これでクリプティッドが永久に遊べる!?

クリプティッドのWebアプリが日本語に対応!

先日先行販売されたクリプティッド、内容物にあるカードを使ってゲームの準備をするのですが、Webアプリを使って準備もできるようになっています。本日より、こちらを日本語で遊ぶことができるようになりました!

使い方

説明書にあるURLもしくはQRコードからリンクに飛び、スマートフォン等モバイル端末の場合は画面上部の国旗かメニューをタップ、PCの場合は画面右下から、日本語を選択するだけ!

Webアプリ版のメリット

・毎回ボードを作り直すことなく、同じボードと違う手がかりで複数回遊ぶこともできる!
遊びすぎて手がかりと番号を覚えてしまったという方にもおすすめ!
・ボードとコマさえあれば遊ぶことができるようになります! (カードや文献は必要ありません。)
・モバイル端末1つで遊べます!
・インターネット接続がなくても遊べる!(オフラインで遊ぶためにはインターネット接続環境での設定が必要です。)

デメリット(個人差あり)

・端末の充電を気にしなければいけない。
・スマートフォン等を他人に手渡す必要がある。
・文献をペラペラめくったりするアナログ感が薄まる。

まとめ

どちらにも良さがあるので、状況に応じてぜひご活用くださいませ!

ボドゲに限らずゲーム全般がすき。チョコとラムネと鳥もすき。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る