじめまシンキング
お互いの自己紹介を思い出そう!
はじめまシンキングはいろんなテーマに沿って、自己紹介をするゲームです。
5ラウンド ~ザ・トレジャー・オブ・キングス~
作戦は秘密裏に・・・
パーティの指揮を執り戦いの勝利を目指すアクション秘匿型ウォーゲームです。
ドラえもんひみつ道具将棋
こんなこといいな♪できたらいいな♫
基本ルールは通常の将棋と同じです。 変更点は以下。 ・ゲーム開始時、各プレイヤーに「ひみつ道具カード」を5枚ずつ配り手札とします。 ・ゲーム中、1手番に1回「ひみつ道具カード」を使用することができます。 ・「ひみつ道具カード」は原則、自分の……
クイックショット!
読み合いと運と逆転のシューティング・カードゲーム
全4ラウンドの戦いで、生き残り、最強を目指すカードゲームです。 ゲーム開始時、各プレイヤーに5枚ずつ手札を配ります。 各ラウンド1枚ずつカードをだし、4ラウンドでゲームは終了します。 〜ラウンドの流れ〜 ①前のラウンドで最も強いカードを出し……
スプリット
究極のパズル「分解」ゲーム
ふたつのピースを組み合わせてお題の図形を完成させましょう!いちばん多く正解したプレイヤーの勝ちです。
ゴーレム
箱のインパクトがすごい
『ゴーレム』は、16世紀のプラハを舞台に、ラビ(ユダヤ教の神父)となってゴーレム(ユダヤ教の泥人形)に命を吹き込み、強大な力を制御しつつ街中でさまざまなアクションを実行させるゲームです。
パケット
ゴムの弾力を使ってパックを相手のコートへ!
よーいドン!でスタートして、8個のパックを相手のコートにシュートし、全てのパックを相手のコートに入れたら勝利です!
ビンホボード
ゴールを狙ってボールをフリック!
サッカーのようなフィールドを舞台に、ボールを弾いてゴールを目指すゲームです!
クラスター
磁石をくっつかないように全て置け!
磁石を使用したシンプルなハラハラアクションゲーム!
カスカディア
地形と動物を並べる2層パズル!
太平洋沿岸のアメリカ北西部を舞台に、クマ、シカ、サケ、ワシ、キツネに住みよい土地を用意するゲームです。
ワードッチ
勝者!カリッカリのトースト!!
親は今回のゲームにおける勝敗のキジュンを設定します。 このキジュンは親だけのヒミツになります。 ゲームは 調査フェイズ 決戦フェイズ からなります。 調査フェイズでは、子が適当に投げかけるワードに対し、親がキジュンを元に勝敗を発表していきま……
ピッタンコはんはん
目指せ!!ちょうど半分!!!
親プレイヤーはテーマに合わせた質問を考えます。 全員の回答がぴったり半々であれば成功です。 カードに質問例も記載されているので、困ったときも安心です。
ラインキュービック エコ
脳学者も絶賛!立体〇×ゲーム
あの〇×ゲームが立体になった、対戦頭脳型ゲームです。
デューン 砂の惑星インペリウム
名作SFがボードゲーム に!
スパイスを制するものこそが、宇宙を制する。
ミタイナ
「○○みたいな○○」
回答からお題を当てる、「逆」連想ゲームです!
ユーテル
この写真、なんてユーテル?
写真にぴったりなセリフを考える、大喜利系ゲームです!
ANNO1800
新たな時代を切り開くには入念な計画が必要です!
影響力を増やしつつ、女王の恩恵を勝ち取り、ゲームの勝利を目指しましょう!