コロナウイルスによる緊急事態宣言が5月25日に解除されて街に出る人が増えたような気がします。
一方で感染者数がまた増加していて不安感はまだ拭えませんね
人に会うのが怖いけど運動はしたいから真夜中散歩が最近のトレンド、げんです。
今日はあるニュースを聞きつけてこの記事を書きました!その名も…
「Cheer up!花火プロジェクト」
全国の花火職人が協力して花火を打ち上げるというこのイベントは 「悪疫退散を祈願し、花火を見上げて全国の人に笑顔になってもらおう」 という、なんとも”粋”なプロジェクト…
花火大会として有名な隅田川の花火大会ですが、享保の大飢饉が猛威を振るっていた江戸の暗い世相の中で
悪霊退散と死者の慰霊を祈った水神祭りに花火が用意されたことが起源だと言われているようです。
今の状況はまさに江戸時代のリバイバルという熱い展開ということですね!!
そんな嬉しいイベントに便乗して、「花火」が登場するボードゲームを特集してみました。
ぜひ気になるボードゲームを見つけてみてください!それでは行きましょう!!
花火が登場するボードゲーム6選!!
1.花火
無口な花火職人になって、花火大会の成功のために力をあわせます。
協力したいゲームなのに、頑固すぎて色か数字しか喋れません。
5色のカラフルな花火が登場しますが、上級編では虹色も追加されます。
2.センコウハナビシ
線香花火を模したかわいいバランスゲームです。
本物の線香花火のように大きく輝きながらも、ゆらゆらと儚げに揺れるのがめちゃくちゃ美しい〜
3.なつのたからもの
夏休みの思い出を集めるゲームです。
色とりどりのカードに散りばめられたノスタルジーと、もどかしいジレンマに悶絶必至!!
4.インベンターズ
文明や発明の歴史をたどるゲームです。
武器のための火薬から、鑑賞するための火薬へ発展したことは文化的な大発明だと思ってます。
ありがとうございます、昔のすごい人。
5.ロココの仕立て屋
ゲームの中では、綺麗なドレスの仕立て屋になります。
パーティーに花火を出資する事ができ、裏方から盛り上げる事ができます!影の支援者というやつですね、フフフ…
6.テラフォーミング・マーズ
火星開拓がメインテーマなので、花火が大きく関わるゲームではありません。
ただ、「公的な祝祭」という花火を打ち上げるとみんなが褒めてくれます、きっと。いや、絶対。
おわりに
いかがでしょうか?
何かを祈願する時に打ち上げられた花火ですが、今はお祝いごとの定番や、夏の風物詩になっていますね
本日の花火打ち上げは夜8時から、混雑を懸念した結果、場所は非公開だそうです。
みなさんもぜひ今日は夜空を見上げて、いち早いコロナウイルスの収束を願いながら夏の訪れを感じてみませんか?
Cheer up!花火プロジェクト