

ボドゲを楽しむ
集まってボードゲームを遊びづらい昨今。それでも何とかボドゲが遊びたい。でも大丈夫!ボードゲームは現在様々な方法でオンライン上で遊ぶ事ができるようになりました!という訳で今回はボドゲをオンラインで遊ぶ方法4つをご紹介致します!


プレイ | 基本無料(有料会員有) |
---|---|
日本語対応 | 有 |
ゲーム数 | 多い |
PC・スマホ | どちらも可 |
ボドゲをオンラインで遊ぶとなれば、このボードゲームアリーナ(通称BGA)が鉄板。サイトに登録する事で数百種に及ぶゲームを遊ぶ事ができます。


プレイ | 基本無料(有料会員有) |
---|---|
日本語対応 | 無 |
ゲーム数 | かなり多い |
PC・スマホ | PCブラウザが無難 |
1800種以上に及ぶボードゲームが遊べる海外サイト。BGA同様、日本では見かけないゲームも多数有り、ゲームの盤面や駒を再現した3Dフィールドで遊ぶ事ができるので臨場感も高し!

VRChat支店

バーチャルジェリカフェへようこそ!
プレイ | 無料 |
---|---|
日本語対応 | 有 |
ゲーム数 | 少ない(増加中!) |
PC・スマホ | PCブラウザが無難(VRゴーグル推奨) |
VR空間にアバターで入りこみ多人数で遊ぶ事ができるVRChat。何とこの中でジェリージェリーカフェの支店がオープン!?

当店オススメ「ベストアクト」「パクモグ」など、ジェスチャー系ゲームが楽しいので是非遊んでみてください!

プレイ | 有料 |
---|---|
日本語対応 | 無いものが多い |
ゲーム数 | 少ない |
PC・スマホ | どちらも可 |
Google storeやApp store、steamなどからアプリ化されたボードゲームを買う手もあります。
BGAやテーブルトピアと比べるとまだまだアプリ化されているものは少なく、またタイトル毎に買う必要があるのが難点です。

まとめ

対面して遊ばなければならない、そんな制約があったボードゲーム。ですが、今ではオンラインを活用する事によりその制約もなくなりました。勿論、対面で遊ぶ楽しさもひとしおですが、こういった時勢ではオンラインを活用するのも一つの手ですね。
上記のサービスを利用する際は「ボイスチャット」を別途用意すると友達とのボードゲームをもっと楽しめまよ!(サービス内に文章チャットができる機能は有)

ご来店お待ちしております!
こんな記事もどうですか?

コロレット
カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。
プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。
1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。
集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。
カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。
今回はオンラインでもできるボドゲをご紹介します!
(前回の記事はコチラ↓)