ようこそ!ボードゲームの世界へ!

【心斎橋店】「はじめてのボードゲーム」

「ボードゲームってなに?」「人生ゲームやオセロのこと?」という全くボードゲームを知らない方向けのイベント「はじめてのボードゲーム」を開催します!!

「ボードゲームをやってみたい、だけど初めてだからわからない」
「最近ボードゲームを知ったけどいろんなゲームを体験してみたい」

そんなことを思ったことはございませんか?
その悩みを解決するイベント「はじめてのボードゲーム」を開催いたします!

どんなイベント?

「全くボードゲームしたことない」
「最近ボードゲームを知ったばっかり」
だけど、、、
「ボードゲームに興味がある!」
「もっとボードゲームを知りたい!」

そんな方々に向けた初心者向けのゲームを遊ぶイベントです。

遊ぶ予定のゲーム







など人数によって、遊ぶゲームが変わることもありますが
定番ゲームから珍しいゲームまでご紹介いたします!

イベント開催概要

ご友人やご家族と一緒に何かを初めてみたい、ボードゲームの世界が気になる
その好奇心のお手伝いさせてもらえませんか?
ボードゲームの世界を堪能しているスタッフが初めてのボードゲームを徹底サポート致します!

日時

8月7日 終日
※受付時、もしくは予約時に「はじめてのボードゲーム」に参加希望とスタッフにお伝え下さい

料金

2,500円(1ドリンク付き)

会場

JELLY JELLY CAFE 大阪心斎橋店
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-19エイトビルヂング5F

ボドゲやTRPGと雑食系だが主食は中量級ボドゲを食しています。 新作ゲームにちょろく、ボドゲのコマ大好き人間。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る