想像力と創造力が必要なゲームです。デザインや語彙力、発想力に自信のある方はぜひ!
ローリーズストーリーキューブス 冒険編
「ローリーズストーリーキューブス」は即興でストーリーを捜索して楽しむ、ポケットサイズのお話サイコロです。
ワンス・アポン・ア・タイム
船頭多くして、おとぎ話生まれる。
「ワンス・アポン・ア・タイム」は、プレイヤー自身が語り部となり、物語カードに書かれた人物や物を登場させながら、おとぎ話を作るゲームです。
アンユージュアルサスペクツ
容疑者の顔をみて、第一印象だけで質問に答えよう!
老若男女が描かれたカードの中から、できるだけ早く出題者の印象だけで犯人を当てることを目指す「アンユージュアルサスペクツ」です。
キャット&チョコレート 幽霊屋敷編
重要なのはひらめき力!アクシデントを乗り切ろう!
様々なアクシデントを一見関係のなさそうなアイテムを使って乗り越えるゲーム「キャット&チョコレート」シリーズの幽霊屋敷編です。
コードネーム
単語をヒントにコードネームを当てろ!ダブル、トリプルミーニングを狙え!
2つのチームに別れて戦う「コードネーム」 単語をヒントに、各チームのエージェントに名付けられたコードネームを当てていきます。
キャット&チョコレート ビジネス編
重要なのはひらめき力!?アクシデントを無事乗り切ろう!
様々なアクシデントを一見関係のなさそうなアイテムを使って乗り越えるゲーム「キャット&チョコレート」シリーズのビジネス編です。
ミステリウム
想像力や発想力が必要となる協力ゲーム!
ある邸宅で起こった事件を解決するために幽霊と霊媒師たちとが協力して事件解決を目指す「ミステリウム」 戦略よりも、想像力や発想力が必要となるゲームです。
大怪獣コトバモドス
大怪獣コトバモドスがあらわれた!コトバをつくってモドせ!
文字の書かれたタイルをつかって遊ぶ「大怪獣コトバモドス」 レトロでポップなかわいいキャラクターのイラストが特徴的なゲームです。
ピクテル
ピクトグラムを使った、今までにない連想ゲームです
たくさんのピクトグラムが書かれたカードを使って遊ぶ「ピクテル」 透明なプラスチックのカードを使う、今までにない連想ゲームです。
ひらがなセンテンス
ひらがなをうまく配置してテーマに沿った文章をつくろう
たくさんのひらがなが書かれたカードが入っている「ひらがなセンテンス」 ひらがなのカードを使って文章を作る、パーティーゲームです。
グラフィティ
大人から子供まで遊べるお絵描きゲームです
何度も使い回すことができるボードに絵を描いて遊ぶ「グラフィティ」。 お題に沿った絵を描くのですが、みんながなるべく下手に描かなければいけません。
コンセプト
使うのは様々なアイコン。ちょっと変わった連想ゲームです。
?コマと!コマ、複数のキューブとたくさんのアイコンの描かれたボードを使う「コンセプト」。決められたテーマに対して言葉ではなく複数のアイコンで伝える、ちょっと変わった連想ゲームです。
ナンジャモンジャ・シロ
名前はナンジャ?モンジャ!
個性的なキャラクターのカードを使う「ナンジャモンジャ」。素早い判断力と、ネーミングセンスが問われる?ゲームです。
写真で一言ボケて
大人気webサービスがゲーム化!
お題となる写真に対して、一言でボケる「ボケて」 あまり例を見ない、お笑いカードゲームです。
キャット&チョコレート 日常編
『アルバイトでサボっているところを見つかりそう!』『靴下に穴が!』など、日常で起こる様々なアクシデントを一見関係のなさそうなアイテムを使って乗り越えるゲームです。
ピックス
ドット絵でお題を表現!絵を描かないお絵描き系ゲーム!
小さな四角いマグネットを使用してお題をドット絵で作ったり、逆に他の人が何を作ったかを当てたりして得点を集めるゲームです。
ワードバスケット 10周年記念限定パッケージ版
限定パッケージの記念版!ゲームの製作秘話も読めちゃう!
大人気しりとりゲーム『ワードバスケット』の発売10周年を記念して発売された限定パッケージ版です。
ヒットマンガ
カルタなのに文字がない!?想像力でセリフを作ろう
読み手が作ったオリジナルセリフを聞いて対応するカードをとる新感覚かるた、「ヒットマンガ」。子どもから大人まで楽しめるパーティーゲームです。
バルバロッサ
粘土をこねてモチーフ製作目指すは絶妙な分かりづらさ!
全員で粘土をこねてモチーフを作り、他人のモチーフが何なのかを当て合います。
テレストレーション
『カバ』が『怪獣』に!?伝言ゲームをお絵描きで!
プレイヤーは特定のお題を伝える『伝言ゲーム』をしていきます。ですが、伝言に使うのは言葉ではなく、『イラスト』なのです!
ディクシット:ジンクス
『DIXIT』の別シリーズ早い者勝ちで絵を当てよう!
『ディクシット』の別シリーズです。ゲームの大筋は同じですが、一部ルールが変更になっています。
ディクシット
イラストにタイトルをつけよう絶妙な分かりやすさがカギ
メルヘンチックなカードを使って物語を作る、「ディクシット」。想像力を刺激する、特に女性に人気が高いボードゲームです。
クリエイショナリー
あの『レゴ』を使ったゲーム想像力がカギになる!?
レゴブロックを使って出されたお題を作り、それが何かを答えて点数を競う、「クリエイショナリー」。レゴ好きにはたまらない、想像力と創造力が試されるボードゲームです。
キャット&チョコレート 学園編
必要なのは説得力!アクシデントを乗り越えろ!
『テロリストに学校を占拠された』『こっくりさんに憑かれた』などのアクシデントを『したじき』『猫』などのアイテムを使って切り抜ける方法を考えるゲームです。