ヨー!ホー!ホー!
海賊といえばジャック・スパロウ!
JELLY JELLY CAFE池袋店のジョニー・デップ、たかとらです!
みなさんは「スカルキング」という神がかり的に面白いボードゲームをご存知ですか?
今日はこのゲームの魅力をガンガン伝えたいと思います!!
その1 イラストがイカす!
写真を見てください!
めちゃくちゃかっこよくないですか!?
「海外のゲームを遊んでる〜!」感を演出してくれる素敵なイラストに、否が応でもテンションがあがってしまいます!
遊ぶ用、観賞用、保管用の3つ購入したくなっちゃいますね!
その2 ボードゲーム初心者でも楽しめる!
スカルキングのルールを簡単に説明すると、配られた手札で自分が何回勝てるか予想し、当たれば得点がもらえ、全10ラウンド終わった時点でもっとも得点の高いプレイヤーが勝利するというものです。
ラウンドが進むごとに配られる手札が増え、悩みどころが多くなっていきますが、最初のラウンドはよくわかっていない状態でもなんとかなる、意外と敷居の低いゲームです。
なぜなら1ラウンド目で配られるカードはたったの1枚!勝利数0か1の予想をするだけでいいのです!
そして、毎ラウンド点数計算をおこなうので、徐々に考え所がわかってきて、ゲームが終わる頃には全員スカルキングマスターになっているのです!
その3 運より大事なものがある!
カードが配られた時点で「こりゃ負けたな」と感じることになるゲームも少なくありませんが、このゲームに関しては手札を見ただけで悲しむ必要はまったくありません!
配られたカードが強くても弱くても戦える、だって負けると思えばそう予想すればいいだけだから!
自分が勝てるか負けるかは、他のプレイヤーが勝ちたがっているか負けたがっているかによって左右されてしまうのも面白い点です。
誰かが勝てば誰かが負ける・・・。
なんだか深いことを教えてくれているような気がしなくもないですね・・・。
その4 ヨーホーホーが楽しい!
ラウンドごとに自分が何回勝つことができるか予想するときの掛け声があります。
それが「ヨーホーホー!」です。
ヨーホーホーは海賊の掛け声として使われており、海賊がテーマの作品でよくでてくるので聞いたことがある方も多いかもしれません。
いかがでしたか?
もうみなさんスカルキングを遊んでみたくて仕方がないのではないですか?
執筆時点ではJELLY JELLY CAFE池袋店、下北沢店、福岡天神店で遊ぶことができます!
本当におすすめのゲームなので、ぜひ遊んでみてくださいね!