手札に配られた6種類のレスラーのカードを先に全部出せた人が勝ちという、大富豪に似たルールのゲームですが、一筋縄ではいきません。
何と、大富豪カードの強さはゲームの開始時点で決まっていないのです。
ゲームが始まってから徐々にレスラーのカードの強さは決まってくるのですが、その強さの決め方が非常に独特なものになっています。
カードの強さの決め方に慣れるまで少し時間がかかるかも知れませんが、慣れてくるとカードの出し方などで駆け引きが楽しめます。
手札に配られた6種類のレスラーのカードを先に全部出せた人が勝ちという、大富豪に似たルールのゲームですが、一筋縄ではいきません。
何と、大富豪カードの強さはゲームの開始時点で決まっていないのです。
ゲームが始まってから徐々にレスラーのカードの強さは決まってくるのですが、その強さの決め方が非常に独特なものになっています。
カードの強さの決め方に慣れるまで少し時間がかかるかも知れませんが、慣れてくるとカードの出し方などで駆け引きが楽しめます。
手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。
途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!