ボードゲーム紹介
自分の石材をうまく使用して記念碑を建てよう!

イムホテップ

ドイツ年間ゲーム大賞2016年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品

エジプトの建築家となり、うまく自分の石材を建設現場に送ることで記念碑を建てる「インホテップ」2016年ドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた作品です。

2人から4人用ゲームです。ゲームは6ラウンド行われます。6ラウンド目が終了したら、勝利点を計算し、最も勝利点を獲得したプレイヤーの勝利となります。自分の手番では、「石材の入手」、「石材の積み込み」、「船の移動」、「効果カードの使用」の4つのアクションのうち、必ず1つを行います。「船の移動」では石材の乗った船を5カ所ある建築現場に移動させます。また、すでに船が移動されている建築現場には、ラウンド終了まで他の船を動かすことができません。全ての建築現場に船が移動し終わったら、ラウンドの終了です。

勝利点は建築現場に船を移動させ、石を配置した時や、ボーナスカードでのみ獲得できますが、まずは船に石材を積み込む必要があり、積み込む石材を入手する必要があります。また、後から石を配置した方が点数を獲得できたり、特定の場所に配置できると点数を獲得できたりと、各建築現場によって勝利点を得る方法が異なってきます。今何が最善のアクションなのか、相手のジャマをするにはどうすれば良いのかが非常に悩ましくも面白いゲームとなっています。

購入はこちら

ゲーム名
Imhotep
作者
Phil Walker-Harding(フィル・ウォーカー・ハーディン)  
発売年
2016
メーカー
GP / ジーピー(日本)  KOSMOS / コスモス(ドイツ)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

マフィオズー

動物ギャングの新たな団員となるために、腹心にすりより支援してもらいながら、街への影響力を高める陰謀ゲームです。

このゲームは、4つのフェーズをそれぞれ全プレイヤーが行動し進んでいきます。
収入フェーズでは、お金と賄賂カード、施設ボーナスを受け取れます。
買収フェーズでは、ボードのファミリーに対して賄賂カードを1枚ずつ残り1枚になるまでプレイし、宝石を提示したりお金を払ったり、恩恵を得るための行動を行います。
恩恵フェーズでは、各ファミリーの買収に成功したプレイヤーが恩恵を受けます。
影響力フェーズでは、重要施設から影響点や次ラウンドから使える恐喝ボーナスを獲得するために、好きなだけ手下を派遣します。ここで施設に示された恩恵トークンを支払います。余った恩恵トークンは次のラウンドに持ちこせないため、追加点となる地域トークンに交換します。

4ラウンドプレイした後、残った持ち物を全て地域トークンに交換し、種類のセットに応じて影響力を計算をします。
そして、手下を置いている施設の影響点を加算します。

最も多くの影響力を持っているプレイヤーが勝利となり、ファミリーの新たな団員となれます!
他のプレイヤーを邪魔をしながらうまく恩恵をうけましょう。

このゲームを詳しく見る