あつまれ大学生ー!

日曜夜は大学生相席ナイト!

毎週日曜日 18:00〜23:00

大学生のみなさんは普段どこでボードゲームを遊びますか?
サークルのみんなと、高校時代の友達と、新しく周りの人に布教することもあるかもしれません
もし年が近い友達ができたら、ボードゲームを囲んで気をはらずに盛り上がれる場所があったら素敵ですよね!

そこで、新しく学生さん向けの定期イベントを開催いたします!
いつもと違う人とボードゲームで対戦してみたい!
友達を連れて行ける学生イベントが欲しい!
他大学のボードゲーマーの友達を作りたい!
という方々向けのイベントです。

週ごとにテーマが違うので、お好きな週を目がけてご参加ください!

第1週


学生人狼ゲーム会
人狼ゲームに限らず、自分の正体を隠すゲームを中心に遊びます。

第2週


ボードゲーム女子会
女子だけのボードゲーム会!年が近いから気兼ねなく遊べるかも!

第3週


わいわい軽ゲー会
大人数でわちゃわちゃ遊びたい!みんなで混ざって遊べる10〜30分くらいのゲームを中心に遊びます!

第4週


のんびり重ゲー会
ボードゲームといえばこれ!1時間クラスのゲームを遊べる友達がたくさん欲しい!

開催概要

日時
毎週日曜日 18:00〜23:00
定員
10名
参加費
1,500円(ワンドリンク付き)
受付時に学生証の提示が必要になります。
参加特典
ご来店時のLINEスタンプが2ポイントに!
会場
JELLY JELLY CAFE 池袋1号店
東京都豊島区西池袋3-27-16 広瀬ビル2
アバター画像

JELLY JELLY CAFE池袋1号店店長。重たいボードゲームの説明を頼まれるとウキウキしてかけつけます。最近グリーンカレーのおいしさに気づいた。あれは素晴らしいものだ…
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る