カタンと言えばこの人!だてあずみ。さんに色々聞いてきました!

超名作ボードゲーム「カタン」に勝つための秘訣を達人を聞いてきた

超名作ボードゲーム「カタン」に勝つための秘訣を達人を聞いてきた

こんにちは! JELLY JELLY CAFEの白坂です。

みなさんは、カタンというボードゲームをご存知ですか?

カタン持つ白坂

これです。世界でなんと2000万個以上も売れたという、ボードゲームの名作中の名作!
受賞歴も、

1995年 ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)大賞
1995年 ドイツゲーム大賞(Deutscher Spiele Preis)1位
1996年 オリジンズ賞(Origins Award) 外国語翻訳ボードゲーム部門
1999〜2000年 日本テーブルゲーム グランプリ1位
2004年 チェコ年間ゲーム大賞 大賞
2005年 ポーランド年間ゲーム大賞 大賞
2005年 米ゲームマガジン ゲームの殿堂

受賞しまくってます。

そんな「カタン」、僕も大好きなのですが、カタン上級者とプレイすると、ほぼ必ず負けてしまうんですよね……。ということで、今回は、カタンの達人「だてあずみ。」さんにカタンに勝つための秘訣を聞きにきました!

だてあずみ。だてあずみ。
ボードゲームカフェ「アソビCafe」代表。
すべてのボードゲームの中でもカタンをこよなく愛する。
1日12時間ぶっ続けでカタンをしたあとに
「カタンしたい…」とつぶやくくらい控えめにいってカタン狂い。
交渉することを基準としたプレイングを好み、正確な盤面評価を心がけている。
カタンにおいての座右の銘は「先手必勝」。
●大会戦績
2014年 今年最後のカタン大会 優勝
2015年 今年最後のカタン大会 優勝
2016年 カタン名人戦 優勝
2016年 カタン日本選手権 東京予選11位
    カタン日本選手権 ファイナル13位
2017年 カタンチャレンジカップ 優勝
    カタン日本選手権 関西予選6位

 

カタン大会で実績残しまくってるガチのカタンプレイヤーです。

白坂

今日はよろしくお願いします! 勝つための秘訣を聞く前に、まず一度だてさんとカタン対決してもいいですか!? 

だて

全然いいですけど、私負けませんよ。

白坂

そんな自信満々に言う〜!? いやカタンって、サイコロ振るから運も関係するじゃないですか。普通に出目が良すぎて僕あっさり勝っちゃうかもしれませんよ〜?

だて

まぁ、とりあえずじゃあやってみましょう!

※カタンは基本3〜4人用のゲームなので、今回はJELLY JELLY CAFE横浜店スタッフの田川をプレイヤーとして召喚しました!

横浜店スタッフ田川横浜店スタッフ田川

カタンプレイ前準備中

白坂

タイルの初期配置ってなんでもいいんでしたっけ? 同じのがめちゃ固まったりしててもOK?

だて

はい、ランダムです。固まってても全然いいです。

白坂

あれ、砂漠(と盗賊)は真ん中じゃなくていいんですか?

砂漠と盗賊

だて

砂漠を真ん中に置く方がプレイ時間が長くなります。理由はひとりあたり取れる土地の面積っていうのが狭くなるからです。3つの数字が取れるところを3面取りと言ってるんですけど、後半が2面取りになりやすいんですよ。そうすると資源が出にくいから、プレイ時間も長くなる。

白坂

なるほど〜いつも真ん中に砂漠置いちゃってた。プレイ時間短くしたい場合は端っこに置くのがいいんですね。

白坂

数字チップは、裏面のABCの順で?

A~Rの順で置く

だて

それが説明書に載っている一番良いとされているバランスのものです。大会はだいたいこのABC配置ですね。それ以外にも数字をバラバラにするランダムって方法もあるんですけど、ランダムはクソゲーになりやすいのでオススメしないです。

白坂

なるほど。よし、これで準備完了! はじめましょう! 負けないぞ〜〜!

ゲーム終了

だて圧勝
だてあずみ。圧勝
(黄がだて、赤が白坂、青が田川)

白坂

完敗だ……!!! 途中から全然勝てる気しなかった……。

だて

まぁこんなもんですわ!

