Amazon.com(米Amazon)でゲームを買ってみた(後編)

amazon2

Amazon.com(米Amazon)でゲームを買ってみた(前編)の続きです。

届きました!
6月16日から6月26日着の予定でしたが、6月14日に到着
中途半端に2つに分かれて(大きい段ボールプチプチ付き封筒)の到着です。

箱はちょっと潰れ気味。はてさて中身は無事なのか!?

amazon2

こればっかりは時の運です。
過去に独Amazonから購入した時はゲームの箱に別のゲームが刺さっていたり、箱がボロボロになりすぎていたため、ドイツから届いた箱ごと日本郵政の箱に梱包し直されていたこととかありました・・・。

箱を開けてみると、申し訳程度のエアクッション。
申し訳程度とは言え、4パック中3パック破裂しているので、何かしらの役目は果たしたのでしょうかね?

にしたって申し訳程度すぎるだろ!!右半分完全フリーだよ!すっかすかだよ!

amazon4

結果的に、ベガスの隅っこが少し凹んでたのみでした。運が良かった!

ベガスは「ベガス」という日本語パッケージよりも「LAS VEGAS」のパッケージほうがカッコいいというくだらない理由で購入しました(まだ持ってなかったですし!)。
諸々込み込みで4500円くらい。日本で買うより気持ち高いかな、くらいの感じです。

amazon1

こちらが今回購入したSmash Upの皆様。壮観ですね!ちなみに日本語版が発売されているのは一番右上の正方形のパッケージのみです。
友人たちと遊ぶため、その他6種の拡張の和訳を頑張っていかねば・・・。

amazon3

今回は欲望に正直に22点購入
商品代金326.15$関税33.49$送料82.43$総計442.07$という結果でした。

Amazon配送以外は利用せず、Amazon配送も船便を選択したので送料は安く抑えているはずなのですが、こんな感じ。
Amazon.comでお買い物のときは、画面に表示されている金額の1.5倍くらいを想像しながらカートに突っ込むといいんですかね。

トラブル発生からの奮闘記とならず安心しましたが、ブログのネタとしては丸く収まってしまってイマイチですね。
個人輸入を考えている方の参考になればと思います。

カタンでボードゲームの世界に出会いました。好きなゲームはコリドール。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る