【年末年始のご利用料金について】
12月28日(木)〜1月4日(木)に関しては、全店舗土日祝&ハイシーズン料金とさせていただきます。
期間中は学生割引・学生アーリーイン等の割引もご利用いただけませんのでご注意ください。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

【利用価格改定について】
昨今の物価高騰により、2024年1月1日(月)から利用価格の改定を決定いたしました。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

「芸能界ボードゲーム最強決定戦〜夏の陣〜」でプレイされたボードゲームまとめ

「芸能界ボードゲーム最強決定戦〜夏の陣〜」でプレイされたボードゲームまとめ

こんにちは、JELLY JELLY CAFEの白坂です。先日放送されたAbemaTV「芸能界ボードゲーム最強決定戦〜夏の陣〜」はご覧いただけましたか!?

【出演告知】AbemaTV「芸能界ボードゲーム最強決定戦〜夏の陣〜」 | しらさかブログ

芸能界ボードゲーム最強決定戦〜夏の陣〜 | AbemaTV

吉木りさ、アンガールズ田中、亀田大毅、桜雪という豪華なメンツがボードゲームを遊び倒す2時間という、「ついにボードゲームもここまできたか・・・」という感動の瞬間に私白坂もボードゲーム実況として出演させていただきました。(ちなみにゲームチョイスも担当しております)

今回の放送でプレイしたゲームをまとめてみました!

ブロックス


ルールも簡単で、絵面的にもわかりやすいブロックス! 超定番のボードゲームですね。まさかの亀田大毅さんが1位という結果に。4人プレイだとドンデン返しが起きやすいのも面白いですね。

ハゲタカのえじき


アレックスランドルフ先生の名作です。カードを出すだけのゲームと思われがちなのですが、TVなので出すカードの情報の探り合いなどを喋ってもらうことで、より心理戦の深みが増しました! このゲームは東大卒の桜雪さんが勝利! 得点カードの合計点が45点であることに目をつけて、「10点以上取ってれば負けない」発言はさすが!

クアルト


フランスの二人用ゲーム、クアルト。変則ルールの四目並べですね。このゲームは決勝に進んだ桜雪さんと亀田大毅さんで対決となりました。「気付き」が大事なこのゲームですが、まんまと気付けなかった亀田大毅さんがあっさりと敗退……! 視聴者のみなさんもコメントで盛り上がっておりました。

アールライバルズ


今回唯一の国産のゲームです。2人用の心理戦としてはこれは外せない、と思いチョイスしました。
最終決戦は決勝を勝ち抜いた桜雪さんとMCの「こりゃめでてーな伊藤広大」さんが対決しました!

そうです、カイジのモノマネで有名なあの芸人さんです。
福本伸行も公認!?こりゃめでてーな伊藤のカイジのモノマネが激似で面白い - NAVER まとめ

このアールライバルズ、カイジのEカードぽくて面白いだろうなー、と思って選んだのですが、実際大ハマリ!! カイジ感がすごくて大変盛り上がりました。
賞金の10万円はMCのカイジが勝利したため、次回の放送にプールされるという結果に!

次回の放送(秋の陣?)も計画中ですのでお楽しみに〜〜〜!

おまけ

放送中に「#ボードゲーム最強」というハッシュタグでツイートも募集しておりました。そちらのまとめもどうぞ!

#ボードゲーム最強 - Twitter検索

JELLY JELLY CAFEのオーナーです。日本中にボードゲームカフェができる日を夢見て日々がんばっています。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

トゥキ

「TUKI(トゥキ)」では、プレイヤーは石や雪のブロックを使って「Tukilik / トゥキリク」を造るゲームです。

ただし、役に立つ道標にするためには、できるだけ早く、正確に造り上げる必要があります。

ゲームの手順は以下の通りです

①ラウンドの開始時にトゥキリクカード1枚引き、
ダイスをふって、その目の指示する向きに引いたカードを公開します。
②自分の手元の石と雪塊を積み上げて、カードに表示されたトゥキリクをできるだけ早く造ります。
もちろん、造るトゥキリクは、石の色や接触面がカードの表示と全く同じでなければなりません。
③全員が完成できたら答え合わせをします。
【全員正解の場合】最後に完成させたプレイヤーが敗者、
【不正解が1名だけの場合】そのプレイヤーが敗者、
【不正解が複数いる場合】最初に不正解を完成させたプレイヤーが敗者となります。
石3個使用の標準レベルと、石4個使用の上級レベルの2つの難易度で、全600種類の課題を用意しています。

『Ubongo / ウボンゴ』でおなじみのパズルゲームの第一人者、グレゼゴルツ・レヒトマンによる、
簡単なルールで、カラフルな石や雪のブロックの見た目が楽しい、大人同士でもファミリーでも楽しめる話題作です!

このゲームを詳しく見る