白坂

どのくらいから、「負けねぇな」って思いました?

だて

ここ(赤の道を塞ぐルートの道)ひいた瞬間、勝ち確信しましたね。

赤の道を塞ぐルートの道

白坂

そんな序盤に!? 先にこっちが道建てておけば良かったのか……。

だて

もし先に塞がれてると、私の盤面で建てられる場所ってあまり無いんです。厳密にはありますけど、かなり制限されちゃう。なので先に道をつなげる事によって、そこから最長交易路(ボーナス2点)も狙えるし家を建てて終わらせる事もできると。だからここを建てたら、大体勝ちだなって思いながらやってました。

白坂

じゃあ僕が先にここの道建ててたら、結構やばかったですか?

だて

いや、ここ先行かれてても、「じゃあカード引こ」ってなってたと思います。

白坂

そこからめっちゃカード引くみたいな?

だて

そうです、状況に応じて点の取り方を考えますね。あと、カタンって、6点くらいまで取ればもう何でもいいんですよ。

白坂

えっそうなの!?

だて

6点取った後の、残りの4点の取り方(10点先取したら勝ち)っていうのがすごく勝ちに関係してます。ポイントの取り方は、
1)家を建てる
2)都市化をする
3)チャンスカード(発展カード)を引いて勝利ポイントカードをダイレクトに引く
4)最大騎士力(ボーナス2点)を取る
5)最長交易路(ボーナス2点)を取る
の5パターンあるので、6点取ったあとは、残りの4点をどういう組み合わせで取ればいいかを考えればいいんです。

だて

例えば最短だと、最大騎士力と最大交易路の両方取れたら4点なんで、道引いて騎士をめくるだけで終わり(10点に到達)です。あと、自分が発展カード何枚引いてるかにもよりますね。例えば発展カードを4枚引いてたら最大騎士力の方が早いじゃないですか。そうしたら最大騎士力の2点プラスあと2点はじゃあ都市化にしようかなとか、木と土を厚く持ってるから道王奪おうかなとか。この組み合わせがめちゃ大事ですね。

白坂

なるほどな……たしかに6点取ったくらいからの点の伸ばし方っていつも難しいと思ってました。

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人_
>6点くらいまで取ればもう何でもいい<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄

だて

あとは、自分の初期配置によって、向いてる戦略っていうのがあるんですよ。

実際に初期配置に戻してみました

初期配置
これが初期配置。(黄がだて、赤が白坂、青が田川)

だて

初期配置、多分ふたりはあんまり考えずに置いてると思うんですけど……

白坂

考えてるわ!!!

だて

今回私は木・土を取るのに特化してて、木・土の出るバランスを一番重要視してます。もうひとつこの場所に置いた理由があって、木と土がふたつとも数字が同じ9なんですよ。だから9が出ると道セット(木1つ&土1つで街道が建設できる)が必ず入ってくる。

白坂

おーほんとだ!!

だて

だから9が出ればとにかく道は敷き続けられると。なので、この取り方は基本的には道戦略型なんですけど、保険はきかせてて。次にここ道一本作って家建てると(麦8・羊3・鉄港の箇所)、どっちも大丈夫になるんですよ。

麦8・羊3・鉄港の箇所

白坂

は〜なるほど、バランスよくなる!

だて

この盤面で一番強い鉄の4っていうのをおさえながら、麦が結構出るので麦もおさえると。この状態にすると、家も建てられるしカードも引けるし都市化も出来る。もう全部出来る。私は完全状態と呼んでるんですけど、こうすると、道だけ敷かなきゃいけなかったのがカードも引けるようになるので戦略の幅が広がります。

白坂

完全状態……!

だて

あと3人カタンは、4人プレイ時との大きな違いがあります。それは盤面の広さです。4人プレイ時は今回の初期配置の他にもう2軒建てることになり、島が狭くなります。そうすると家はそんなにたくさん建てられないんですよ。それに比べると3人カタンは盤面めちゃくちゃ余るんです。そうすると、木・土を多く持ってた方が基本的にはちょっと強い。盤面を広げて取っていくことができるから。

白坂

木・土のの重要度が3人カタンだとちょっと上がるってこと?

