ボードゲーム紹介
「GO」なのか?「STOP」なのか?

ゴー・ストップ

遊べる店舗

得点カードを取り合う、スピード感あふれるバッティングゲームです。
各プレイヤーは、5枚のGOカードと1枚のSTOPカードを持っています。裏にしてある1~10までの得点カードの山札から1枚を表にし、そのカードを取りたい場合はSTOPカードを、取らない場合はGOカードを秘密裏に出していきます。5枚までの得点カードまで同様に、GOまたはSTOPカードを出していきますが、5枚目のカードが出た後に、最初の1枚目に出されたカードへの判定を行います。STOPカードが1人だけ出している状況であればその得点カードを得られますが、2人以上STOPカードが置かれていれば、誰も得点を得ることが出来ません。ラウンド毎に一番大きい得点を取ったプレイヤーが勝利し、3回勝利すれば全体勝利となります。

1枚しかないSTOPカードをいつ出すのか?大きい数字にSTOPカードを出すと、誰かと被るかもしれない・・・。単純かつスピーディーな展開が魅力的なバッティング系カードゲームです。

購入はこちら

発売年
2014
メーカー
ニューゲームズオーダー(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

マフィオズー

動物ギャングの新たな団員となるために、腹心にすりより支援してもらいながら、街への影響力を高める陰謀ゲームです。

このゲームは、4つのフェーズをそれぞれ全プレイヤーが行動し進んでいきます。
収入フェーズでは、お金と賄賂カード、施設ボーナスを受け取れます。
買収フェーズでは、ボードのファミリーに対して賄賂カードを1枚ずつ残り1枚になるまでプレイし、宝石を提示したりお金を払ったり、恩恵を得るための行動を行います。
恩恵フェーズでは、各ファミリーの買収に成功したプレイヤーが恩恵を受けます。
影響力フェーズでは、重要施設から影響点や次ラウンドから使える恐喝ボーナスを獲得するために、好きなだけ手下を派遣します。ここで施設に示された恩恵トークンを支払います。余った恩恵トークンは次のラウンドに持ちこせないため、追加点となる地域トークンに交換します。

4ラウンドプレイした後、残った持ち物を全て地域トークンに交換し、種類のセットに応じて影響力を計算をします。
そして、手下を置いている施設の影響点を加算します。

最も多くの影響力を持っているプレイヤーが勝利となり、ファミリーの新たな団員となれます!
他のプレイヤーを邪魔をしながらうまく恩恵をうけましょう。

このゲームを詳しく見る