あのモノポリーが日本版に!?

【参加特典あり】「モノポリー 日本版」体験ウィーク【池袋2号店】

2022年11月21日(月) 18:00〜23:00


10月21日に発売されたモノポリー 日本版を体験していただけるイベントをJELLY JELLY CAFEで開催いたします!
遊んだあとに「#モノポリー日本版」をつけてSNSに感想を投稿してスタッフにお見せいただくと「モノポリー ビッド」「モノポリー ディール」をプレゼント!
ぜひご参加くださいませ!!

モノポリーとは?

モノポリーはゲームボードを周回し、土地を買って、売って、交換して1番のお金持ちを目指す、世界中で大人気のボードゲームです。

自分が持っている土地に他のプレーヤーが止まると「レンタル料」がもらえ、自分の土地に家やホテルを建てるとより多くのレンタル料がもらうことができます。
また、他のプレイヤーの土地と自分の土地を交換したり、お金で買ったり等々、交渉力も重要です。
他のプレイヤーが破産して、最後の1人になったプレイヤーが勝利です!

モノポリー 日本版の特徴


投票キャンペーンで選ばれた日本各地22か所の土地をボードに採用!
ゲームの流れを変えるカードにも、カラオケ大会で優勝や福引きに当たるなどと内容が日本風に変更されています。

開催概要

日時
・11月21日(月)18:00〜23:00
・11月25日(金)18:00〜23:00
定員
各日程4名
参加費
1,500円(ワンドリンク付き)
会場
JELLY JELLY CAFE 池袋2号店
東京都豊島区池袋2-12-9 広瀬ビル3F
ご予約
11月21日(月)
11月25日(金)
アバター画像

スカルキングとモダンアートを愛する男。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る