だて

上がるっていうか、ちょっと強いと個人的に思ってます。でも鉄・麦めちゃくちゃ出るなこの島、とかだったら別ですけど、今回みたいに鉄はちょっと薄めで麦は結構過多、羊はちょい弱で、木・土はすごい出る、っていうときは盤面を広げやすいので、広げやすい配置と広げやすい資源を取っといたほうがちょっと有利ですね。

白坂

じゃあこの初期配置は、割と欠陥があった? 僕こういう道つなげる配置よくやるんですよ。あんま良くない?

白坂(赤)初期配置白坂(赤)初期配置

だて

絶対明日からやめたほうがいいですね。

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人人人人人_
>絶対明日からやめたほうがいい<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^YY^Y^^Y^Y^Y^Y ̄

白坂

なんで!? だって最大交易路取りやすいじゃないですか!

だて

じゃあ最大交易路取ろうと思ったら……白坂さん木いっぱい持ってたじゃないですか。あと何が必要ですか?

白坂

土。

だて

じゃあその土は? どうした?

白坂

みんながくれるかなと思って……

土の出ない白坂(赤)の初期配置土の出ない白坂(赤)の初期配置

だて

くれると思ってた? そんな甘い世の中だと思った?(笑)

白坂

ぐぬぬ……。

だて

実際苦しくなかったですか? みんなに土1枚欲しいなら何か2枚と交換してって言われ続けて。

白坂

そう……言われた……! でも逆に、木ってほぼここ(赤陣地)にしかないんでしょ? なんでみんな持ってんの?

だて

持ってなかったですよ実際。

田川

僕は白坂さんとの交換で……。

白坂

僕があげちゃってたのか〜。

だて

そう、そこのふたりの交渉は結構甘々だったんですよ。

白坂

ここの交渉甘々にしたら結果だてさんに勝てるかなーなんてちょっと思ってたんですけど……。(笑)

だて

そこを甘々にしてても、まぁ別に負ける気はしないなって思ってましたけど。

白坂

ここら辺(木が固まってるエリア)、赤しかいなかったから、木が足りなくなって木を恵んでくれーってなるシチュエーションを考えてたんだけど……。

だて

それが成り立つシーンっていうのも一応ありまして、それは序盤のみんなが港を使えない時に特定の資源が一人しか算出されない時です。
例えばみんな家を建てたいのに木がない、自分だけは持ってる。この時は上からの交渉で、相手から資源を多くもらうこともできると思います。今回、もし白坂さんが土持ってたらめっちゃ強いですよ。でも土持ってないって私たち分かってるんで、逆に足元見るんですよ。

白坂

そうだったのか……。で、初期配置で道をつなげるのはあんまり良くないと。

だて

良くないです。この初期配置の道が何のためにあるのかというと、最大交易路を取るためではなく、あくまで2軒目を建てる為に存在していると考えた方が良いです。

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人人人人人_
>初期の道は2軒目を建てる為にある<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^YY^Y^^Y^Y^Y^Y ̄

だて

結局ここをつないでもたった2本しかないので、それよりはもっと幅広い取り方をして……例えばですけど、こんな風(下図)に最初は真ん中を取りにいって最終的に繋げるってした方が本来はうまいですし、

こんな風に最初に真ん中を取りに行く最初は真ん中を取りにいく初期配置

だて

こっちに伸ばして、3:1港すごい強いので、港取りにいっても良かったと思います。

こっちに伸ばして港取りに行くの図3:1港を取りにいく初期配置

白坂

3:1港って結構使います?

※3:1港・・・3:1港に開拓地を作ると、同一資源3枚で好きな資源1枚と交換できるようになる。通常は4枚交換。

だて

3:1港、超強いです

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人_
>3:1港は超強い<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄

白坂

例えば大会とかで僕みたいな置き方する人っていないんですか?

