【利用価格改定について】 昨今の物価高騰により、2024年1月1日(月)から利用価格の改定を決定いたしました。 詳しくはこちらをご確認くださいませ。
クレイジータイム
おかしくなる〜〜〜
脳みそ溶けるかもしれませんが、どうぞ!
エモラン
あなたなら どんな順位にする?
「運動会で」「はずかしいこと」などのテーマに沿った答えを全員が書き、親プレイヤーはそれぞれの回答を感情の度合いで順位づけしていきます。
ファーナス -ロシア産業革命-
簡単なルールで、エンジンビルドゲームが楽しめる!
舞台は19世紀のロシア。プレイヤーは資本家として、誰よりも多くの利益を生み出す企業を作り上げることを目指します。
クアドロカラー 2021version
カラフルで目が回る。
カラフルなボードの色に合うようにタイルをいち早く置くことを目指すボードゲームです。 ゲームに手番順はなく、早い者勝ちでタイルを3枚を配置したプレイヤーがゲームの勝者です。 購入はこちら
千両アクター
脳みそフル回転即興劇!
NGワードを言わないように、それぞれ割り当てられた配役を演じる即興劇ゲームです。
ミツカルタ
3つの文字を使って言葉を見つけよう!
3つの文字を使って言葉を見つけ、カードを集めるゲームです。
Creativity Battle(クリエイティビティ バトル)
貴方だけの「センス」が見たい!
創造力は無限大!
パクモグ
食べるフリを見て何を食べているか当てよう!!
手番プレイヤーは読み札を「読む」代わりに「食べるふり」をして、他のプレイヤーは正しい札を当てることを目指すかるた系ボードゲームです。
ホッピンガレージ(HOPPIN' GARAGE)
ビールづくりってたのしい!
各プレイヤーはチーム一丸になり、手札から原料のカードを出しながら、各々の目標のビールを完成させることを目指す協力系/ドラフトのボードゲームです。
ドラフトサウルス
恐竜動物園の経営者となって来園者数を競うゲームです!
ついに科学の力で恐竜のクローンを作れるようになりました!世界中で次々と巨大な生物たちの動物園がオープンしています。 好奇心旺盛な来園者たちを満足させられるよう、恐竜たちをうまくオリの中に入れましょう!
パームリーダー
10人まで遊べる新感覚伝言ゲーム!
相手の手のひらにお題のマークをなぞって、できるだけ途切れないように同じマークを回答できるようにする協力系ボードゲームです!
ウェアイズザチーズ?
食べ物をいち早く見つけよう!
可愛い料理チップを先に10枚集めることを目指すスペインのかるたゲームです。
タンブリンダイス
投げて!ぶつけて!落としちゃえ!
自分の色のダイスを転がしたり弾いたりして、高得点を狙うダイスアクションゲームです。
ドリーマツリー
ゆめのツリーをかんせいさせるために えだをつなげてリスさんをたすけてあげましょう。
小さな子供から遊べる協力系・また1人でも遊べるタイル配置ゲームです。
ダチョウ美容室
後世に残る狂気のアクションゲームです!
ダチョウのように舞い、ダチョウのように咥える・・自分の腕をダチョウのように見立てて、カードをうまくキャッチしながら全色を先に集めることを目指すスピード・アクション系のボードゲームです。
限界しりとりパーティー!
"QuizKnock"×"JELLY JELLY GAMES"のワードゲームが誕生!!
「しりとり」に文字数制限と制限時間をつけたら...文字数の縛りやカードの効果を使ってさらに「しりとり」を楽しく遊べるワード系のボードゲームです。
サニーデイ
晴れた日にパズルをするのってなんだかいい気分!
絵柄が一致するようにタイルを配置しながら、出来るだけ多くの得点を集めるボードゲームです。
ベニスコネクション
この運河は完成しません!
タイルを配置しながら運河を一緒につくる2人用頭脳戦ボードゲームです。
アテッコ
相手が考えたお題を当てっこ! どんな質問する?
YESかNOで答えられる質問を繰り返し、正解のワードを絞り込みましょう!
スニッチ
いつ誰が密告者となるのか…
腕利きの泥棒たちを雇って悪名高いお金持ちを目指すゲームです。
モンドリアン
ダイスを様々な方法で飛ばしてより多くのキャンバスカードを獲得していこう!!
ダイスを振ってキャンバスカードを揃え、最高の価値を持った作品を創り上げることを目指すボードゲームです。
ロール・トゥ・ザ・トップ!
てっぺんまで完成できるかチャレンジ!
風景にマスがおとし込まれたシートにダイスを振って出た目をペンで書き込んでいくゲームです。
ゴモジン
漢字とカタカナで上手にゴモジをつくりましょう!!
お題の漢字/カタカナを漢字2文字+カタカナ3文字で伝えて得点を多く集めることを目指す言葉を使ったパーティーゲームです。
キューブリック
キューブリックが新版になって登場です!
2色のキューブのうち1色を選び、交互にキューブを置いたり動かしたりすることで自分の色を先に4つつなげた方が勝ちという2人用ゲームです。