【年末年始のご利用料金について】
12月28日(木)〜1月4日(木)に関しては、全店舗土日祝&ハイシーズン料金とさせていただきます。
期間中は学生割引・学生アーリーイン等の割引もご利用いただけませんのでご注意ください。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

【利用価格改定について】
昨今の物価高騰により、2024年1月1日(月)から利用価格の改定を決定いたしました。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

どうぶつたちを重ねてブレーメンを目指す「THE BREMENS」

今回も、2015年5月のゲームマーケット新作「THE BREMENS」です。

ボードゲームカフェでは先日「親子ゲーム会」も開かれたようですが、特に小さなお子さんのいるご家族にもオススメできる、カワイくて簡単なゲームです。

初めてボードゲームを遊ぶという人にも、すぐにプレイできるのでオススメ。

FullSizeRender-2

CDではないけれど、思わずジャケ買いしてしまうこのパッケージ。
ビートルズ「アビーロード」のパロディは数あれど、ボードゲームの表紙になったのは初めてかもしれません。

FullSizeRender

上にも書いた通りこのゲーム、ルールが超シンプル!

基本はすごろくで、あとは手札から動かしたい動物と動かしたい歩数の書かれたカードを同時に出すだけ。
一番大きな数字を出してしまった人だけ、動物を動かせずに代わりにニワトリを動かします。

ロバの上にはイヌ、イヌの上にはネコというように、自分と同じ大きさや自分より小さい動物の上には乗れません。

IMG_1492

進んで行くうちに現れるこのニワトリ。これで楽隊全員が揃いましたね。
というワケで、ニワトリが乗っている間は全員動けません。みんな音楽に釘付け。

FullSizeRender-1

そんなこんなで、ロバ・イヌ・ネコの駒を一番早くゴールに送り届けた人の勝ち。
上手く他の人の邪魔をしつつ、上に乗って移動するのが勝利へのカギです。
プレイは3人〜5人。およそ30分で終わります。

ちなみに5月ゲームマーケットの新作アンケートでは、2番目に評価数が多く、たくさんの人に遊ばれていることが伺えます。

見ているよりもやったほうが簡単!ぜひ1度、遊んでみてください。

※2015年6月12日現在、Amazon、すごろくやさんで取り扱いがあります。

IMG_1494-e1434040511687

すごろくや ブレーメンズ

毎日、猫とボードゲームをしてくらしています。嘘です。最近ハマっているゲームは、コンコルディア。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

トゥキ

「TUKI(トゥキ)」では、プレイヤーは石や雪のブロックを使って「Tukilik / トゥキリク」を造るゲームです。

ただし、役に立つ道標にするためには、できるだけ早く、正確に造り上げる必要があります。

ゲームの手順は以下の通りです

①ラウンドの開始時にトゥキリクカード1枚引き、
ダイスをふって、その目の指示する向きに引いたカードを公開します。
②自分の手元の石と雪塊を積み上げて、カードに表示されたトゥキリクをできるだけ早く造ります。
もちろん、造るトゥキリクは、石の色や接触面がカードの表示と全く同じでなければなりません。
③全員が完成できたら答え合わせをします。
【全員正解の場合】最後に完成させたプレイヤーが敗者、
【不正解が1名だけの場合】そのプレイヤーが敗者、
【不正解が複数いる場合】最初に不正解を完成させたプレイヤーが敗者となります。
石3個使用の標準レベルと、石4個使用の上級レベルの2つの難易度で、全600種類の課題を用意しています。

『Ubongo / ウボンゴ』でおなじみのパズルゲームの第一人者、グレゼゴルツ・レヒトマンによる、
簡単なルールで、カラフルな石や雪のブロックの見た目が楽しい、大人同士でもファミリーでも楽しめる話題作です!

このゲームを詳しく見る