だて

うーん、人によってはいますけど……じゃあそれで勝つかっていうとかなり難しいかもしれないですね。ここ(10羊5木8木)を白坂さんが絶対取りたいと思うなら、土を取るか、木港を取らないと厳しいかもしれない。ただ、この土地自体は別に弱くないんですよ。あとは組み合わせですね。資源って相性があるんですよ。木・土ってすごい相性が良くて、麦・鉄・羊も相性が良いんです。木を厚く持ってるのに土を持ってないっていうのは、愚行なんですよ。

白坂

愚行……!!

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人_
>木を持ってて土持ってないのは愚行<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄

だて

なぜかというと、土を手に入れるためにいっぱいある木をすり潰したりとか、相手に安価で渡したりしなきゃいけないんですよ。そうしないために、木を持ってる時は土も持つべき。例えば鉄と土だけをめっちゃ持ってて、となっても使い道ないじゃないですか。なので木・土と麦・鉄・羊って相容れないんです。

白坂

でも、開拓地建てる時はその組み合わせ(木・土・麦・羊)必要ですよね。

だて

そうです、ただ、かなり機会は少ない。なぜかというと、家って、建てるとしても基本は5回までなんですよ。ということは、最終的に道を引くかカードを引くかどちらかに特化した方が強いです。今回赤(白坂)は、木を持ってるけど土がなくて、青(田川)はその逆で、土を厚く持ってるのに木がない。それでも青(田川)が色々出来てたのは、この場所を抑えていたからです。ここは麦・鉄・羊の黄金バランスが保たれてるんですよね。だから、家は建てられないけど都市化したりカード引いたりは出来ると。

青(田川)の黄金バランス青(田川)の黄金バランス

白坂

なるほど、黄金バランス……!でも、序盤は鉄ってあまり必要ないですよね?

だて

うーん、必要な戦略を選ぶ人もいますけど、基本はいらないですね。ただ私は盤面によって違うと思ってて、これがもっと鉄・麦がたくさん出る盤面だったら、家3軒で全部都市化してあとはカードで勝つとかもあります。鉄・麦が多く出る島って、相対的に木とか土が薄くなるので、そうすると最大騎士力を5本で取れたりするんですよ。都市3軒(6ポイント)と最大騎士力(2ポイント)、最後に最大交易路5本目(2ポイント)で勝ち、ということになったりもすると。

白坂

盤面によって色々戦略が変わってくると。

だて

はい、でもやっぱり資源のバランスを考えることが一番重要ですね。

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人_
>資源のバランスが一番重要<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄

白坂

あと、交渉術みたいなのあります? こういう言い方したらついつい交換しちゃうとか。

だて

私は結構交渉ガバガバ派なんですよ。ガバガバっていうのは、自分が欲しい資源があったらそれに対してあまりケチらない。

白坂

でも逆にいうと、あっちから「交換しませんか?」って言われたって事は、それを渡すとその人のメリットになるわけじゃないですか。

だて

そうです。なので向こうから言われたものには、自分が欲しい資源じゃない限りは2枚要求するようにしてます。ただこれは戦略としてはレベル高めかもです。自分がどうしても欲しい資源に対して、手札を残す意識はあんまり無くて、例えば2枚渡して1枚もらったりという交換も場合によってはします。というのも、手札には資源があまり残らないけど、その瞬間に開拓地が建つ事の方が大事だったりするので、そういうのを優先してやってますね。

白坂

なるほど、場合によっては2枚渡す交換もガンガンしちゃうワケか。難しい〜。

だて

必勝法ってほどじゃないですけど、大事なのは、資源バランスを守ることと、その島の特性をちゃんと見ること、ですかね。例えば、今回の島だと鉄が薄い。

白坂

それはパッと見で分かるわけか。数字を見ればいいってことですよね?

だて

そうです。特にジーピー版のカタンは見た目で分かりやすくなっていて、数字が小さく書かれているのが出にくく、大きいのが出やすい、赤の数字が一番出やすいと視覚的に分かるようになってるので、パッと見たときに、なるほどこの島は木と土が出やすいなと。

白坂

何が出やすい島かどうかを最初に見極めるんですね。

だて

初心者のひとが結構やりがちなのが、鉄をとにかく取るとか、数字に関係なく資源全種まんべんなく取るってことなんですがうまくいかないことの方が多いです。まずは、木・土と麦・鉄・羊それぞれの産出量のバランスを保つように盤面を取るのがオススメです。その後、自分が発展していくことによって最終形に近づいていくっていうのが一番強い。私がさっきやってたのもそうです。

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人_
>特化した方が基本的には強い<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄

白坂

途中まで誰が勝つか分かんないと思ってたけど、そんな事なかったです?

