ボードゲーム紹介
itoが繋がるように意思疎通できるかな?

ito(イト)

「ito(イト)」は、数字をイメージで表現していき、意思疎通を図るカードゲームです。

まず各プレイヤーには1〜100までの数字カードが1枚ずつ配られます。テーマカードで指示されたお題に沿って自分の数字の大きさを表現し、全員のカードを小さい順に出すことを目指します。
順番が違うとライフが減り、ライフがなくなる前に全員のカードを出せれば成功となります。

みんなの価値観のズレに大笑いし、会話が盛り上がるオススメカードゲームです。

購入はこちら

ゲーム名
ito
作者
326(ナカムラミツル)  
発売年
2019
メーカー
ArclightGames / アークライトゲームズ(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

ワイアームスパン

テーマを「鳥」から「ドラゴン」へと変えた『ウイングスパン』の派生作品です。

『ウイングスパン』からテーマを変え、数々の新要素も加わったハンドマネージメントをメインとするリソース管理ゲームです。ドラゴン研究者となり、真紅の空洞、黄金の岩屋、紫水晶の深淵という名の3つの洞窟で、ドラゴンが住む最高の聖域を作り上げる事が目的です。さらに自分の調査員を洞窟に派遣し探索させて、ドラゴンギルドでの名声を高めつつ、追加の報酬を獲得しましょう。

個性豊かな全183種類のドラゴンが登場します!

このゲームを詳しく見る