ボードゲーム紹介
大賞受賞の陣取りゲームです!やりごたえ抜群!

ティカル

ドイツ年間ゲーム大賞1999年 ドイツ年間ゲーム大賞受賞

未踏の森を探索し、遺跡の発掘や占有、価値ある財宝を探して勝利を目指すゲームです。
1999年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した作品です。

2人から4人まで遊ぶことができます。手番プレイヤーはタイルを引き、配置した後に10アクションポイントをうまく使い、探索や発掘といった行動をします。火山タイルが引かれたら決算です。遺跡タイルの上に最も多くの探検家を置いているプレイヤーは、遺跡の数字と同じ勝利点を獲得できます。また、財宝は1枚1点ですが、同じ財宝を多く所持していればボーナス点が獲得できます。最後のタイルが配置されたら、最後の決算を行ってゲーム終了です。

遺跡タイルは発掘することができ、価値を上げることができますが、自分がせっかく価値を上げた遺跡も、他プレイヤーによって占有されてしまうと意味がありません。また、財宝タイルも1種類だけで所持していると、相手に取られてしまう場合もあるため、安心はできません。タイルの引きのみしか運要素がないため、悩ましくも面白いゲームとなっています。

遺跡の発掘によって立体的になっていくタイルや、タイル配置によって広がっていく様子も面白く、新版ではさらに立体的なコマとなってリメイクされています。

購入はこちら

ゲーム名
Tikal
作者
Michael Kiesling(ミヒャエル・キースリング)  Wolfgang Kramer(ヴォルフガング・クラマー)  
発売年
1999
メーカー
Rio Grande Games(アメリカ)  テンデイズゲームズ(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る