だて

初期配置の時点で私の勝ちだな、と思ってました。

白坂

マジで!? 途中、5対5対6とかだったからまだまだ分かんないなーなんて思ってたけど……。そうか、さっき言ってたように6点くらいまでは誰でもいけるってことか。

だて

そうなんですよ。そっからの4点が、戦略が必要なので。ね? 大変でしょ? これ記事で伝わるんですかね? (笑)

白坂

確かに、これはこうやって直接教わらないとピンと来ないかも……。

だて

あとはウチのイベントに来ていただければ!

白坂

あ、そういえばカタンイベントやってましたね!。

目指すは日本一!アソビCafeカタン部
目指すは日本一!アソビCafeカタン部

田川

羊は使い道少ないから弱いみたいなことを聞いたことがあるんですけど、実際、資源の強弱ってあるんですか?

だて

それも盤面次第ではあるんですけど、今出てる資源の使いようがあるかどうか、というのが重要かもしれないですね。例えば鉄がいっぱい出ても困らないんですよね。鉄って3枚あったら都市化できるし、カードを引くこともできる。それと比べて羊が3枚あってもうまく使いきれないのであまりやすいです。でも逆にあまりやすいので港との相性はいいです。鉄があまったら港を使うよりも自分で使うためにおいておくか、人との交渉に使った方が効率が良いと思います。

田川

じゃあ港へのルートを確保するのは重要なんですね?

だて

そうです。私はこういう風に(海側に道を)初期配置しましたけど、これは他のひととぶつかっちゃうかもというよりは港を意識した取り方です。3:1港はマジで強いです。

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人_
>3:1港はマジで強い<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄

白坂

僕は内陸に行きたくなっちゃうんですよね、資源いっぱい取れそうだから。

だて

中に入れられるひとって、めっちゃレベル高い人なんですよ。なぜかっていうと、他の人がどういう風に配置して中がどう空くかを読む必要があるので。

白坂

あと、ヘイトコントロールとかで気をつけてることあります? 今の言い方気に障ったかな、とか。その結果、いい条件なのに交換してくれなかったりとか、人間だからあるかもしれないじゃないですか。このひとにはこういう言い方しようとか。

だて

それは無いですね。基本的にはフラットで。人によって態度変えてる方が信用できなくないですか?

白坂

それ僕のことかな……。

だて

カタンは嘘はつけないゲームなんですけど、嘘かどうかギリギリな事を言う人もいるんですよ。例えば開けていない発展カード3枚持ってて、実は3点持っててあと1点で勝ちなのに「いやー絶対勝てない」とか言い続けてたり。

白坂

それはダメなんだ? ルール的に? マナー的に?

だて

ルール的に、嘘をついちゃいけないっていうルールがあるんですよ。なのでそういうひとがいたら、じゃあこれ3点じゃないんですね? これ3点であがったら怒りますよ?って。(笑) 逆に自分が伏せカードの点数でリーチになったりしたらずっと黙ってます。

白坂

教えない、っていうのは良いんですよね?

だて

教えないはOKです。

白坂

さっき9出たから土持ってますよね、とか。それに対してノーコメントで、とかでもいいわけか。

だて

私は大体正直に言っちゃいますけどね。隠すとなにかワケがあると思われちゃうし。カタンって結構正直に遊んだ方が楽しいし、嫌われないので。例えば今誰がトップ? ってなったら私ですよって正直に名乗り出るんですよ。まぁ、どうしても取られたくない資源とかあったら黙ってることもありますけど。(笑)

白坂

え、本当です? カタンは「自分がトップだと悟られないようにするゲーム」って聞いたこともありますけど。他のゲームでも言えることだけど、(トップだとバレると)トップを潰しにかかられちゃいますし。

だて

トップ潰しはカタンでもよくあります。ただ、トップ潰しをすると何が起こるかっていうと、潰されてないひとがあがっちゃう(勝っちゃう)んですよ。例えば2人が私にワーッと潰しにきたら、2人の内どっちかが勝つわけじゃないですか。さらにそこに4人目がいたら、私の邪魔をしてないそのひとが勝っちゃう。そういうときは、「私を狙うのもいいですけどこの人さらっと8点なってますけど大丈夫ですか?」って言って注意を促してあげます。

白坂

そうかー、特にだてさんが相手、ってなったら警戒するひととか多いですよね?

