「ボールト」「コーヒー」が新たに取り扱い開始!!

ネスターゲームズ「ボールト」「コーヒー」の取り扱いを開始いたしました。

こんにちは!JELLY JELLY CAFEの高島です。今日は通販サイトJELLYについてネスターゲームズから新たに2作品の取り扱い開始のお知らせです!

前回紹介した2作品に関しましては、こちらの記事から確認することができます。

「ペントアップ」がLEOTOY / レオトイチャンネルで紹介されました!!

玩具紹介系のYouTuberのレオトイさんがなんと「ペントアップ」を遊んでくださいました!!動画は再生数10万を超えており、かなりの反響をいただきました!!

通販サイトJELLYのランキング1位にランクインして売り切れになるぐらいに爆発的な話題になりました。レオトイさんありがとうございます!!(水道橋店もご紹介いただきありがとうございました!!)

それでは今回の新商品2種類を紹介いたします!!

「ボールト」


「ボールト」は棒高跳びのようにコマを移動させて相手側のボード端まで自分のコマ移動することを目指す2人用のボードゲームです!


プレイヤーは自分のコマを8方向に1マス進めるか、自分のコマをジャンプすることができます。
ジャンプは自分のコマを軸にして同距離を飛ぶことができます。

相手のコマの上にジャンプすれば相手のコマを取り除くこともできます。

相手側のボード端まで1個でもたどり着いて次の自分の手番開始時に残っていればそのプレイヤーの勝利です。
このとき相手の手番時にジャンプをしてそのコマを取り除ければの勝利を阻止することができるので一筋縄ではいきません。注意しましょう!

思いっきりジャンプしてコマを一気に進めることができるので、爽快感のあるプレイを楽しむことができますよ!

「ボールト」の購入はこちら

「コーヒー」

「コーヒー」は変則ルールの○目並べのボードゲームです。ボードのサイズで並べなければいけない自分のコマ数が決まります。

自分のコマを置いた後相手のコマの置ける範囲を白いラインで指定します。白いラインの方向が次に相手が置けるコマの範囲です!この制限が高度な駆け引きを生みます。

これを手番ごとに繰り返します。全てコマで埋まった列は白いラインを向けられなくなります。

相手に白いラインを置けなくなるようにするか列を指定のマス数揃えることができたプレイヤーの勝利です。
とてもシンプルなルールなので6歳から遊ぶこともできますよ!

また、ボードを選択して遊ぶことができます。

「コーヒー」の購入はこちら

7種類まで買えるようになりました!!

7種類のネスターゲームズが購入できるようになりました!!安定していつでもネスターゲームズが買えるようになればと思います!!

ぜひお買い求めください!!

アバター画像

マニアックなボードゲームが大好きなJELLY JELLY CAFEのセールス、言語依存がないボードゲーム、または人が知らなそうなボードゲームが好きだったりします。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る