ボードゲーム紹介
もやし大盤振る舞い

もやしイレブン

遊べる店舗

ジンギスカン屋の店員としてチップを稼ぐゲームです。

プレイヤーは来客中のお客さんカードに対して、もやしを振る舞います。自分の番では、お客さんカードの上にダイスを振らずに1つのもやしキューブを置くか、1~3個のダイスを振ってその数のキューブをカードに置くことができます。ダイスの数ともやしキューブの合計が11ピッタリになると、そのお客さんカードに書かれた点数分を獲得できます。ダイスを振った結果、どこに置いても11を超えてしまう場合、バーストとなりキューブを置く事はできません。いずれかのプレイヤーの獲得ポイントの合計が11点に達した時点でゲームが終了します。

お客さんカードの中には、特殊効果が記載されているものもあります。個性豊かなお客さんにもやしを振る舞ってチップを稼ぎましょう!

ゲーム名
moyasi 11
作者
Hiroshi Itani&Tomoyuki Saito  
発売年
2019
メーカー
RareSightGames  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る