だて

いますいます。とにかく殴る(邪魔をする)っていうひとが。でも勝つ。実際今プレイしたので分かると思うんですけど、私めちゃくちゃ悪いことして勝ってるわけじゃなくて、「あれ? これ気づいたらもう8点では?」みたいな感じになりましたよね?

白坂

そうなんだよ!気づいたら8点だったんだよ! そこからいきなり道建てて最長交易路を奪われて……。

だて

ふたりで協力して道伸ばしてたらもうちょっと続いてたかもしれませんね。

白坂

まだ大丈夫だと思ってたんだよー。道の数同点じゃなくて1本差だったから。

だて

それは逆算することも出来るんですよ。例えば9が出れば道セット入ってきて終わりだし、鉄が出れば鉄港持ってるんでそれでも作れるし。そういうところも見られるようになれば、より強くなれますね。

白坂

確率とかって考えないんですか? 7が出る確率は6分の1だから、とか。僕は6分の1で約17%だから……とか考えちゃうんですけど。

だて

私は考えないです。結局は確率だし、何が出るかは運次第なので。それよりも、次にどうするかとか、相手がどうしたいのかを考えてます。相手の札ってあんまり私は覚えてないんですけど、実は自分の手札を見れば何の数字が出たかがなんとなく分かるようになってます。鉄が2枚あるから、6が出てるので相手はこれとこれを持ってるな…みたいに。あまりそういうところに労力を使わずに、それよりも最終的にこの人が強くなりそうだからちょっと一発殴っとこうかな(盗賊を置いて資源を抜くこと)、とか考えてます。(笑)

白坂

盗賊の置く場所はやっぱりトップ目?

だて

トップ目に置くか、絶対に欲しい資源を持ってるひとを殴りに行くのが基本なんですけど、これを絶対にやらないって思ってるのがあって。現状で一番弱い人が欲しい資源を持っていても、その人を止めて資源を抜くっていうのはやらないようにしてます。

白坂

えっなんで!? そのひとが自分の欲しい資源を確実に持ってるっていう状況でも?

だて

そうです。理由はいくつかあるんですけど、そんなに弱いひとだったら資源2枚出せば1枚出してくれると思ってるんで、交渉しちゃいます。あと基本的にこのゲームって、弱いひとを育てないと強いひとがずっと強くなり続けるゲームだと思ってるので、弱いひとに資源をあげて自分もちょっともらって、っていう方がバランス取れてるかなって。

白坂

深い……! 弱いひとを味方につける、みたいなのもちょっとあります?

だて

っていうパターンもあります。例えばひとりがすっごい強くなっちゃったってたら、弱いひとと組んで資源のやり取りとかで共闘した方が強くなるパターンとか。

白坂

ここ一旦組みません? みたいなのはありなんですね? それも交渉の範疇?

だて

そうですね、全然大丈夫です。ただ、組んでる中で片方は4点なのにもう片方は6点とかになってたら、あれあんまりコレおいしくないぞって気付いたりして、じゃあもうここからは……ってなることもあるので、ずっと仲良くはできないですけどね。

白坂

ひとが交渉してるところに茶々を入れるのもあり? そういうの大会でもよくあります?

だて

よくありますよ。例えば1:1で交換してるとこに、私2枚出すんでって割り込んだりとか。

白坂

口出すだけとかは? それもったいないから2枚交換の方がいいよ、って言うとかあります?

