2025年8月12日(火)〜8月15日(金)の期間はハイシーズン料金となります。詳しくはこちら
ボードゲーム紹介
羊が1匹、2匹、3

ひつじがいっぴき

遊べる店舗

かわいいひつじのイラストが特徴の「ひつじがいっぴき」
ひつじのカードをうまく出せるように考えてみましょう。

2人から5人まで遊ぶことができます。ひつじのカードを5枚ずつ配って準備完了です。スタートプレイヤーから順に、手札のカードを出していきます。スタートプレイヤーは手札のカードにひつじが1匹描かれているカードを「ひつじが1匹」といいながら出します。次のプレイヤーは、手札のカードを1枚または複数枚使って、ひつじが合計2匹になるようにして出します。その後は3匹、4匹と増やしていきます。ひつじカードをどう組み合わせても出すことができない場合、ペナルティとして山札からカードを1枚引きます。誰かが手札をすべて出すことができたらラウンド終了です。勝ったプレイヤーは勝利点カードを獲得できます。一番早く勝利点が5点を超えたプレイヤーが勝利です。

非常に簡単なルールで、5歳から遊ぶことができます。お子さんと一緒に遊んでみてはどうでしょうか?

ゲーム名
ひつじがいっぴき
作者
菅沼正夫  
発売年
2012
メーカー
グランディング(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る