ボードゲーム紹介
色あせないおもしろさ!ボードゲームと言えばモノポリー!?

モノポリー

英語で独占を意味するポードゲーム「モノポリー」。発売から80年以上経つ、人気の色あせない歴史あるボードゲームです。

2人から6人用ゲームで、双六のように2つのサイコロを振って合計の目だけボード上のマスを周回しながらゲームを進めます。止まったマス(土地)は不動産として購入することができ、そこに他のプレイヤーが止まった場合はそのプレイヤーからレンタル料を受け取ります。自分の所有している土地に家を建てたり、ホテルを建てると、受け取ることができるレンタル料をさらに上げることができます。それによって相手にお金が払えなくなった場合は破産となり、ゲームから脱落します。最後まで破産せずに残ったプレイヤーの勝利となります。

このゲームでは、土地やお金を材料にプレイヤー間で交渉することができます。ゲームを有利に進めるためには交渉がとても重要となりますが、サイコロの運にも左右される、運と戦略のバランスのとても良いゲームです。

最後の1人まで行うルールでは1時間半ほどのプレイ時間となりますが、時間を決めて最も所持金の多いプレイヤーが勝利となるルールもあり、大人から子供まで楽しめるゲームとなっています。

タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る