JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
シンプルなのに奥が深い心理戦!はじめてのボードゲームにも!

ガイスター

ドイツ年間ゲーム大賞1982年 ドイツ年間ゲーム大賞 候補作品

30年以上前に発売された名作「ガイスター」。単純なルールなのに、とても奥が深い名作心理ボードゲームです。

2人用ゲームで、チェスのようにコマを取り合います。「赤の悪いオバケ」と、「青のいいオバケ」がいて、相手の「青いオバケ」をすべて取れば勝ちですが、「赤のオバケ」をすべて取ってしまうと負けになってしまいます。

ポイントは相手からはオバケの区別が出来ないこと。「この動きは青っぽいけど、もしかしたら裏をかいて赤かも…!」「このオバケを取っておかないと厄介だけど、赤かもしれないし…!」など、心理戦が白熱すること間違いなしです。

1ゲーム10分くらいで終わるという手軽さながら、何度やっても飽きないというオススメ名作ゲームです!

購入はこちら

プレイ動画

漫画で分かる! ガイスター

漫画で分かる! ガイスター

漫画で分かる! ガイスター

漫画で分かる! ガイスター

漫画で分かる! ガイスター

ゲーム名
Ghosts!
作者
Alex Randolph(アレックス・ランドルフ)  
発売年
1982
メーカー
KODKOD  メビウスゲームズ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る