4月27日(土)〜5月6日(月)のGW期間はハイシーズン料金となります。詳しくはこちらをご覧ください。
開かなくても、見える見える!

ボードゲームの箱からわかる情報まとめ


こんにちは!池袋店店長のたかとらです!

ボードゲームって面白い!箱のイラストも見てるだけで楽しいですよね!
・・・箱?
箱といえば、イラスト以外にもいろいろ書かれてますよね!

ということで、無理やりですがボードゲームの箱からわかる情報をまとめちゃいます!

箱には何が書いてある?

ゲームの内容をあらわしたイラスト

多くのボードゲーム(ボードゲームに限らず)には内容をイメージできるようなイラストや写真があります。
時代がわかるような風景だったり、中身がわかるような写真だったり、内容は様々です。

タイトル

ゲームのタイトルが記載されています。
日本語のタイトルにはダジャレなものが多いと思う今日この頃。

プレイ可能人数

最低プレイ可能人数と最高プレイ可能人数が記載されています。
必ずしもプレイ可能人数がプレイ適正人数とも限らないので注意が必要です。

対象年齢

何歳から遊べるゲームなのかが記載されています。
小学校高学年くらいになれば、ほとんどのゲームを遊ぶことができるでしょう。

プレイ時間

ゲームのプレイにかかる時間が記載されています。
ルールの説明にかかる時間は含まれていないので、ゲームによっては書いてあるプレイ時間の倍くらい時間がかかることも…

ゲームデザイナー

そのゲームのルールを作った作者の名前が記載されています。
ボードゲームはじめたての頃はほとんど気にしたことがありませんでしたが、だんだんと自分が好きなデザイナーさんが見つかってくると、必須で確認したい項目です。

グラフィックデザイナー

箱絵のイラスト等を描いている人の名前が記載されています。
ゲームデザイナーによっては、同じグラフィックデザイナーとセットになっていることも珍しくありません。

販売メーカー

どこの会社が出版しているか一目でわかります。
どこのメーカーがどこの国のものなのかわかるようになれば、また違った視点でゲームを楽しめるかもしれません。

内容物

ものによっては箱に内容物を記載してくれています。
中身をあけて確認することが難しいので、内容物を確認すればある程度の密度の参考にできそうですね。

キャッチコピー

ゲームを遊んでみたくなるようなキャッチコピーが記載してあるゲームも多いです。
あまりボードゲームを遊んだことがない方が一番参考にするのがここだと思います。どんなゲームなのかなんとなく伝わってきますよね。

いかがでしたか?

箱を隅々まで確認するだけでたくさんの情報がありました!
みなさんもボードゲームを遊ぶときには、すぐに箱をあけてしまわずに何が書いてあるのか見てみてからゲームをはじめると、新しい発見があるかもしれませんよ!

アバター画像

スカルキングとモダンアートを愛する男。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

ミュージアムサスペクツ

博物館に残された手がかりを頼りに16人の容疑者の中から犯人を見つけ出す推理ゲームです。

16人の容疑者の中から、犯人または犯行グループを見つけ出しましょう。
自分の手番では、手がかりカードをめくってヒントを確認します。
その後、手元の調査チップから1枚選び、最も疑わしい犯人の上に置きます。
6ラウンドくり返したらゲーム終了となります。
正しい犯人タイルの上にチップを置けていたらチップの値が得点となります。
最も得点の高い人が勝利です!

他の人が置いたチップから犯人を予想したり、他の人を誘導したりと、手軽に推理が楽しめるゲームです。

このゲームを詳しく見る