石川県の伝統ゲームをあそんじゃいましょう!

【心斎橋店】はじめてのごいた!【毎月第1金曜日】

2023年10月6日(金) 19:00〜21:00

突然ですがみなさん!
「ごいた」を知っていますか?
「ごいた」は将棋に似たコマを使って行う石川県能登町で遊ばれている伝統ゲームなんです!
JELLYJELLYCAFE大阪心斎橋店ではこれから毎月第1金曜日に能登ごいた保存会大阪支部の方にご協力いただいて「はじめてのごいた」を開催いたします!

ごいたとは


石川県能登町で遊ばれている伝統ゲームです! 
2vs2で行うチーム戦で将棋に似たコマを使ってあそびます!

どんなイベント?

はじめての方や未経験の方を対象に石川県能登町で行われている伝統ゲーム「ごいた」を遊ぶイベントです!
ルールが分からなくても大丈夫!
能登ごいた保存会大阪支部の方がゲームの紹介からルールの説明まで丁寧に行います!
おひとりでもお友達連れでもぜひお気軽にお越しください!

イベント概要

時間

毎月第1金曜日 19:00~21:00
※イベント開催前後も追加料金なしでお遊びいただけます。
※通常のボードゲーム利用も可能です。
※当日20時までにイベント人数に満たなかった場合、本イベントは中止となります。

料金

1500円ワンドリンク付き
※おひとりさまナイトも同時開催中!おひとりでご来店の方は2ドリンク付き!

定員

8名まで実施することが可能ですが交代で遊んでいただくことも可能です。
ご参加希望の方は予約時の備考欄に「ごいた希望」の旨を記載して頂けますと幸いです。
当日の飛び込みでの参加も可能ですが待ち時間が発生する場合もございます。

会場

JELLYJELLYCAFE大阪心斎橋店

店舗住所 542-0083
大阪市中央区東心斎橋1-12-19エイトビルヂング5F

Googleマップで見る

アバター画像

ボードゲーム歴4年。一番好きなゲームはカタンです。 最近は、将棋とけん玉を勉強中!木のおもちゃが大好きです!
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る