ボードゲーム紹介
聖地巡礼!的な!

エルフェンランド

ドイツ年間ゲーム大賞1998年 ドイツ年間ゲーム大賞 受賞作品

プレイヤーはエルフの青年となり、成人の試練として多くの街を訪問することを目指すゲーム。1998年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作。

ゲームは全部で4ラウンド。ボード上の街に、できるだけ多く自分の靴のコマを移動させたプレイヤーが勝者となります。
コマを移動させるためには手札のカードを使用する必要があります。カードにはいくつか種類があり、街と街をつなぐ道の地形によって必要なものが異なります。また、タイルが配置されていない道は移動することができず、毎ラウンドタイルを置き直すので他のプレイヤーの邪魔をしてみたり、自分が有利に進めれるように盤面を作り上げることができます。

ルールを簡単にまとめた一覧表も付いており、はじめてのゲームとしてもオススメです!

購入はこちら

ゲーム名
Elfenland
作者
Alan R. Moon(アラン・R・ムーン)  
発売年
1998
メーカー
Amigo / アミーゴ(ドイツ)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

ワイアームスパン

テーマを「鳥」から「ドラゴン」へと変えた『ウイングスパン』の派生作品です。

『ウイングスパン』からテーマを変え、数々の新要素も加わったハンドマネージメントをメインとするリソース管理ゲームです。ドラゴン研究者となり、真紅の空洞、黄金の岩屋、紫水晶の深淵という名の3つの洞窟で、ドラゴンが住む最高の聖域を作り上げる事が目的です。さらに自分の調査員を洞窟に派遣し探索させて、ドラゴンギルドでの名声を高めつつ、追加の報酬を獲得しましょう。

個性豊かな全183種類のドラゴンが登場します!

このゲームを詳しく見る