ドイツゲームではメジャーなモチーフ「おばけ」 そんなおばけがテーマのゲームを集めました。
緑の幽霊屋敷
ルール説明が苦手なあなたに....!
ボードゲームの今までの規格と一線を画する、 「ルールブックが入っていない」のゲームです。 山札を作り、説明が書かれたカードを読みながらゲームが進んでいきます。 今話題の”一度しか遊べない”「レガシー」というジャンルに……
おばけ屋敷ゲーム
勇気・知恵・力を使っておばけを退治しよう!
すごろく進めて、おばけと対決!
おいてけオバケ
駆け引きが楽しいおばけのすごろくです!
沼地のオバケに気を付けながら、探検を進めていくすごろく型ボードゲームです。 プレイヤーはお宝をとりつつコマを進めていきます。駒は複数あるので進めるコマを選ぶことができます。おばけのコマをとってしまうと減点になります。また橋をかけなければ宝石……
おばけの時計
時計の針は左右に回るよ!
おばけのコマをいかに多く時計に残すかを争うパーティーゲームです。 ランダムに動く時計の針がおばけを外に追いやります。ベルが鳴る前に1番たくさんのおばけのコマを時計内に残していたプレイヤーが得点をもらえます。先に3点をとったプレイヤーが勝利で……
おばけキャッチ:ぼうしの中
ぼうしの中のコマは…なんだっけ?
めくられたカードに対応したコマを間違えずに素早く取るのが目的の「おばけキャッチ」。子どもから大人まで楽しめるパーティーゲームです。
オバケだぞ〜
誰が誰のコマ!?キッズも楽しめるすごろくです。
サイコロを振って自分のコマを進めつつ、途中おばけに変身させられることでどれが自分のコマか分からなくなってしまう「おばけだぞ〜」。2004年にドイツのキッズゲーム大賞を受賞したボードゲームです。
おばけ屋敷の宝石ハンター
おばけ屋敷から宝石を運び出せ!
おばけ屋敷にある宝石8個をチームで協力して集めて脱出するのが目的のボードゲーム、「おばけ屋敷の宝石ハンター」。2014年にドイツのキッズゲーム大賞を受賞したゲームです。
おばけキャッチ 名人技
コマが増えてより複雑に!おばけキャッチに慣れたらどうぞ
カードの絵を見て瞬時に判断し、他のプレイヤーより早くコマを取るのが目的の人気ゲーム『おばけキャッチ』の上級者版です。
ヒューゴ おばけと鬼ごっこ(ミッドナイトパーティー)
おばけのヒューゴは3倍速い!捕まらないように逃げ切れる?
プレイヤーはダンスパーティの参加者となり、突如現れたおばけから逃げようとします。
おばけキャッチ
一瞬の判断力がカギ!早い者勝ちのゲームです
ガイスター
シンプルなのに奥が深い心理戦!はじめてのボードゲームにも!
30年以上前に発売された名作「ガイスター」。単純なルールなのに、とても奥が深い名作心理ボードゲームです。