ボードゲーム紹介
戦場を支配せよ

ウォーチェスト

バッグからコインを引いて出たコインのユニットを配置したり移動したりしながら拠点を占拠することを目指すゲームです。

ラウンドの開始時にそれぞれのプレイヤーはバッグから3枚ユニットコインを引き手札とします。

その後順番に手番を行い、手番では手札のユニットコインを使うことで以下の9種類のアクションのいずれかを行います。

1.展開:ユニットコインを自分の拠点に置く。
2.強化:ユニットコインをボード上の同じユニットに重ね強化する。
3.主導権の奪取:ユニットコインを裏向きで捨て、次のラウンドのスタートプレイヤーになる。
4.徴兵:ユニットコインを裏向きで捨て、サプライから新たなユニットコインを1枚取る。
5.パス:ユニットコインを裏向きで捨て、何もせずに手番を終える。
6.移動:ユニットコインを表向きで捨て、ボード上の捨てたコインと同じ種類のユニットを1マス移動する。
7.占拠:ユニットコインを表向きで捨て、ボード上の捨てたコインと同じ種類のユニットが置かれている拠点を自分の拠点にする。
8.攻撃:ユニットコインを表向きで捨て、ボード上の捨てたコインと同じ種類のユニットと隣接する相手のユニットコインを1つゲームから取り除く。
9.戦術:ユニットコインを表向きで捨て、ボード上の捨てたコインと同じ種類のユニットの固有の効果を発動する。

手札のコインを3枚使い切ったらラウンドが終了し、新たに3枚ユニットコインを引いて次のラウンドを行います。
バッグのユニットコインが尽きたら捨て札をバッグに戻しゲームを続けます。
これを繰り返し、先に6箇所の拠点を占拠して自分のものにすることができたら勝利です。

将棋のようにコマを動かし相手を追い詰める戦略性と、強い組み合わせを考えてバッグの中身を構築する要素、バッグからの引き運のドキドキ感が合わさったゲームです。

購入はこちら

作者
David Thompson  Trevor Benjamin  
発売年
2018
メーカー
Alderac Entertainment Group  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る