あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

子どもから大人まで幅広い層に人気の定番ボードゲーム、「おばけキャッチ」。反射神経と判断力が勝負のカギを握るスピード系のゲームです。

反射神経と判断力が試されるお手軽ボードゲーム「おばけキャッチ」 | roomie(ルーミー)

先日、僕が姪っ子(小学4年生)と「おばけキャッチ」で遊んでたときに、「これ、バランスゲームとしても遊べるんじゃない!?」と、ためしてみたらとても盛り上がったので紹介します。「おばけキャッチ」をお持ちのかたはぜひ試してみてくださいね!

協力系バランスゲーム「ぐらぐらおばけ」

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

5つのコマだけを使います。カードは使いません。順番にコマを上に乗せていく、それだけです。
じゃんけんで勝ったほうが最初のコマを決めて、おきます。これが土台のコマとなります。次のひとは、残ったコマからひとつ選んで、土台のコマの上におきます。

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

これを繰り返して、土台のコマ以外のコマが全て地面につかなければ全員の勝ち。とちゅうでバランスを崩して倒してしまったら、全員の負け。

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

慣れてきたら

よりアンバランスなコマの順番で成功を目指してみましょう!

例:
・ビンの上におばけを乗せる(ちょいムズ)
・一番下の土台コマをネズミにする(ややムズ)
・一番下の土台コマをビンにする(激ムズ)

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

「ややムズ」クリア〜!!↑

「ちょいムズ」と「ややムズ」はクリアできたが、「激ムズ」はまだ未クリア。そもそも不可能なのかもしれない。

JELLY JELLY CAFEのオーナーです。日本中にボードゲームカフェができる日を夢見て日々がんばっています。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

カイト

全ての凧をできるだけ長く飛ばすことを目指す協力ゲームです。

全員で6色の砂時計の砂が落ちないように管理していきます。自分の手番では手札から1枚のカードをプレイし、該当する砂時計をひっくりかえすことができます。他のプレイヤーとコミュニケーションをとりながら、山札も含めてすべてのカードをプレイすることができれば完全クリアです。

「嵐がくるぞ!」「からまった!」「飛行機だ!」といったルールも追加することができ、シンプルなルールながら盛り上がります!

このゲームを詳しく見る