【年末年始のご利用料金について】
12月28日(木)〜1月4日(木)に関しては、全店舗土日祝&ハイシーズン料金とさせていただきます。
期間中は学生割引・学生アーリーイン等の割引もご利用いただけませんのでご注意ください。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

【利用価格改定について】
昨今の物価高騰により、2024年1月1日(月)から利用価格の改定を決定いたしました。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

『嘘つき王決定戦〜第一回ファブフィブ大会〜』終了レポート!

先日行われた『嘘つき王決定戦〜第一回ファブフィブ大会〜』ですが、無事終了しましたー!!(´∀`)
嘘つき王決定戦〜第一回ファブフィブ大会〜開催決定!!
19時の受付開始からどんどん参加希望者がやって来て、19時30分にはもう参加者枠10名分が埋まるという大人気っぷりでした!
参加者の方の中には今回が初ファブフィブという方もいましたが、すぐにルールを把握して楽しんでいらっしゃいました!
では、大会の様子を写真と共にどうぞ!


一回練習で遊んだ後に本番開始!試合だけどみんなワイワイと楽しそう!


少し人数が減って残りは7人に!アツい攻防が繰り広げられています!※一番手前はスタッフです


いよいよ残りは4人に!ここまで生き残った猛者達の駆け引きを息をのんで見守ります…!


最後に生き残った2人での一騎打ち!互いにあと一回ダメージを受けたら終わりという最終局面…ドキドキな一瞬です!

そして、長い戦いを勝ち抜き、嘘つき王の座を手に入れたのは…!!


きつねさんでしたー!おめでとうございます!!(ワーパチパチ)


せっかくなのでファブフィブ四天王(?)で記念撮影!はい、チーズ!※画面中央がきつねさんです

優勝したきつねさんからコメントを頂きました!

「『強さの秘訣ですか?…そうですねえ。小芝居力と言った所でしょうか?
虚構を真実だと演出する舞台を創りあげる、それこそがファブフィブの全てであり私の持つ力なのです』
…って書いておいて(笑)」

大会に参加して下さったみなさま、本当にありがとうございました!!
とっても楽しい大会になってよかったです!(´∀`)
また第二、第三回嘘つき王決定戦もやっていこうと思うので、今回参加出来なかった方はぜひ!
それでは、今後ともボドゲカフェを宜しくお願いします!

好きなゲームはdois、コンコルディア、ツォルキン、5本のきゅうりなど。 タイムストーリーズ布教し隊。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

トゥキ

「TUKI(トゥキ)」では、プレイヤーは石や雪のブロックを使って「Tukilik / トゥキリク」を造るゲームです。

ただし、役に立つ道標にするためには、できるだけ早く、正確に造り上げる必要があります。

ゲームの手順は以下の通りです

①ラウンドの開始時にトゥキリクカード1枚引き、
ダイスをふって、その目の指示する向きに引いたカードを公開します。
②自分の手元の石と雪塊を積み上げて、カードに表示されたトゥキリクをできるだけ早く造ります。
もちろん、造るトゥキリクは、石の色や接触面がカードの表示と全く同じでなければなりません。
③全員が完成できたら答え合わせをします。
【全員正解の場合】最後に完成させたプレイヤーが敗者、
【不正解が1名だけの場合】そのプレイヤーが敗者、
【不正解が複数いる場合】最初に不正解を完成させたプレイヤーが敗者となります。
石3個使用の標準レベルと、石4個使用の上級レベルの2つの難易度で、全600種類の課題を用意しています。

『Ubongo / ウボンゴ』でおなじみのパズルゲームの第一人者、グレゼゴルツ・レヒトマンによる、
簡単なルールで、カラフルな石や雪のブロックの見た目が楽しい、大人同士でもファミリーでも楽しめる話題作です!

このゲームを詳しく見る