JELLY JELLY GAMESの新商品をご紹介!!

JELLY JELLY GAMESの新作「タンブリンダイス」をご紹介!!

こんにちは〜JELLY JELLY CAFEの高島です。ついに・・・!!ついに話題のダイスアクションゲームのお知らせをする時が来ました!!

今回は「タンブリンダイス」を紹介いたします!

ゲームの概要


基本情報について
<プレイ人数>2~4人
<プレイ時間>10分
<年齢>8歳から

ゲームは2~4人で遊べて10分ほどで遊べます!プレイ人数は何人でも変わらず楽しく遊べるボードゲームです。

ゲームの内容物


ダイス16個 (4色 × 4個) / ボード 2枚 / ついたて 1枚 / (箱裏にルールを記載)

※ルールはとても簡単なので箱裏に記載しています。

ゲームの内容

プレイ内容を簡単に動画にまとめました!!ぜひご覧ください!!

自分の色のダイスをできるだけボードの高得点エリアに残すことを目指します!ダイスを投げ込むか弾いてボード奥まで進めましょう!

場外に落ちてしまったり、相手に場外に弾かれたら、0点です。また0点のエリアに止まってしまっても0点です。

また弾くこと自体に失敗するとマイナス点になってしまうことも・・・

ゲームの勝利条件


全員が4個のダイスを投げ終わったら、ボードに残った自分の色の『ダイスの目』×『エリアに表示された数字』の合計が1番高いプレイヤーの勝利です。

ルールも簡単で誰でも楽しめるボードゲームですよ!

通販サイトJELLYにて予約注文を受付中です!!

購入はこちら

アバター画像

マニアックなボードゲームが大好きなJELLY JELLY CAFEのセールス、言語依存がないボードゲーム、または人が知らなそうなボードゲームが好きだったりします。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る