JELLY JELLY CAFEは、ゴールデンウィーク期間中も毎日休まず営業いたします!
※4月29日(土)〜5月7日(日)の期間はハイシーズン料金となります。詳しくはこちら
ボードゲーム紹介
試される頭脳!相手よりも早くタイルをなくせ!

ラミィキューブ

ドイツ年間ゲーム大賞1980年 ドイツ年間ゲーム大賞 受賞作品

数字の書かれたタイルをうまく場に出していく「ラミィキューブ」
激しい頭脳戦が繰り広げられるゲームです。

2から4人用ゲームで、1から13が2枚ずつ各4色とジョーカー2枚の計106枚のタイルを使います。
タイルの出し方には2つのルールがあり、同じ色で連続した数字の「ラン」、全て違う色で同じ数字の「グループ」のみです。また、どちらも3枚以上の組み合わせである必要があります。自分の番では場に出ているタイルと、手持ちのタイルを組み合わせて、「ラン」や「グループ」が作ることができるタイルを出すことができます。組み合わせが出来る限り、連続して何度もタイルを出すことができ、できなければ山札からタイルを一枚引いて手番が終了します。それを繰り返し、誰かの手札がなくなった時にゲーム終了です。手札に残った数字の合計がそのままマイナス点となり、ジョーカーが残った場合は追加で30点マイナスとなります。手札をなくしたプレイヤーは、他のプレイヤーのマイナス点の合計がプラス点となります。

自分のタイルで何ができるかというのを常に考えることが必要で、タイルを引く運よりも頭をつかうゲームとなっています。

購入はこちら

作者
Ephraim Hertzano  
メーカー
増田屋コーポレーション  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

ジューシィフルーツ

小島の楽園でフルーツ栽培をして生計を立てるタイル配置/パズル要素が含まれるボードゲームです。

タイルをスライドさせてそのマス分だけフルーツを収穫し、フルーツを支払って新たな土地を得たり、ビジネスを立ち上げることで得点することができます。空いてるスペースでタイルをいかにスライドさせるかがこのゲームの肝になります。

基本ルールは非常に簡単な上に、追加ルール「ジュース工場」やソロプレイルールを収録しており、初心者から上級者まで様々なプレイヤーが楽しめるゲーム設計となっています。

このゲームを詳しく見る