2025年8月12日(火)〜8月15日(金)の期間はハイシーズン料金となります。詳しくはこちら
ボードゲーム紹介
古代生物の大きさや重さを当てるクイズゲームです

カードライン「恐竜編」

遊べる店舗

人気クイズゲーム「カードライン」の恐竜編!!生き物の大きさや重さを予想し、順番になるように並べるクイズ系カードゲームです。

100枚以上の恐竜や古代生物が描かれたカードが入っており、カードの裏面にはその生き物の体長や体重が書かれています。
ひとり4枚ずつカードを配り、山札の一番上のカードを場の中央に裏返して置きます。体長と体重、どちらで遊ぶか決めてゲームスタートです。
自分のカードを1枚選び場に出して行きます。選んだカードが場のカードより大きいと思えばそのカードの右側、小さいと思えば左側に置きます。裏返して答え合わせをし、当たっていれば手札が1枚減り、外れていれば1枚手札に加えなければいけません。
最初に手札を無くしたプレイヤーの勝利です!

古代の生き物にちょっとだけ詳しくなれるかもしれません。
カードライン「動物編」と組み合わせて遊ぶこともできますよ!

購入はこちら

作者
Frederic Henry(フレデリック・ヘンリー)  
発売年
2015
メーカー
Bombyx (フランス)  Hobby Japan / ホビージャパン  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る