ボードゲーム紹介
「宝石の煌き」の2人専用バージョン!

宝石の煌き:デュエル

宝石商ギルドの長となって、ルネッサンス期の君主やお偉方のため、最高品質で威厳のある装飾品を作り、威信と富を競い合うゲームです。

手番には宝石トークンを取るか、所有する宝石トークンでカードを購入するというところは『宝石の煌き』と同じですが、宝石トークンは5×5のボードにランダムに置かれてあり、縦横斜めに隣接して3枚まで取ることがでます(金は1枚のみ)。こうして集めた宝石でカードを購入すると、次からカードの獲得コストが減るほか、追加手番や追加宝石トークンなどの即時ボーナスがついてきます。

こうして徐々に高級なカードが購入できるようになり、王冠アイコンを集めると名声ポイントのあるロイヤルカードを手に入れることができます。名声ポイントや王冠の数が規定数に達したら勝者となります。

「特権の巻物」も新しい要素。相手が同じ宝石トークンを3枚か真珠を2枚取ったり、ボードに宝石トークンを補充したりすると獲得でき、使用することでボード上から好きな宝石を取ることができます。

『宝石の煌き』の成長の楽しさはそのままに、宝石トークンの取り方に先読みの要素を入れ、即時ボーナスや特権の巻物といった要素で新しいプレイ感を生み出した作品。一新されたカードイラストも、グレードアップしていく装飾品が描かれていて目を楽しませます。

購入はこちら

作者
Bruno Cathala(ブルーノ・カタラ)  Marc André(マーク・アンドレ)  
発売年
2022
メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  Space Cowboys(フランス)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る