長時間の座った体制きつくなるときありませんか?

座ってボドゲはもう古い!?気分転換に立ちながらできるボードゲーム!!

こんにちわ。JELLY JELLY CAFE池袋2号店で働いてる「つばき」です。(※2021年7月現在、退職済みです)

僕は長時間ボードゲームをやっている時ふと思うのです。

「「座りすぎてケツがいてぇ!!!」」と。

ゲーム中座ってると血が足元に溜まり、脳に血が行かなくていつも負けてしまうように感じるのです。
皆さんもそう思うときありますよね?


ね?????

さて。
ボードゲームやるのは楽しいんですが座ったままの弊害が「ケツ」しかり、「ケツリュウ(血流)」しかり 生じているのは明白です。そんなケツに問題を抱えている自分が今回紹介するゲームたちは、

「立ちながら遊べるゲーム!!!」
(あーそれが知りたかった!痒い所に手が届く!と言う世界からの声が聞こえてきそうですね)

立ちながら遊ぶことで気分転換になる上、パーティ要素の高いゲームなので、盛り上がること間違いなしでございます!

1、ヨギ


手番のプレイヤーは引いた「お題カード」の指示するの姿勢を保ち続け、また新たな「お題カード」を引き 指示が増え....
プレイするに連れてどんどんと体がねじ曲がり、とんでもない姿勢になってしまうというゲームです。



座り続けた体のストレッチの為に存在しているゲームと言っても過言では無いですね!
ひとつゲームをするたびに「ヨギ」。
またひとつプレイするたびに「ヨギ」。
挟み込んでいきたいですね。

2、ナゲナゲ ポートサイド ヨコハマ


ナゲナゲポートサイドヨコハマ」略して「ナゲポヨ
フロアに人が集まったらレコードを箱に投げ入れるスピードゲームです。
フリスビーのようにレコードを投げることで姿勢の変更だけでなく、腕の運動にもなりますね。


これは必ずと言っていいほど、気分転換になり得るでしょう。

好きなボードゲーム → ヨギ → ナゲポヨ → 好きなボードゲーム

この流れがマストになる日も近いですね。

3、アブラカザム


カードに書かれた指示の通りに魔法の杖を振り回すゲームです。
他のプレイヤーにその魔法を当ててもらえばクリア!しかし「ヨギ」の様にどんどんと制約がついた状態で、魔法の杖を振らなければいけなくなるというところがミソ。


反射神経を使った「ナゲポヨ」とは違い繊細な腕の動きが求められるこのゲーム。気分転換の締めにはもってこいでしょう。

 

…あれ???

気がついたら、メインのゲーム時間よりも「立ちながら遊べるゲーム」の時間の方が多くなってしまいました。まあそんな日もあっていいのかもしれませんね。

皆さんは 僕みたいにならない様に気分転換程度に楽しまれると、いいかもしれません!!
(店長こと たかとら さんからは、「そもそも、アクションゲーム全般 立ってできるよね?」って言われました。その通りだと思います。ぐうの音も出ません。はい。)

ちなみに、本記事は一人ぼっちで作成した為、写真は全て自撮り。立ちながら遊べるゲームを一緒にやってくれる人もいません。
(だれか、遊んでくれる人募集してます)

ではまた他のコラムでお会いしましょう。
良い「立ちゲーライフ」を…!

アバター画像

ネット社会な現代で、机を囲って人が集まる。 そこで生まれるコミュニケーションと笑顔。 ボードゲームの良さってそこだと思うんです。 それっぽい、良いこと言ってる感を出しました。 もう一度言います。それっぽい、良いこと言ってる感を出しました。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

カイト

全ての凧をできるだけ長く飛ばすことを目指す協力ゲームです。

全員で6色の砂時計の砂が落ちないように管理していきます。自分の手番では手札から1枚のカードをプレイし、該当する砂時計をひっくりかえすことができます。他のプレイヤーとコミュニケーションをとりながら、山札も含めてすべてのカードをプレイすることができれば完全クリアです。

「嵐がくるぞ!」「からまった!」「飛行機だ!」といったルールも追加することができ、シンプルなルールながら盛り上がります!

このゲームを詳しく見る