JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
正解は親の価値観できまる!パーティー向けの大喜利ゲームです。

私の世界の見方

非常に多くのカードをつかって遊ぶ「私の世界の見方」
正解はプレイヤーの価値観によって決まる、大喜利ゲームです。

2人から9人用ゲームで、親を1人決めます。お題カードをランダムに1枚選び、読み上げます。お題カードには空欄にっている部分があり、回答者はそれぞれに配られた単語カードを使用して、空欄を埋めます。誰が出したカードかわからないようによく混ぜ、親の価値観によって最も気に入ったカードを決め、そのカードを出したプレイヤーが得点となります。また、回答者出したカードの他に、山札からランダムで言葉カードを入れ、親がそれを選んでしまうとマイナス点というルールによって、親もよく考えてカードを選ばなければなりません。

面白い回答が良いのか、常識的な回答が良いのか、正解は親の価値観によって決まるため、非常に盛り上がるパーティーゲームとなっています。

購入はこちら

作者
Urs Hostettler (ウルス・ホステットラー)  
発売年
2015
メーカー
テンデイズゲームズ(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る