ボードゲーム紹介
人気コンピューターゲーム「マインクラフト」を題材にしたボードゲームです。

マインクラフト ビルダーズ & バイオーム

人気コンピューターゲーム「マインクラフト」を題材にしたボードゲームです。

プレイヤーは4×4で並べられたタイルを集めることで得点を伸ばすことができます。ゲーム中プレイヤーの手番では以下の5つのアクションから異なるアクションを2回行います。

・ブロックを2個集める
・0~2スペース分移動しカードをめくる。
・建物を建築する。
・モブと戦う。
・武器を集める。

モブを倒したり、建物を建築すると得点を伸ばすことができます。またブロックの段が無くなるごとにラウンドが終了し、ラウンド毎に指定されたアイコンの中から1つを選びます。そのアイコンのついたタイルがどれだけ面で繋がっているかで追加で得点が伸びます。

2段目に積まれたブロックが全てなくなったらゲームが終了し最も得点が高いプレイヤーがゲームの勝者です。
タイル配置やデッキビルディングなど豊富なゲーム要素が含まれており、「マインクラフト」を知らない人でも楽しめる中量級ボードゲームです。

購入はこちら

ゲーム名
Minecraft:Builders & Biomes
作者
Ulrich Blum  
発売年
2019
メーカー
ブリオジャパン株式会社  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る