だて

んー、自分が言われて役に立つなって思うことは言っても良いと思うんですけど、自分が言われてそれ私が決めることじゃないな、って思うことは自分ではあんまり言わないようにしてるかもしれないです。
さっきも二人の交渉を見て、もっとぼったくれるのになとか、もっと辛めでいいのになって思ってましたけど、言わない。

白坂

えーなんで言わないんです? 甘い交渉を見逃して、結果二人が育っちゃうのとか怖くないんですか?

だて

育っても私の方が強いから。

白坂

それを言われちゃあなー。(笑)

だて

例えば白坂さん一強!ってなってたら止めてましたよ。あくまで自分が1位の立場だから。2位3位がわちゃわちゃしてるのに1位が口出しするのって、マナー違反ってわけでもないですけど、あんまりフェアじゃないなと個人的に思うので。1位がそういう交渉してたら、私とした方がいいですよとかって言います。

白坂

そのレベルまで行ってなかったってことか……悔しい……! 勝っちゃったらどうしよう(記事にならないから)なんて思ってたけどそんな心配なかったわ……。

だて

普通にやったら私、勝率7〜8割とかいくんで。あんまり負けないっす。

白坂

さすがだ……!! あ、あと、いつも何回やっても鉄不足になる。カタンやって鉄不足じゃないことがない。(笑)

だて

なんで鉄不足になるか分かります? 実は鉄不足になるように作られてるんです。盤面よく見てみてください。

鉄、3か所

白坂

鉄、3か所あるじゃん。…………!!! 3ヶ所しかない!

だて

土は?

白坂

3ヶ所しかない!

だて

実は、木・羊・麦は4面あるんですけど、土と鉄は3面しかないんですよ。なので、相対的に必ず不足するようにできてるんです。だから本当は、港で使い勝手が良いのが木・羊・麦って言われてるのは、そっちの方が出やすいからなんですよ。

白坂

なるほど、勉強になるなー。 拡張はあまりやらないんですか? 海カタンとか。邪道?(笑)

だて

やらないですね。邪道とかじゃなくて……この普通のカタンを、まだ私はそんなに極めきってないな、って感覚が強いので。

白坂

いやいやいや!これ以上極めてどうすんの!

だて

私の中では、カタンってもう競技のひとつなんで。競技性のあるものに、拡張入れてとかってあまりしたくないかなって。

カタンの達人のお言葉
_人人人人人人人人人人_
>カタンは競技<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄

白坂

さすがっす……! 今日はありがとうございました! 最後になにか一言、ください!

だて

カタン楽しいから、みんないっぱい遊んでほしいな!

いかがでしたでしょうか?

今回だてさんから色々とお話をお聞きして改めて、カタンはやればやるほど奥の深いゲームだと感じました! 世界中にファンが多いのも納得です。「最近カタンやってないな〜」というボードゲーマーさんも多いと思います、この機会に久しぶりにプレイしてはいかがでしょうか! 

撮影協力:アソビCafe

アソビCafe前だてあずみ。さんが運営するアソビCafeは神保町駅より徒歩2分! 誰でもボードゲームが遊べてご飯やドリンクも楽しめるカフェです。毎日おひとり様歓迎!

JELLY JELLY CAFEのオーナーです。日本中にボードゲームカフェができる日を夢見て日々がんばっています。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

ドクターエウレカ

劇薬の詰まった試験管を動かして遊ぶ「ドクターエウレカ」。テクニックと判断力が必要なスピード系ゲームです。

2人から4人用のゲームで、それぞれカラフルな玉の入った試験管を3つ持ち、お題のイラスト通りの組み合わせを作ります。ただし、玉は劇薬のため、絶対に触ってはいけませんし、試験管からこぼしてもいけません。誰よりも早く完成させたプレイヤーは「エウレカ!」と叫び、全員で正しくできているか確認し、あっていればカードを得点として獲得します。誰かが5枚カードを集めたらそのプレイヤーの勝利でゲーム終了です。

玉は試験管から出してはいけないので、他の試験管に移し替える必要があります。また、誰よりも早く完成させるためにスピードも求められますが、1個だけ移し替えたいのに2個や3個も一緒に移してしまうなど、テクニックも重要です。

ルールは簡単ながら非常に盛り上がるゲームとなっています。

このゲームを詳しく見る